すとぷりのジェルが原作を手がけるショート動画シリーズ「遠井さん」のアニメ映画のタイトルが「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」に決定し、7月18日に全国で公開される。公開日の情報に併せて、“超特報映像(ティザームービー)”がお目見えした。
「遠井さん」は、ジェルに気に入られた女子高生・遠井さんが、謎の“青春ロマンス部”に入部して「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探す学園コメディ。ティザームービーには、ジェル、あかね、ゆり、サタン、もも、尾宅が勢揃いした。あかねとジェルの出会い、あかねがトレードマークであるオレンジ色のニットを初めて着るシーンが収められている。
監督は「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」などのまんきゅう、脚本は「キミとアイドルプリキュア♪」の加藤陽一とジェル、キャラクターデザインは「チーズスイートホーム」の小林明美が務める。音響監督は山田陽、劇伴音楽は水谷広実。アニメーション制作はSeven Arcs、音楽制作はSTPR MUSIC/AniToneが手がける。また宣伝プロデューサーは「邪神ちゃんドロップキック」の栁瀬一樹が担当。なおキャストは遠井あかね役をジェル、ジェル役をジェルがショートアニメから続投する。
オープニング主題歌はこやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)作詞・作曲、ジェル&遠井さん歌唱による「めっちゃ遠い!feat.ジェル&遠井さん」に決定。こやまは「青春ラブコメっぽい曲をお願いされたのになんかめっちゃ遠い感じになってしまいました。本当にこれで大丈夫ですか???」と不安げなコメントを寄せた。
明日4月4日のライブフェス「STPR Faily Festival!!(すとふぇす)」埼玉・ベルーナドーム公演では、ムビチケ第1弾を先行発売。小説版デザインの、ジェルの複製サイン入りムビチケ前売券が数量限定で販売される。ジェルからはコメントが到着し、「もうこっからは『映画化決まりました! お楽しみに!』じゃありません! 『まわりみんな巻き込んで一緒にこの映画盛り上げようぜ!』のステージにあがりました!」とファンへメッセージを送っている。
ジェル(すとぷり)コメント
ついに遠井さんが動いたあああああああああああああああああああああああああああ!!!俺も動いたああああああああああ!!!(昨年劇場版すとぷりで経験済みでもうれしい)ももちゃんかわいいいいいいいいいいいいいい!!!サタンくんかっけええええええええええ!!!!ゆりちゃんギャルううううううううううううう!!!!!!!尾宅くんメガネええええええええええええええええええ!!!!!!!!
といった具合にもうテンションぶちあがっておりますジェルです。
これまで一枚絵でずっとおもしろくするにはどうしよう?って考え続けた6年間だったのでもうほんとにこんなテンションっす!!
動くとこんなに変わるんだねー!!!
タイトルもついにでました! 「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』あのショート動画がついにアニメ映画化www」
「アニメ映画化www」までがタイトルだからねこれ。もうありえないこと全部やっちゃいますからこの映画。そして「スマホ」と「青春」がどう繋がっていくのか!! 小説と似てるけどどうなるの? 特報見ると内容気になるよねー!!!とりあえず笑ってポップコーン吹き出す準備はしといてくれよな!
そしてテーマ曲もこれどうなってんの?!?!「遠い! 遠い! めちゃくちゃ遠い!!」歌なのか?! え?!ともうテーマ曲から全部遠井さんらしくふざけたおしてます!
でもこの曲にもなんと可愛いダンスがあったり?!?!? ティックトックでもしや?!
さらにこの曲にちなんだみんなも参加できる企画をたくさん準備してたり?!
もうこっからは「映画化決まりました!お楽しみに!」じゃありません! 「まわりみんな巻き込んで一緒にこの映画盛り上げようぜ!」のステージにあがりました! 普通の映画じゃありえないこと全部やってみんなと一緒に楽しむのが遠井さんシリーズ! さあこの夏一緒に青春しようぜ!!!
こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)コメント
青春ラブコメっぽい曲をお願いされたのになんかめっちゃ遠い感じになってしまいました。
本当にこれで大丈夫ですか???
「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」
2025年7月18日(金)公開
スタッフ
原作・製作総指揮:ジェル(すとぷり)
監督:まんきゅう
脚本:加藤陽一
キャラクターデザイン:小林明美
音響監督:山田陽
音楽:STPR MUSIC/AniTone
劇伴音楽:水谷広実
アニメーション制作:Seven Arcs
宣伝プロデューサー:栁瀬一樹
企画・プロデュース:ななもり。(STPR Studio)
製作幹事:STPR/電通
配給:松竹
キャスト
ジェル:ジェル
遠井あかね:ジェル
(c) STPR Inc./劇場版「遠井さん」製作委員会
(コミックナタリー)