マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガメディア化高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • 飴色パラドックス
    大好き
    Tommyさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    かぶおののケンカップル最高です!! お互いに無いものを持っていて、そこに惹かれ補い合いながらも言いたいこと言い合って仲を深める2人ホントに好きです!7巻のカブのあの笑顔が全てを物語ってますよね!!ニコニコその他のみんなもそれぞれ良いキャラで読みやすいし、ホントにオススメです愛読書です(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:972件)

  • 新装版 デイジー・ラック
    4人それぞれの話に魅力を感じました
    りりさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    オムニバス形式で、4人の同級生女性それぞれの物語が描かれる漫画です。 職業も違い(会社員、主婦、フリーの職人、など)、おそらく性格も違うタイプと思われる4人の話ですが、どの女性の話もおもしろい。一番印象に残っているのは、主婦の話です。4人の話、それぞれに良さがあります。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 黒崎くんの言いなりになんてならない
    ストーリー展開が上手いと思う
    Leonorさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    長いけど読みたくなる。飽きずに読めました。 3キャラをピンで立てるように仕上げているのが上手いのかも。 最後のほうで親しみある懐かしい国が出てきたのも親しめた要因かもしれません。 高校での遠恋終わりが現実(続かない率高い)とかけ離れすぎるので嫌だったので、続編が出ていてまた楽しませてもらっています。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,694件)

  • マイ ベイカー
    楽しくて心あたたまる漫画
    ハルルさんがつけた評価
    全2巻なので短いお話ですが、楽しく読める漫画です。 言葉の書き込みや表情豊かな人物だちが、面白くてか...(続きを見る)
    全2巻なので短いお話ですが、楽しく読める漫画です。 言葉の書き込みや表情豊かな人物だちが、面白くてかわいいです。 漫画にしかできない表現がたくさんちりばめられた漫画だな、と思いました。 セリフも独特のがあって、既存の女性主人公の価値観にとらわれていません。店長だけの言葉、価値観に触れられました。 漫画を読んだ後、テレビでパンの成形をたまたま見た時に、「本当にこうやるんだ!」と思いました。パン屋の漫画としても楽しめます。 魅力的な人物が多く、楽しいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:49件)

  • 土竜の唄
    凄いね
    hiranさんがつけた評価
    どこぞの電子書籍サイトで読みました。ひじょうに面白い作品ですがエグイ表現も多いので、お気を付けくださ...(続きを見る)
    どこぞの電子書籍サイトで読みました。ひじょうに面白い作品ですがエグイ表現も多いので、お気を付けください。個人的には苦手な作品。25.1.1記(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:123件)

  • 取締役 島耕作
    出世するシマコー
    imaemonさんがつけた評価
    全ビジネスマン必読の内容。大企業での立ち振る舞いは企業戦士のバイ・ブルとして非常に参考になる。処世術...(続きを見る)
    全ビジネスマン必読の内容。大企業での立ち振る舞いは企業戦士のバイ・ブルとして非常に参考になる。処世術を時事ネタ満載で学べる秀作。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 少年のアビス
    現代の地獄めぐり
    dryさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    さまざまな地獄が次々と繰り広げられる。ある少女が地方という地獄からの脱出先として憧れた東京も、別の少女をもっとおぞましい地獄に落とした場所でしかない。この地獄から逃れるには心中という絶望的な解決策しかなく、物語は主人公が女性と交わした心中の約束を軸に展開する。しかし物語は最後に、冒頭の心中の約束を鮮やかに反転させる。それは曲の初めに登場した短調の旋律が、最後に長調になって戻ってくるのに似ている。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:246件)

  • 咲 -Saki-
    ますます
    沙羅双樹さんがつけた評価
    絵柄が丸っこくなり、麻雀の対決内容よりも 絵柄で楽しんでしまった。 お◯ぱいもどこまで大きくなる ...(続きを見る)
    絵柄が丸っこくなり、麻雀の対決内容よりも 絵柄で楽しんでしまった。 お◯ぱいもどこまで大きくなる(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:39件)

