マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガメディア化高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない
    ドラララララララァァー!
    ああさんがつけた評価
    小学生の頃からジョジョの奇妙な冒険シリーズにハマって、何年も読み続けています。第一部からシリーズが続...(続きを見る)
    小学生の頃からジョジョの奇妙な冒険シリーズにハマって、何年も読み続けています。第一部からシリーズが続いてきてるけど、その中でもこの第4部はまさに奇妙な冒険って感じの作品だと思います!この作品にはスゴ味がある!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:44件)

  • 探偵が早すぎる
    トリック返し!
    rayanaさんがつけた評価
    ドラマも見ました。 原作では女性だったのに、男に変えられてがっかりしたけど、実際に見たら滝藤賢一さん...(続きを見る)
    ドラマも見ました。 原作では女性だったのに、男に変えられてがっかりしたけど、実際に見たら滝藤賢一さんはまり役で、彼以外考えられない。 設定が面白くて、探偵の存在感があまりないけどすごすぎ。 だからこそ、実写では存在感ありすぎる滝藤さんがはまったんだな。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室
    痛快コメディーってこのこと!
    あんだんごさんがつけた評価
    痛快で本当に面白い、最高のオバハン! 名古屋ネタ満載なのも楽しいです。 マンガもドラマも面白いけど...(続きを見る)
    痛快で本当に面白い、最高のオバハン! 名古屋ネタ満載なのも楽しいです。 マンガもドラマも面白いけど、やっぱり原作!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • オトメン(乙男)
    薔薇王の余韻をまとったまま参戦
    ろーずあだーじおさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    作者様の作品一覧を見てぶっ飛びました。テレビドラマで大好きだったんです。 とりあえず一番好きだった学園内のコンテストの5巻だけを読み返しました。 いずれセールを狙ってまとめ買いいたします。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:107件)

  • サムライせんせい
    楽しかった。
    わおんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    以前、ドラマでやってたなぁと他サイトで読んでから、ちゃんと読んでみたくてシーモアで購入。 そうかぁ。結局、戻れなかったかぁ。でもいいラストだったなぁ。って感じ。 余韻を残して読み終わっての番外編(笑) 現代に生きる幕末好きな男子が幕末の武士達に意見を述べる的な(ぶっちゃける的な)笑えた。幕末武士達の反応が? 自分の妄想の中の彼らもそんな反応をしそう(笑) そのやり取りが平和である意味、現代は幸せだなぁとつくづく。 楽しく読めました? おりょうさん…そのハンドサインは?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:52件)

  • 記憶の技法
    まさかの先の選び取った訳ではない答え
    coconutさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    元になると思われる事件は現実に過去起きており、加害者側の置かれた立場からくる行動と被害者の取った行動がお互いの思惑とは真逆のどちらも望んでいない結末へと絡まりながら転がるように凄惨な終わりをむかえる後味の悪さがあります。その事件の要素が作者さんのフィルターを通してストーリーを構築して展開される作品の世界はミステリアスさや切なさや痛みや怖さに淡い希望や救いが織り混ぜられて絶妙な加減で物語として完成されている印象です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • サラリーマン金太郎
    サラリマンガ
    デッドストロークさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    サラリーマン金太郎はある意味すごい伝説を作った漫画なので事実的に面白いですね。主人公金ちゃんはとにかく破天荒でいい感じです。あとなんであんな犯罪行為をしているのでどうでもいいんだよなんてセリフがはけるのかは髪のみぞ知ります。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:69件)

  • LIAR GAME
    大好きな作品!!
    もちこさんがつけた評価
    元々はドラマと映画が好きで読みはじめましたが、漫画の方が心理戦って感じが強く、ゲームの解説もわかりや...(続きを見る)
    元々はドラマと映画が好きで読みはじめましたが、漫画の方が心理戦って感じが強く、ゲームの解説もわかりやすい!! そして秋山さんがかっこいい 過去にも読んだ作品ですが何回見ても面白いです?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:76件)

  • メタモルフォーゼの縁側
    買ってよかった
    yamanさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    数年前に本屋で表紙に惹かれて手に取り、 たしか当時試し読みがあってそれを読んで胸が熱くなる感じがしたのにその時は買わずに終わってしまいました。 けど、今日本屋で違うマンガを探していたら隣の棚にあるのをみつけて、また出会えた嬉しさで帰宅後シーモアで全巻買いしました。 やはり買って良かった。読めて良かった。 なんて温かいお話なんだろう。 佑真くんが「未来を考えすぎなくていい」みたいなセリフがあって、私の年齢になると雪さんとお友達でいられる時間とか想像しちゃって少し切なくなるのだけど、ああそんなこと考えなくていいんだなと思わせてくれた。 お友達になるきっかけのBLが、ストーリーや台詞、心情も含めて二人の人生にも様々影響していたのも奥行きがあって素敵でした。 あー本当に心がぽかぽかします。 素敵な作品を本当にありがとう!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:150件)

