マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • 憂鬱なハネムーン
    ?
    さーさんがつけた評価
    ヒーローがなかなか焦ったくて、愛を自覚した上で認めたくないのか、そもそも愛に気付いていないのか…。や...(続きを見る)
    ヒーローがなかなか焦ったくて、愛を自覚した上で認めたくないのか、そもそも愛に気付いていないのか…。やきもきさせられました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • 結婚と償いと
    ヒーロー
    あいすさんがつけた評価
    無口で冷たい感じですが、本当は優しくて広い心と深い愛を持っています。さらに可愛い一面もあり最高です!...(続きを見る)
    無口で冷たい感じですが、本当は優しくて広い心と深い愛を持っています。さらに可愛い一面もあり最高です! なかなか縮まらない二人の距離も、ヒーローがきっかけをくれて進展しました。 ヒロインが牧場育ちの25歳にしては盲目的というか視野が狭いというか子供っぽい所が気になりましたが、責任感と償いへの行動力は好感が持てます。 でもそんな事より何よりとにかくヒーローが凄い!偉い!一途!格好いい! お気に入り作品です♪(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 独身男に乾杯 Ⅲ 今夜だけのパートナー
    3兄弟の三男編-蛙王子
    romance2さんがつけた評価
    話の楽しさは三部作中一番。インテリアデザイナーに鍵かぁ、といった驚きも、家政婦に清掃させることがある...(続きを見る)
    話の楽しさは三部作中一番。インテリアデザイナーに鍵かぁ、といった驚きも、家政婦に清掃させることがあるような人間ならあり得るのだろう。 ただ、何でジャックのお母様は秘密を抱えて去ったままだった?、二人はなぜ音信不通になどキッパリはれた?、それぞれかそれをゆきずりの恋とは違っていた認識だったのに!?、などなどと思うと HQのくせにそこに、非ハピエンを仕込んでるな、と複雑な気持ち。そこにこの話作りのほんの小さいわざとらしさを思わなくもない。 成就してたら次男編が成立してないから、それもまた必要悪(!)なのか。 時々いける横顔もあるものの、どうも英先生の描かれる男子は、私には横顔が好みではないものがよく出てくる。同じ部類の描きようでHQコミックス界にもう一人大御所クラスでいらっしゃって、凹凸欠乏感が共に私は苦手。 それでも、英先生の絵に手抜き感がなくて、植物の葉などの絵での場面転換のギャップ埋めとか無くて、眺めていて見ごたえがある。 狭い中で結果的に展開したストーリーだが、もう片方の三兄弟揃い踏みの最後に、また、同じ景色の繰り返しを見させるつもりなのかと、タジタジの気持ちに襲われそうに。 いや、でも本作が三作中最も星を高く付けたい作品と思った。 長男編次男編は、3点台後半のおまけ4つ星を繊細な絵の仕上がりで、いつつに調整とすれば、こちらは調整ナシで評価したい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • ベスと億万長者
    恋と愛
    帽子屋アリスさんがつけた評価
    ヒロインと他愛ない会話をするたびに、彼がワクワクして胸を躍らせたり、ヒロイン一人では埋められなかった...(続きを見る)
    ヒロインと他愛ない会話をするたびに、彼がワクワクして胸を躍らせたり、ヒロイン一人では埋められなかった自分や子供達の心の隙間を彼が埋めていったり、二人がお互いの魅力に惹かれあいながら、試行錯誤お互い成長して愛と絆を育んでいく展開がとても良い。二人の心情にも感情移入しやすく、一緒に一喜一憂しながら物語を楽しめた。子供がいることで、一層思いやりを感じられるシーンも多く、恋の高鳴りだけでなく、温かい愛にもじんとさせられる素敵な作品。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 古城の恋は謎めいて
    王道だけど良かったです
    mskさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    婚約者がいるのに他の女にプロポーズする弟はダメだなぁと思うが、王道なお話で最後もハッピーエンドで良かったです。 とにかくヒーローが素敵。ヒロインの事は怪しんではいたけど対応も大人だったし、扱いがスマート。最後あんな風にプロポーズされたらイエスって言っちゃいますよね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 非情な大富豪
    誰も悪くは
    まんそんさんがつけた評価
    ヒロインの父親は出て来たものの、母親は姿をみられず。それにしてもヒロインが結婚した相手の事情とあいま...(続きを見る)
    ヒロインの父親は出て来たものの、母親は姿をみられず。それにしてもヒロインが結婚した相手の事情とあいまって、その亡くなった後も家業のことさえ無ければ、そこで終わってもいいくらいだったのにね(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 愛するのは危険
    ?
