電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP > コミックニュース > 「ゲゲゲ忌2025」鬼太郎の父&水木の新作グッズ販売 2人がカニ汁やスタンプラリー満喫
「ゲゲゲ忌2025」鬼太郎の父&水木の新作グッズ販売 2人がカニ汁やスタンプラリー満喫

2025/10/15 11:00

「ゲゲゲ忌2025」の一部グッズ情報を公開。アニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターデザイン担当・谷田部透湖の描き下ろしイラストを使用したグッズが販売される。

水木しげるの命日である11月30日を中心に、水木が50年以上暮らした東京・調布市で毎年開催されているイベント「ゲゲゲ忌」。今年は「ゲゲゲ忌2025」として、11月18日から30日までの期間、アニメの上映会や声優、製作スタッフによるトークショー、水木ゆかりのスポットを巡るスタンプラリーなど、水木作品に親しむさまざまな催しが行われる。谷田部の描き下ろしイラストには、秋の装いに身を包む鬼太郎の父と水木が、「ゲゲゲ忌」でカニ汁やスタンプラリーを満喫する姿が収められた。

谷田部の描き下ろしイラストを使用したグッズには、アクリルジオラマ、「キャラクター相席シート」などをラインナップ。そのほか「ゲゲゲ忌2025」のメインビジュアルをデザインしたTシャツや缶バッジに加え、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの第1~6期のグッズとして、アニメ第1~3期の場面カットを用いた「レトロTVマグネット」6種なども用意された。

各グッズは、11月18日から30日まで東京・調布PARCOの5階イベントスペース、11月21日から30日まで東京・イオンシネマシアタス調布でそれぞれ開催される「『ゲゲゲ忌2025』東映アニメーションPOP UP STORE」で購入可能。またグッズの全ラインナップは、後日、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」と「悪魔くん」のポータルサイトで公開される。なお鳥取・境港市にある水木しげる記念館でも、11月18日より今回のグッズが取り扱われる。

(コミックナタリー)
メールで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