  • 女豹 レボリューション編
    女豹の続編
    なゆらんさんがつけた評価
    ヤクザ家業の父、そして母を幼い頃に殺された女の復讐の物語は前回で完結。 だが、裏にはさらなる黒幕がい...(続きを見る)
    ヤクザ家業の父、そして母を幼い頃に殺された女の復讐の物語は前回で完結。 だが、裏にはさらなる黒幕がいた!? 仲間も増え、よりエロさもパワーアップして前回よりもコミカルだったり、せつない恋もアリ。 そして何より毎回エロなシーンが様々なパターンであるので見る人を飽きさせないデス!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 母性(新潮文庫)
    母娘
    rayanaさんがつけた評価
    「花の鎖」に通じる母娘の話。 母親はもちろんだが、周りの人間がひどすぎる。 そんな中でも自分の中で折...(続きを見る)
    「花の鎖」に通じる母娘の話。 母親はもちろんだが、周りの人間がひどすぎる。 そんな中でも自分の中で折り合いをつけて大人になった娘の姿に逞しさを感じた。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • セクシー田中さん
    購入してよかった。
    miiさんがつけた評価
    とっても好きな漫画です。 まだまだ完結しないだろうに、8巻が出てたなぁ。と思いながら購入しましたが、...(続きを見る)
    とっても好きな漫画です。 まだまだ完結しないだろうに、8巻が出てたなぁ。と思いながら購入しましたが、本当に購入して良かったです。 短編もとても心温かくなる内容でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,118件)

  • BLドラマの主演になりました
    萌ーーー
    ららさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    俳優二人がBLドラマするお話。 赤藤は萌の大ファン。見ていて楽しい…!! 推しとまさかのBLドラマなんて楽しいに決まってるよね!赤藤がイイ感じに変態で(褒めてる)それが最高に良き。萌は萌で純粋天然、黒髪無自覚で私の大好物てんこもり。尊いものを見せていただきました。 プライベートでファンに全然気づかれないんだって言ってる萌だけど実は尊すぎて見守られてるだけってのが悶えました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:80件)

  • マジンガーZ
    マジンガーZは貴重な思い出
    richさんがつけた評価
    昭和40年生まれの僕にとって、マジンガーZは貴重な 思い出である。勿論入り口はアニメであった。この原...(続きを見る)
    昭和40年生まれの僕にとって、マジンガーZは貴重な 思い出である。勿論入り口はアニメであった。この原作本に関しては、おぼろげにしか覚えていない。でもすべてが素晴らしい。あっという間に、僕をあの頃の幼少期に連れ戻してくれる。ああ、すべてが懐かしい。あの日々に戻れたならなあ。 (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • きみの継ぐ香りは
    社会人百合の新しい形
    bakuさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    社会人の百合が好きです。 最後までどうなるか分からない展開、 子供達が本当に良い子達でいいお母さん達で どこの方面にもよかった。 最後 旦那さんもいてホッとした ハッピーエンド!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:19件)

  • グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~
    絵も話もいい
    totoroさんがつけた評価
    料理ものに、架空の日本の政治ものの要素があります。絵がとても綺麗でよみやすい。

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • ソードアート・オンライン プログレッシブ
    途中までしか見れてません、スイマセン
    Tokarahaさんがつけた評価
    金銭面上7巻までしか買えてません。でも、本編にはないキリトとアスナの関係性の描写にはハマります。来月...(続きを見る)
    金銭面上7巻までしか買えてません。でも、本編にはないキリトとアスナの関係性の描写にはハマります。来月8巻買います。またコメント見てください。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 最後の晩ごはん
    過去
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ワケありのというより自分の世界までどうにかなってしまうような過去を持つ二人、そして見掛けは英国紳士にして実はの、三人組。料理は勿論さまざまな事があり、中々進まない事態や違う方向に道が開けるとかシリーズが何処まで続いていくのか、新作が出るのが楽しみ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 4分間のマリーゴールド
    運命に柔らかに立ち向かう
    uranemuさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    手を合わせた人の最期が見えるというファンタジックな設定だけど、水彩画のようなソフトな絵、心優しい主人公のおかげでまったく違和感なく読み進められる。救命救急のシビアなストーリーも緊迫感を持って読ませるし、ラブストーリーは一転、情感に溢れてる。ラストは泣く。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:125件)