    さーさんがつけた評価
    作者買いです。 ヒロインとヒーローのストーリーはもちろん良かったんだけど、ヒロインの上司と奥様のいざ...(続きを見る)
    作者買いです。 ヒロインとヒーローのストーリーはもちろん良かったんだけど、ヒロインの上司と奥様のいざこざが面白かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • 私を見つけてくれた人
    きゃぁ〜
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    高山氏のタイムスリップものとはなんて珍しい。三百年の時を超えた愛、数十歳くらいの年齢差なんてはんっ!てなものよ。しかも海賊との戦いの場がキーポイントって。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 涙はあなたの肩で
    キュンキュンする
    にょろさんがつけた評価
    長崎先生の描くヒーロー ジェームズが、本当にハーレクインの”ザ・ヒーロー”的キャラで、ヒロイン レオ...(続きを見る)
    長崎先生の描くヒーロー ジェームズが、本当にハーレクインの”ザ・ヒーロー”的キャラで、ヒロイン レオノーラも、品のある淑女で、読んでてキュンキュンしました! 何度も読み直したくなるほど好みです!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • ドクターの週末
    面白い
    cakeさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    星合先生の魅力がすごくよく伝わってくるコミカライズ。ドクターはウブでむっつりすけべなんだろうと思ってたし、レベッカも分かりやすいので両片思いのじれじれを楽しめました。キューピッド役のおばあちゃん大活躍!だけどひたすら嘘ついて診察させるww怒らないドクター心が広いな〜。結婚式で失恋してるルイーズちょっと可哀想な気がしたけど、まさにハピエン!って感じでした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 夢路はるかに
    ギャグ漫画(o^^o)
    cairaさんがつけた評価
    ヒーローとヒロインの会話はまるで漫才。大口あけて笑えた(^○^) それでも最後はかっこよく文学詩のよ...(続きを見る)
    ヒーローとヒロインの会話はまるで漫才。大口あけて笑えた(^○^) それでも最後はかっこよく文学詩のような美し〜い告白シーン。他のHQとは一味も二味も違います。おススメです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 富豪に拾われたお針子
    ?
    さーさんがつけた評価
    とても芯の強いヒロインで好感が持てる。 ヒーローもなんだかんだでヒロインをサポートして、冷淡になりき...(続きを見る)
    とても芯の強いヒロインで好感が持てる。 ヒーローもなんだかんだでヒロインをサポートして、冷淡になりきれない良い人だと思う。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 美女に変身?
    容認
    まんそんさんがつけた評価
    医師であるという事はそのまま死に直面する事も多い事に他ならない。それにあらがい、受け入れて乗り越えて...(続きを見る)
    医師であるという事はそのまま死に直面する事も多い事に他ならない。それにあらがい、受け入れて乗り越えてゆく。激務なのにパーティーもこんなに。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • 無垢なカナリアと王子
    ちょっと甘いが5つ星。音楽物の存在感で。
    romance2さんがつけた評価
    ステージ恐怖症は、演劇もの《狩野真央先生「誘惑のプレリュード」》でHQにあってよく描けていた。これは...(続きを見る)
    ステージ恐怖症は、演劇もの《狩野真央先生「誘惑のプレリュード」》でHQにあってよく描けていた。これは乗り越えるのに違うアプローチだし、症状の現れたタイミングも違う。しかし克服まで生易しくはない、というところはこちらの方がプロセスにガブリ取り組んだ描写。プロというのは大変だとつくづく。 星は4.5で端数切り上げで5扱いのつもり。 描き込みが細かいところとそうでもないところと混在し、頁一杯を使う大きなコマ多用で、絵として美しいのはいいけれども、ストーリーの一時停止状態が増えてしまった。 ヒロインの音楽との関わり、国王の亡き后との音楽の思い出、恐怖症という小さくなかった壁をヒロインが乗り越える為の格闘の日々、色々とユニークで綺麗なストーリー展開で良かった。 王家の鉄則が厳しく立ちはだかると覚悟したが、音楽の持つパワーはより高いところにあり、国王ご不問に付した。 髪型、顔の輪郭、体型、もう少し若い世代の人物間に細かい描き分けあると嬉しい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • シンデレラを探して
    マニアなので?
