マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP > コミックニュース > 金田陽介「黒猫と魔女の教室」2026年TVアニメ化、本渡楓&島崎信長が出演
金田陽介「黒猫と魔女の教室」2026年TVアニメ化、本渡楓&島崎信長が出演

2025/8/5 19:44

金田陽介「黒猫と魔女の教室」が2026年にTVアニメ化。スピカ・ヴァルゴ役を本渡楓、クロード・シリウス役を島崎信長が演じる。ティザービジュアルとティザーPVも公開された。

「黒猫と魔女の教室」は「寄宿学校のジュリエット」の金田が描く学園ファンタジー。魔法が使えない魔女見習いスピカは、憧れの魔術師クロードが教壇に立っていたディアナ魔術校に合格するために、独学で魔法の練習に励んでいた。そんなある日、元人間の魔術師だというしゃべる黒猫がスピカの前に現れる。スピカは、黒猫にかけられた呪いを解く方法を探す代わりに、魔術を教えてもらうことになる。2022年よりマガジンポケットで連載中で、単行本の最新12巻が8月7日に発売される。

監督は龍輪直征、シリーズ構成は後藤みどり、キャラクターデザインは小野田貴之が務め、アニメーション制作はライデンフィルムが手がける。また金田からはお祝いコメントとイラストが到着。「猫魔女アニメ化します!と担当から聞いた時嬉しさと、クロードの*を全国に!?という不安のシーソー状態でしたが、素晴らしいスタッフさん、役者さんに恵まれ、今はひたすら放映を心待ちにしています!」と綴った。本渡、島崎のほか、龍輪監督、後藤、小野田からもコメントが寄せられた。

さらにアニメ化を記念して、アニメ公式Xでは抽選で5人に本渡と島崎のサイン付きディタービジュアルポスターが当たるプレゼントキャンペーンを展開している。応募期間は本日8月5日から12日まで。

金田陽介コメント

猫魔女アニメ化します!と担当から聞いた時嬉しさと、クロードの*を全国に!?という不安のシーソー状態でしたが、素晴らしいスタッフさん、役者さんに恵まれ、今はひたすら放映を心待ちにしています! 2度目のアニメ化、またお祭りのような日々を皆様と過ごせる事を楽しみにしています!

本渡楓(スピカ・ヴァルゴ役)コメント

スピカを演じさせていただきます、本渡楓です。
PVにて声を当てさせていただいた時、この作品の魅力に触れ、またスピカを演じられたら良いなと心から思っていました。
素敵な今作がアニメ化することも嬉しいのに、引き続き演じられることが幸せでなりません。どうぞよろしくお願いしま
す!

島崎信長(クロード・シリウス役)コメント

まさか自分が、先生とマスコット(?)の立ち位置を兼ね備えた役どころを任せていただけるようになるとは。何とか相応に積み重ねてこられたのかもしれないなと、嬉しく光栄に存じます。クロードと共にしっかり向き合い、積み重ねて、みんなで楽しい教室にしていきたいです。どうぞよろしくお願い致します!

龍輪直征(監督)コメント

祝アニメ化 スピカとクロードの魔法世界がアニメーションで繰り広げられます。魔法がおりなす象徴的な世界を現在制作しております。モンスターとの激しいバトルアクションシーンや魔法攻撃、日常でのコメディー感やかわいらしさとカッコよさをご期待ください。

後藤みどり(シリーズ構成)コメント

端的に言えば、スピカちゃんの勇気や努力が、魔法という種を芽吹かせ、大きな花を咲かせていくお話ですが、とにかく次から次へと個性的な生徒達が出てきて、面白いが止まらない! 時には涙、手に汗握る戦闘に、友人たちとの楽しいショッピングなど、こんな学生生活おくってみたい!が詰め込まれた楽しい作品となっておりますので、楽しんで頂けると幸いです。

小野田貴之(キャラクターデザイン)コメント

スピカとクロードの師弟関係や、仲間たちとの絆を大切に、キャラクターの表情や仕草に細やかな感情を込めました。彼らの成長と関係性の変化をデザインで感じていただければ幸いです。

TVアニメ「黒猫と魔女の教室」

2026年放送

スタッフ

原作:金田陽介(講談社「マガジンポケット」連載)
監督:龍輪直征
シリーズ構成:後藤みどり
キャラクターデザイン:小野田貴之
アニメーション制作:ライデンフィルム

キャスト

スピカ・ヴァルゴ:本渡楓
クロード・シリウス:島崎信長

※島崎信長の崎はたつさきが正式表記。

(c)金田陽介・講談社/「黒猫と魔女の教室」製作委員会

(コミックナタリー)
メールで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