  • 歌舞伎町弁護人 凜花
    読み応えあり
    suishさんがつけた評価
    ドラマ化したらみたいなと思ったら、2019年4月からBSでドラマになってました。良かったです ...(続きを見る)
    ドラマ化したらみたいなと思ったら、2019年4月からBSでドラマになってました。良かったです(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • ソードアート・オンライン プログレッシブ
    読み返したらやっぱいい(めちゃ長文
    もんたちさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    体験型RPGが突然ログアウト不能でデスゲームになる物語です。 これ10年前の作品なんですよね。 しかし、今読んでも全然良い! ひょっとしたら、私の時間が止まってるだけかもしれないけど笑やっぱ面白い(年取るとあるある)。 ってか、最初に読んだ時は2、3年前で異世界を楽しく漁っていた頃だったからそんなに時間経ってないかも。 さて、ソードアートオンラインはアニメ化もされて有名だけど、殆どアニメを見ないラノベも読まない私にはタイトルありすぎて当初どれから読めばわからなかった。 一応調べてみたら、プログレッシブはヒロイン視点で描かれた別編ということらしい。 そしてどうやら本編はアインクラッドが最初のようだ。 しかし、そのアインクラッドの漫画の方は読んでて絵柄等のこともありどうもイマイチ。 そんなこともあって、こちらを当時無料1巻読んでみたら面白くて完結7巻まで買っちゃった。 何が良いってキャラと会話が好き。 あと、戦闘シーンも描き方が上手い。 迫力という意味ではそこまであるわけじゃないけど、コンビネーションの描き方が素晴らしい。 そして、プログレッシブはヒロイン視点という名目だけど双方視点のような感じでそこがまた良い。 ただ難点は、これに慣れると本編に違和感が(笑)。 アインクラッドの描き直しが最近出てそれは良い出来なんだけど少し物足りなさを感じてしまった。 ヒロイン視点を欲しがっちゃいますね。 その観点からプログレッシブは女性にも良いんじゃないでしょうか。 まぁお約束のチラもあるのでそこが許容範囲なら(笑)。 男性としては、私は最近女性視点の漫画を読めない感じだったけど読み返したら全然イケたので勿論面白いと思います。 少年漫画ですしね。 最後に個人的に良かったのは2巻。 本心じゃないことを言う感覚が合いました。 寂しいんですがね。 それを見抜ける人がいたら、そらもう惚、いや救われますね。 そんな感じで良い漫画を読んでる時は没入出来て色んな事を忘れて幸せな時間ですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:43件)

  • 家政夫のナギサさん
    理想の夫
    たっちょさんがつけた評価
    好き過ぎて単行本も購入 ドラマも見ました こんな夫欲しいよね ちょっと世話焼き過ぎな気もするけど 女...(続きを見る)
    好き過ぎて単行本も購入 ドラマも見ました こんな夫欲しいよね ちょっと世話焼き過ぎな気もするけど 女が仕事するのは本当大変だからなー 子育てまで繋げて欲しいな(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,244件)

  • コスメの魔法
    キレイは正義&裏切らない!
    ひらりん♪さんがつけた評価
    メイクやスキンケアの具体的かつ実用的な実践方法が、すごく勉強になる作品です。でもそれ以上に、高樹さん...(続きを見る)
    メイクやスキンケアの具体的かつ実用的な実践方法が、すごく勉強になる作品です。でもそれ以上に、高樹さんの「犯罪ですわ!!」ビシィッ!が好きでした(笑)。こんな美容部員がいたら、絶対通いますよ、ホントに!どの話も面白くてためになりますが、個人的に一番参考になったのは、3巻で紹介されている「引き算メイク」です。メイクはついつい重ねて足していきがちですが、「足すところと引いて抑えるところのバランスが大事」なのは目から鱗でした。今読むと多少古く感じるメイク方法もありますが、高樹さんの「キレイを怠けるのは犯罪ですわ!」(ビシィッ!)を見るだけでも価値のある作品です(笑)。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:113件)