    understand119さんがつけた評価
    レビューでどなたかが、タイトルのつけ方で読者を逃していると 指摘されておられましたが、表紙絵も含めて...(続きを見る)
    レビューでどなたかが、タイトルのつけ方で読者を逃していると 指摘されておられましたが、表紙絵も含めて確かにそうだなと.... HQではタイトルもそうですが、表紙絵買いをしたら中身が (-"-) なんてね この本は津谷先生の存在を知らなかったら多分手に取らないと? でも、マニアですからっていうか作者買いの方多いと思いますよww 初めて1冊読んだらもう止まりません。HQ限定ですが先生のお作40冊購入し ました(新刊待ちです)。こちらも外れ無しです。優しく静かに楽しめます。 ご購入後検討ください(津谷・HQ・シーモアの回し者ですww)(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:34件)

  • 伯爵に買われた花嫁
    良かった!
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    長年放置された屋敷を復活させるのは大変な作業だろうと思います。ヒロイン兄はロクでもないなと思ったら父の方が酷かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 忘れえぬ初恋
    貫き通す
    まんそんさんがつけた評価
    親同士が親友の幼なじみが婚約者となり、結婚を控えているなか、行方不明に。それから十年、手を尽くして探...(続きを見る)
    親同士が親友の幼なじみが婚約者となり、結婚を控えているなか、行方不明に。それから十年、手を尽くして探してこれが最後だと決めてイタリアへ。時代ものでイギリスとイタリアの貴族に海賊たち。そしてカルナバルには奇蹟が似合う(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:33件)

  • 恋するシンデレラ
    良い!
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロインの活躍がカッコいいし、ヒーローは誠実だし、友人はいい人だし。スカッと気持ちの良いお話でした!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 春の嵐のように
    ヒロインのこころの旅
    understand119さんがつけた評価
    最近マイブームが「愛着」英語ではアタッチメントといいます。何もできない新生児の願望(授乳・あやしなど...(続きを見る)
    最近マイブームが「愛着」英語ではアタッチメントといいます。何もできない新生児の願望(授乳・あやしなどのケア全般)を優しく叶えてくれる養育者との間で築くもので、願望を叶えてもらえることは自分は「愛される存在」という自己肯定感に繋がり後には「信頼」にも転じ、それを「基地」に冒険もできるようになります。ヒロインは毒母とこの関係を築けなくて家族の中でも迷子になってしまっているようです。このアタッチメントは人間にとってとても必要なアイテムで、実は養育者と築けなくても後にアタッチメント関係を築くことができます。そのフィルターを通すとヒロインにとっての最初のアタッチメントは不完全ながら「馬」からの「牧場」、そこにヒーローが登場。彼はヒロインそのものそしてその願望を優しく受け入れてくれる。でもまだ自信がなく安心基地である牧場から1歩踏み出す勇気が....ヒーロー効果が家族との和解と毒母決別に現れるというフィルターで読みました?ヒロイン祖母は毒母の毒母だったりするんだよね、連鎖を断ち切った二人に?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 秘書の愛と献身
    素敵なラスト
    ホルさんがつけた評価
    癌を患っているヒーロー父も温かい人だけど、軍人のヒロイン父も永く娘を気にしていたのかな…と。なかなか...(続きを見る)
    癌を患っているヒーロー父も温かい人だけど、軍人のヒロイン父も永く娘を気にしていたのかな…と。なかなか自分の気持ちに素直になれない二人だったけど、愛する人と家族になって幸せをつかむほっこりするお話です???(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • ワイルドな王子様
    ハラハラドキドキ
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    父親が誰なのかわからないので、ヒロインの過去に何があったのかとハラハラしながら読みました。まさか記憶喪失だったとは。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 秘書の二つの顔
