マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP > コミックニュース > 「不思議の国でアリスと」篠原俊哉監督が主人公・りせの正解を求め続ける姿に共感
「不思議の国でアリスと」篠原俊哉監督が主人公・りせの正解を求め続ける姿に共感

2025/7/23 14:17

劇場アニメ「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」の完成披露試写が去る7月22日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、安曇野りせ役の原菜乃華、アリス役のマイカ・ピュ、浦井洸役の間宮祥太朗、ハンプティ・ダンプティ役の小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、青虫役の山本高広、篠原俊哉監督が登壇した。

8月29日に全国公開される「不思議の国でアリスと」。舞台挨拶の冒頭では暗転した会場の中、主題歌に合わせてカーテンが落ちる華やかな演出でキャスト陣が登場した。完成した作品を観た感想を問われた原は、「ワンダーランドの世界がとてもキレイで迫力もあって、SEKAI NO OWARIさんの主題歌も素晴らしく、これはぜひ劇場で観ていただきたいと思いました」とアピール。間宮は、「アリスが主人公じゃないという設定にまず驚きました。台本を読みながら、どう映像になるのか想像できないまま声を入れていたので、完成版を観てこうなるんだ!と感動しました」と率直な感想を述べた。

小杉は「現代パートとファンタジーの世界が絶妙につながつながっていて、自分の生活と照らし合わせながら観られる作品」と話しつつ、「見終わったあと“プライベートヒーハー”も出なかったです(笑)」と自身のギャグを交えてコメントすると、観客は沸き立つ。完成披露を迎えた心境については、篠原監督が「今日は、ようやく皆さんに観ていただける日。ワクワクと緊張が半々です」と明かした。

演じたキャラクターとの共通点に話題が移ると、原は「りせは慎重で、人の意見に流されやすいところがあって、共感できる部分が多かった」と話し、マイカは「自由で元気なところ、失敗してもチャレンジし続けるところが自分と似てると思います」と笑顔を見せた。「見た目だけで選ばれた気がします(笑)」と言う小杉は、今回の出演が決まる前から周囲にハンプティ・ダンプティに似ていると言われていたのだとか。「毎回『誰がハンプティ・ダンプティやねん!』ってツッコんでたんですよ。でも、もう実際にやっちゃいましたからね(笑)。これからは『俺、ハンプティ・ダンプティやねん!』って言わなあかんくなってしまいました」と語り、笑いを誘う。山本は「青虫はフォロワー数のため、美のために葉っぱを食べるんですが、僕はやけ食いタイプ。でも食に走るところは共通点かも」とユーモアを交えて答えた。

収録については、原が「自分の気持ちを吐露するラップシーンがあるんですが、人生初ラップだったので緊張しました」と言うのに対し、篠原監督は「一発でOKでした。新しい才能を見た気がしました」と絶賛する。山本も「テストの段階で思い切ってモノマネを入れてみたんですけど、『じゃあそれでいきましょう』って言われて、まさかの本採用。監督に『面白ければOK』って言ってもらえたので、ありがたかったです」と振り返った。また物語の中で成長していくりせにちなみ、「最近、自分自身が成長したと感じた瞬間」というテーマのトークも展開。マイカが「この作品の収録をした後くらいから、ぐんぐん身長が伸びていて、まさに成長!って感じです。5cmくらいは伸びたと思います」とはにかむと、キャスト陣も「背、伸びたよね」と声をかけ、会場は温かな空気に包まれた。

イベント終盤には、篠原監督が「僕もこのアニメーションの業界に入って40年以上になりますが、つくづく正解のない仕事だと感じます。それはこの仕事に限らず、きっと多くの人の仕事や人生にも共通していることかもしれません」と静かに語る。「今回の主人公・りせは、若くて、女性で、就職活動に悩んでいるという設定ですが、僕自身は若くもないし、女性でもなく、就活もたいしてしてこなかった。でも唯一共感できたのは、“正解を求め続けている”という部分でした。この映画には、正解そのものは描かれていませんが、もしかしたら正解にたどり着くためのヒントのようなものが見つかるかもしれません。そんなことを少しでも心に留めて観ていただけたらうれしいです」と、熱いメッセージを送った。

マイカは「この映画は、観る人それぞれに自分に重なるシーンがきっとあると思います。自分と似ている瞬間があると気づいたら、ぜひそこに注目しながら楽しんでいただきたいです」とコメント。最後に原が「ワンダーランドのとてつもなくかわいくて美しい世界観に癒されながらも、ハッとさせられるような景色や感情に出会える作品です。子どもから大人まで、幅広い世代の方に楽しんでいただけると思いますので、ぜひ最後までゆっくりとこの物語の世界に浸っていただけたらうれしいです」と思いを届けた。

「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-」

2025年8月29日(金)公開

スタッフ

原作:「不思議の国のアリス」(ルイス・キャロル)
監督:篠原俊哉
脚本:柿原優子
キャラクター原案:髙田友美、鈴木純、木野花ヒランコ
キャラクターデザイン:川面恒介、藤嶋未央
作画監督:関口可奈味、川面恒介
コンセプトデザイン:新井清志
美術監督:秋山健太郎
撮影監督:並木智
色彩設計:田中美穂
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋歩
音響監督:山田陽
音響効果:山谷尚人
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:コトリンゴ
配給:松竹
製作幹事:松竹、TBSテレビ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会

キャスト

原菜乃華、マイカ・ピュ、山本耕史、八嶋智人、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、山口勝平、森川智之、山本高広、木村昴、村瀬歩、小野友樹、花江夏樹、松岡茉優、間宮祥太朗、戸田恵子

(c)「不思議の国でアリスと」製作委員会

(コミックナタリー)
メールで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