  • シマウマ
    ドラかっこいい
    RRさんがつけた評価
    耐性ある人にはあんまりグロさはないですが(物足りない)、ドラがイケメンでアカは可愛くてキュンとくるシ...(続きを見る)
    耐性ある人にはあんまりグロさはないですが(物足りない)、ドラがイケメンでアカは可愛くてキュンとくるシーンがあります! たまにアカがぶっ飛びすぎて、面白いコマがあるのもツボ。好きな漫画なので結局紙版でも購入してしまいました笑(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:29件)

  • ゲゲゲの鬼太郎
    鬼太郎の誕生が読みたくて
    あんずさんがつけた評価
    カラーになってからですがアニメを観てて、子供の頃は怖かった鬼太郎。自分が大人になって久しぶりに観たら...(続きを見る)
    カラーになってからですがアニメを観てて、子供の頃は怖かった鬼太郎。自分が大人になって久しぶりに観たら何やらポップな作品に。その時期を経て、ポップだけど子供が怖がりそうな内容の鬼太郎が放送されてるなーと思ってたら、その後ついに親父さんが映画に。鬼太郎の誕生が読めそうなのは何冊かあったので、サラリーマンが映画の水木さんに一番似てそうなこちらを選んで読んでみました。満足。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~
    素晴らしい語録
    egasiraさんがつけた評価
    原作者さんは大学の学部、文系だったのかな?と思わせる、作中の言い回し(笑) 原作者先生、頭脳明晰な人...(続きを見る)
    原作者さんは大学の学部、文系だったのかな?と思わせる、作中の言い回し(笑) 原作者先生、頭脳明晰な人っぽいのに、なんで就職浪人なんだろ? しかし、クセの強い店員ばかりのコンビニだなw お話、ずーっと面白かった。 木魚の演奏があるバンド、見てみたい。 夜のコンビニって、酔った人とか来て大変なんだなぁ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:97件)

  • around1/4 アラウンドクォーター【フルカラー・単行本版】
    共感!
    しゅしゅさんがつけた評価
    リアルで、共感します!わかる〜!と思いながら読み進めてしまった!最初は絵は好みではなかったけど!読ん...(続きを見る)
    リアルで、共感します!わかる〜!と思いながら読み進めてしまった!最初は絵は好みではなかったけど!読んだらハマった!!し、絵も魅力的に見える!こーすけとさなえのやりとりが好きで続編読みたい!この作者様の作品をこれからも読みたいとおもった!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:43件)

  • バウ
    かわいいー
    クリームパンさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    バウがサイコーいいヤツだー。表情がなんとも言えない。食べるのが大好き過ぎて、やらかしてしまうバウ。そこが、愛おしい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • ザ・ファブル
    裏社会モノ苦手な人にもオススメ
    よしこさんがつけた評価
    自分は裏社会モノはちょっと、、、と敬遠しがちだったのですが、これは好き。 佐藤くんもヨウコさんもいい...(続きを見る)
    自分は裏社会モノはちょっと、、、と敬遠しがちだったのですが、これは好き。 佐藤くんもヨウコさんもいいけど、読み進めていくうちにジャッカルにハマる佐藤くんの気持ちがわかってきたw 私もジャッカルスタンプが欲しい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,190件)

  • 妖怪人間ベム
    ベム強すぎ!
    敦子ちゃんさんがつけた評価
    面白い!戦車をぶん投げるなんてベム強すぎ!それからベロが妙にかわいい。

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • こっち向いてよ向井くん
    大人もイロイロ難しいよね〜
    そなたさんがつけた評価
    初めての作家さんでした。いや〜、デッサンの狂いがない、センスのいい無駄のない見やすい絵、そして向井く...(続きを見る)
    初めての作家さんでした。いや〜、デッサンの狂いがない、センスのいい無駄のない見やすい絵、そして向井くんの心の内を的確に伝えてくれる暗転とか表情(劇画っぽかったりギャグっぽかったり)に、すごい画力だとわかります! その上にストーリーも素晴らしく!、完結までの長さがちょうどいい感じ。営業職だけあって、ナチュラルにコミュニケーション力のある、見た目も結構良い、端からみれば羨ましいくらいの『不快じゃない男』向井くんと、それを取り巻く面々の、いつかは出会える…そしていつかは結婚…とか意識しながらも忙しい日々を送る30代のさ迷う様がリアル。結婚以外のパートナーシップとか、名字が変わる事とか、働く環境のジェンダーに関する考え方とか、問題意識も盛り込まれていて、『FEEL YOUNG』らしいと感じました。オススメです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:244件)