    仕事中毒と、氷の女王が、共に子煩悩でよい
    romance2さんがつけた評価
    いい親になれる人は信用出来る。 七星先生の男性は私の眼には、素敵なときと、そう思えないときとあって、...(続きを見る)
    いい親になれる人は信用出来る。 七星先生の男性は私の眼には、素敵なときと、そう思えないときとあって、本作は眼を停めてしまうコマが複数あった。18頁や、90頁以降の幾つかなど。また、遠目の顔も私的にほっとする顔だった。 彼の先走った話についていけずにお断りを何度も入れているヒロインだが、現実そんなに待たせて、それでも、またアプローチかけてくる人は、そんなにいるものではないと思う。それとも、オーストラリアでは、怯まずそこまで口説きを熱心にするんだろうか? どう考えても、ヒロインは待ったを、掛けすぎのように思えたが。 ご都合展開のクライマックスだが、買収を繰り返して大きくなる会社と、これまで示されてきた彼のビジネス手法の性格と、これら総括したように一本背骨通して締め括ったので、まとまりがいい。 ヒロインのママは少し離れてしまったが、車社会だから気にしないのだろうか? デシマイト嫌と言うスカウトちゃんは序盤から微笑ましく登場で親近感ひとしおだが、中途から登場のアーチーくんは、ストーリーの造りが、実は彼にもー、とするため、寂しさや、可愛らしさを発揮するシーンが心なしか印象薄い。大人の都合優先のストーリーには感じてしまう。 オンオフ的に二つの顔の使い分けそのものは、程度の差こそあれ誰しも持つ。ただとりわけヒロインは公私の大きい落差があった。過去の手痛い失敗がそうさせた。彼女の家での顔を見てグッと近しくボスが感じたのは、彼女の別の面の発見もあったかもしれないが、自分の家庭観やスタイルにも近しさを覚えたから、とも言えるかもしれない。ボスにも家では会社とは異なる顔があった。 94頁、「過去の裏切りを」の言葉は、内容からいって、吹き出しの二つ繋がりの前半に配置すべきではないのか?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:19件)

  • 冷たいプロポーズ
    良かった〜?
    あずきさんがつけた評価
    JET先生の絵は独特で今回も始めの頃のページはヒロインもなんだかぎすぎすしてるし、ヒーローも悪人みた...(続きを見る)
    JET先生の絵は独特で今回も始めの頃のページはヒロインもなんだかぎすぎすしてるし、ヒーローも悪人みたいに恐いけど(笑)だんだんと2人とも穏やかになってきて、ラストはとても幸せな2人が?色々あったけど、ずっと好きだった人に愛されて良かったねーと心から。意地悪家政婦と対決した時の冷静なヒロインが格好よかったです。ちょっと切なかったけど。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 砂塵のはてに
    命懸けロマンス異色です。
    nyanya6さんがつけた評価
    出世の為だけに砂漠の国へ来たサラ。男に負けじと強気姿勢は認めるが、下調べも覚悟も不足していたようだ。...(続きを見る)
    出世の為だけに砂漠の国へ来たサラ。男に負けじと強気姿勢は認めるが、下調べも覚悟も不足していたようだ。絶体絶命の銃撃戦を潜り抜けた後に タリクに対して「冷たい」という愚かさは目に余る。タリクのおかげで巻き込まれることになったのは否めないが、それでもタリクのおかげで助かっている事実を自覚するべきだと思う。2人に差し迫る危機は「復讐」という悪意を孕んで差し迫る。どこまで逃げても味方は見つからず絶望する2人の状況は、暗く冷えた空気に砂ぼこりの臭いと流血の臭いの臨場感があってハラハラする。他に有るシーク物のHQに欠けている砂漠の民の背景を見た気がするのは私だけだろうか。やっと現れた助け手により休息を得て そこから急に空気に甘さが漂いHQらしく展開か、と思いきや物語は佳境へ。青年漫画並みの作画が異質ではあるけれど、ツボはしっかり押さえられていて良いクライマックスとなっていた。しかし、作品の紹介にあるような、タリクに精悍さはあまり感じられず、幼ささえ感じるキャラになっている気がする。精神的、体力的には強靭だが。実直なロマンスになっていたけれど怖かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 忘れえぬ香り
    素敵でした
    いづみさんがつけた評価
    ヒーローは、亡くなった妻を愛していたけれど、ヒロインと出会った事で、また人を愛する事ができて良かった...(続きを見る)
    ヒーローは、亡くなった妻を愛していたけれど、ヒロインと出会った事で、また人を愛する事ができて良かった。本当に素敵なお話でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 壁の花の叶わぬ恋
    叩けよさらば「壁」さえ開かれん?