  • でぶせん
    大満足!!!
    りほさんがつけた評価
    文句なしの面白さです!!! 久しぶりにこんな面白い漫画読みました? 移動教室のジャングルの話が一番面...(続きを見る)
    文句なしの面白さです!!! 久しぶりにこんな面白い漫画読みました? 移動教室のジャングルの話が一番面白かったです! 続編出てほしいです?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:157件)

  • 僕の初恋をキミに捧ぐ
    いろいろ考えます
    happy-tomatoさんがつけた評価
    心臓の病気のお話が中心なので、いろいろ考えます。私は、たくまとまゆの純粋な恋愛もとても好きです。青木...(続きを見る)
    心臓の病気のお話が中心なので、いろいろ考えます。私は、たくまとまゆの純粋な恋愛もとても好きです。青木先生の漫画で、1番好きな物語です。映画を観て、とても感動してのを覚えています。幼い頃の2人がとてもかわいいし、高校生の2人もかわいい。好きな映画です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:332件)

  • 兄友
    これぞラブコメ!
    6konさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    久々に読んだけどやっぱり面白い! 作者様のお話大好きです!キュンとギャグが絶妙すぎる……っ! 西野くんはヘタレだけど普通にいい男だな!って何回見ても思います。優しいしかっこいいよ!高校生でこんな気を配れないよ……(尊敬) 七瀬家も正直あの両親でよくこんなしっかりした子どもたちが育ったもんだ…(失礼)叔母さんの教育の賜物もありますが反抗せずしっかり聞く兄妹が素晴らしい シリアスな話はどの話も感情移入して泣きそうになる話が多くて、最終回付近の話は何回読んでも泣きます。 近年は昔の漫画の大人になった漫画が再開することが多いので是非大人?大学生?になったキャラクター達を見てみたいと思う作品です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:336件)

  • アヤメくんののんびり肉食日誌
    主人公の二人が好き
    honeyさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    あやめくんと椿の恋愛がやっぱりいい。他のキャラもみんな独特で面白かった。昔、T大学農学部の研究室にいたことがあるので会話がめちゃくちゃリアルだなと思って読んでいました。研究オタクのノリとか懐かしい。ただ、研究室の展示物に傷がつかなかったのか?それだけは気になりました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:561件)

  • ダイナー
    面白かったです。
    Menaさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    漫画→映画→小説の順で見ましたが、それぞれボンベロとカナコの印象が違って面白いです。 最後の終わりは小説が一番好きでした。 あと、小説で九十九の正体が分かったのでスッキリ。九十九は小説でも愛すべきおバカキャラでホッコリしました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • トモダチゲーム
    どんでん返し
    しょうさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    最後の母親のどんでん返しがとても驚いた。 主人公の気持ちも同情してしまう感動的な内容でした。 こんなに読み入った漫画は久しぶりです(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:473件)

  • 会長 島耕作
    出世するシマコー
    imaemonさんがつけた評価
    全ビジネスマン必読のサラリーマン漫画の金字塔。大企業で働く上での立ち振る舞い・処世術が身に着く内容。...(続きを見る)
    全ビジネスマン必読のサラリーマン漫画の金字塔。大企業で働く上での立ち振る舞い・処世術が身に着く内容。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • 流浪の月
    夢中で読みました
    にっこさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ずっと前に購入したものの、なんとなく後回しにしていたのですが、先日やっと読み始めました。 序盤はたんたんとしていたものの、中盤あたりからぐいぐい惹き込まれ、ページを捲る手が止まらなくなりました。 仕事などで読むのを中断しなければならなくなったときは、続きが気になって仕方がないとうい状態に陥ったのは久々です。 作者の評価が高い理由に納得できました。 人間の微妙な心理を、読みやすいのに新しい視点で描き切っているなと思いました。 ただ一点、文の内面に切り替わった際、「ああ、やっぱりそうなるのね…」と少し肩透かしをくらいましたが、結局そのあとまた物語に引きこまれるのでやっぱりすごく魅力のある作品だと思います。 作者の他の作品も、これからどんどん読んでいくつもりです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:26件)

  • 結婚できないにはワケがある。【描き下ろしおまけ付き特装版】
    話がぶっ飛んでて笑っちゃう
    gjgjさんがつけた評価
    コメディー読みたい人は 強くオススメします。ドラマ化したら配役は誰が良いかな、と想像したりして楽しめ...(続きを見る)
    コメディー読みたい人は 強くオススメします。ドラマ化したら配役は誰が良いかな、と想像したりして楽しめます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:240件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