    understand119さんがつけた評価
    電子書籍マンガを買いだした頃、ハーレクインを甘い甘い夢物語だけでしかない恋愛小説と思って(正直に言い...(続きを見る)
    電子書籍マンガを買いだした頃、ハーレクインを甘い甘い夢物語だけでしかない恋愛小説と思って(正直に言います蔑んでました?)いた頃、えっ?コミカライズがあると初めて立ち読みしたのが本作。そこからが運の尽きで、ハーレクイン、それもヒストリカルをあさり、追い求め、只今コンプリート中(但しは欧米ハーレクイン原作ものに限る)で、久しぶりにこの本を再読、えっ〜?!なんと私は一番最初にHQヒストリカル最高峰(あくまでも個人的見解です)を読んでいたんだと再確認!!長〜い原作を毎度のHQ128P縛りに関わらずなんと深〜い表現力さちみりほ先生の力量に改めて脱帽です。もう座右の銘にしたい…ってかする!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:71件)

  • 身代わりハネムーン
    三週間
    まんそんさんがつけた評価
    あーあ、思い切って決めた常夏の島でのハネムーン、しかも三週間。それなのに、結婚そのものが無くなって、...(続きを見る)
    あーあ、思い切って決めた常夏の島でのハネムーン、しかも三週間。それなのに、結婚そのものが無くなって、でもハネムーンには行くのね秘書を連れて。もう、無理でしょ、三週間だよ、なにも無しでいられると思う方が不思議(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • この愛はぜったい秘密
    大胆な提案
    understand119さんがつけた評価
    HQヒーローって何かしらトラウマを抱え、それがヒロインの存在によって癒され恋に落ちる。ヒーロー、ヒロ...(続きを見る)
    HQヒーローって何かしらトラウマを抱え、それがヒロインの存在によって癒され恋に落ちる。ヒーロー、ヒロインの位置が逆転する場合もあるけれど、HQファンの願望かヒーローの場合が多い。今回のヒーローも幼少期が原因で、ヒロイン叔母さまの慧眼通り本気にならない相手を選んでいる。まるでInner Childを抱えているみたい。結果男はお子ちゃまって笑ヒーロー父は父で自分に素直な笑お子ちゃまでこちらも大変だけど叔母さまに任せれば?ヒロインも冷静な秘書を必死に演じているけれど、それを裏打ちする客観性の持ち主だからお子ちゃまヒーローを手中に収めて楽しいFamilyになるんじゃないかなぁ〜めでたし、めでたし?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:25件)

  • 砂漠の天使
    ?
    さーさんがつけた評価
    作者買いです。 余す事なく納得のストーリーでした。 最後は長髪のヒーローではなかったのが残念だけど、...(続きを見る)
    作者買いです。 余す事なく納得のストーリーでした。 最後は長髪のヒーローではなかったのが残念だけど、後書きを読んで納得。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • 子爵の贈り物
    絵が好きなんです
    まんそんさんがつけた評価
    好みの絵で、背景がクリスマスで、時代もので。クリスマスツリーが英国で飾り始められるようになった頃。ぎ...(続きを見る)
    好みの絵で、背景がクリスマスで、時代もので。クリスマスツリーが英国で飾り始められるようになった頃。ぎんぎんギラギラと独身男性を狙っているさまは可笑しくも恐ろしくて。家庭教師の待遇はそのお家に寄るのでしょうが余り好くはなさそう。あの時代は子供や赤ん坊へも扱いがもう、ね。あそこにいた誰とも後のお付き合いは控えたいもと。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • レディ・アニカの謎
    なんていう行動
    まんそんさんがつけた評価
    現代だとしてもものすごい行動力。それがあの時代に貴族の女性としたらあり得ないくらいの。そもそも貴族令...(続きを見る)
    現代だとしてもものすごい行動力。それがあの時代に貴族の女性としたらあり得ないくらいの。そもそも貴族令嬢が男の格好をするなんて、、、また津谷氏の絵が、あんなに可憐に見えるのに、変装したところがまたステキで(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 愛しい人の二つの顔
    対決にスッキリ?
    ゆうままさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローがお姫様役なんて、斬新な内容でしたが、性格の悪い美女を性格の良い美女がやっつけるところが最高に気分が良かった(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • ボスからのプロポーズ
    楽しい
    あのろさんがつけた評価
    子沢山希望のヒーローと部下のヒロイン。ラストは予想まんまな終わり方でスッキリ大団円。ヒーローの生い立...(続きを見る)
    子沢山希望のヒーローと部下のヒロイン。ラストは予想まんまな終わり方でスッキリ大団円。ヒーローの生い立ち設定は深刻だけど全体に明るくアッサリしてて読後感がとてもイイ。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:17件)

  • 恋はすぐそばに
    原題は「だまされた」?
    understand119さんがつけた評価
    まず本書を読む前に頭を携帯のない20世紀末に戻しましょう。20世紀末は飛行機開発が最先端でした。なの...(続きを見る)
    まず本書を読む前に頭を携帯のない20世紀末に戻しましょう。20世紀末は飛行機開発が最先端でした。なのでこのヒーローは今で言うICT産業のCEOとも言えるのでしょう。なんて蘊蓄?企業スパイなんてきな臭いお話が出てくるけど、HQセオリーの恋愛物語を丁寧に描いています。昨今のこれで二人が惹かれ合う?のをすっ飛ばしたお話ではなく、初心な女性とプレイボーイがちゃんと恋愛のステップを踏んでいきます。ヒロインがキャリアを捨てたようにも見えますが、愛に恵まれなかったヒーローを支えるというキャリアを自ら選んだ。またヒーローもワーカホリックからシフトチェンジの兆し..二人とも自分たちにとって意味のある人生を...20世紀末の教え結構今使えるんじゃない?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 誕生日のカクテル
    連絡不足
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローがヒロインの新しい上司だったけれど、2人が交際していることは周りにも自然に受け入れられてめでたしめでたし、で終わるわけはない。ヒロインは同僚にスマホの使い方をレクチャーされてましたが、ヒーローにも必要だったみたいですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • クリスマスに見た夢は…
    全130ページ
    きりんさんがつけた評価
    HQにしてはドロドロもなくやけにアッサリ。HQ感がまったくない。勘違いにすんなり気づけるあたりもよか...(続きを見る)
    HQにしてはドロドロもなくやけにアッサリ。HQ感がまったくない。勘違いにすんなり気づけるあたりもよかった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 気高きシーク
    情熱的な
    ホルさんがつけた評価
    素敵なシークです。彼女を愛してしまって、ヒーローの嫉妬や独占欲や苦悩の感情が丁寧に描かれていて感情移...(続きを見る)
    素敵なシークです。彼女を愛してしまって、ヒーローの嫉妬や独占欲や苦悩の感情が丁寧に描かれていて感情移入しやすかったです。ヒロインも行動力あり優しさとつよさがあって素敵な二人のラブストーリーです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 赤い誘惑
    おぉ〜真っ赤
    まんそんさんがつけた評価
    記憶喪失モノだけれども、なんといってもヒロインがもう素敵。歴史ロマン作家らしいところは余り無いかなと...(続きを見る)
    記憶喪失モノだけれども、なんといってもヒロインがもう素敵。歴史ロマン作家らしいところは余り無いかなと思ったけれど、燃えるような髪と情熱的なところはピタリとはまっている。謎も解き明かされてスッキリだし、ラストの海辺での結婚式といい、あれやこれやとても魅了されました。やはり絵が素晴らしいからですよね、もう大満足。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 熱いファンタジー
    どっちも良い人で嬉しい(笑)
    ちょろりんさんがつけた評価
    500冊近いハーレクインを所持してますが普段滅多にレビューを書かない私。これは読後に書きたくなった珍...(続きを見る)
    500冊近いハーレクインを所持してますが普段滅多にレビューを書かない私。これは読後に書きたくなった珍しい作品(笑) 突然意識しあうヒーローとヒロインです。 意識しあいながらも距離があって中々くっつかないのに後半お互いの気持ちを告白して見事にハッピーエンドに向かいます。後半のヒーローの言葉がとっても良かったのがレビューを書きたくなった理由。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:18件)

  • 神様からの処方箋
    再会
    apricot さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    偶然の再会がパンドラの箱を開けてしまうお話。 親の宗教観を押し付けられて自己肯定感を下げてしまい別れを選択、自分を責め続けてしまうヒロイン。 ヒーローも若さゆえの包容力不足で判断ミスをしてしまう。 子宮外妊娠、子宮内膜症やピルの飲み方、現代女性が知っておくべき知識も散りばめられていて良かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