  • 荒川アンダー ザ ブリッジ
    ギャグとシリアスの温度差がすごい
    snowuさんがつけた評価
    金星人とかカッパとか神父とか、登場人物にほぼ普通の一般人がいないので、常識がなんなのかわからなくなり...(続きを見る)
    金星人とかカッパとか神父とか、登場人物にほぼ普通の一般人がいないので、常識がなんなのかわからなくなります(笑)ほぼほぼギャグ話で、ずっと続くんだろうなと思ってたら、ちょいちょい挟まれる過去話はシリアスな雰囲気。最後はどうなるの!?と笑いつつも最後が気になる展開でした。兎にも角にも、たくさん笑わせてもらいました!おもしろかったー!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:35件)

  • 神戸在住
    日常系、癒し系の傑作
    yuoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    舞台は阪神大震災から復興した神戸、東京から越してきた女の子を中心として、日常が淡々と、楽しく描かれています。 基本1話完結で、どこからでも読めます。序盤と終盤で絵柄が変わっていますけど、ストーリー重視なので自分はそれほど気になりませんでした。 タイトルでは日常系、癒し系と書きました。事実その通りなんですが、作中では震災のこと、死別や離別といった、悲しい出来事も語られる側面があり、深い味わいを出しています。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 銀河鉄道999
    多くの人に読んで欲しい
    土曜姫さんがつけた評価
    子どもの頃、夢中になってアニメを見ていた作品。様々な人々と出会い、様々な経験を通して、鉄郎は大人にな...(続きを見る)
    子どもの頃、夢中になってアニメを見ていた作品。様々な人々と出会い、様々な経験を通して、鉄郎は大人になって行きます。ワクワクすることばかりではなく、むしろ苦くて切ない出来事の方が多いけれど、ひとつずつ飲み込んで乗り越えていく鉄郎。そうして成長した鉄郎が、最後にどんな未来を望むのか。全ての人に確認して欲しい、名作です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:13件)

  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~
    面白くて止まらなかった
    natsuさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    作者様は元警察官なのだそうですね。だからなのか、警察物の中でもこの作品すごく面白いです。 キャラ同士の掛け合い、何よりギャグとシリアスのバランスが絶妙。3巻で麻衣が描いたヘタウマ(?)な容疑者の似顔絵には吹きましたが、その後、展開が緊迫していくとともにガラッと雰囲気が逆転します。緩急の付け方が凄い。 そして、4巻の最初のお話。辛すぎる…。交通事故のお話は本当に身につまされます。自分も車を運転するので、常に気を引き締めねば…。 漫画がとても面白かったので、ドラマ版も観ておけばよかったかなと少し後悔…。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:783件)

  • ガンニバル
    ハラハラ!
    soramameさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ドラマを見て気になり一気読みしました。 とある田舎に駐在として親子3人で引っ越してきた家族が、村の人間が人を食べているという話に飲み込まれていくストーリーです。 村という隔離された狭い世界でうまく立ち振る舞おうとする駐在員の大悟が、その真相に迫ります。 グロテスクな描写もありましたが、続きが気になってページを捲る手が止まりませんでした! 自分が大悟の奥さんの立場だったら…と考えると、この話の中の大悟の奥さんはかなり肝が据わっていてかっこいいです。 子供ため、大悟のため、時には寄り添い、時には見守り、大悟という男をちゃんと理解してドンと構えているところに尊敬を覚えました。 普通の感覚なら、人を食べているという噂のある村になんて引っ越したくないし、知らずにきても知った時点ですぐ引越しするかなと。笑 最後に犯人を追い詰めるところも、帰ってくる約束をして行かせてやるのがすごいです。大悟のアツさも良かったですが、その奥さんの度量もカッコよかったです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:201件)

  • 灰色の乙女【描き下ろしおまけ付き特装版】
    面白かったぁ〜!!
    たぬさんがつけた評価
    蔦子さん、見た目はゆるふわ女子だけど、中身は頭良くて仕事もできてカッコいい!!が、、ぶっ飛んでるなぁ...(続きを見る)
    蔦子さん、見た目はゆるふわ女子だけど、中身は頭良くて仕事もできてカッコいい!!が、、ぶっ飛んでるなぁ〜と思う所も多々有り。笑 蔦子さんお疲れ様でした。これからは幸せな人生を歩んでくださいね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • となりの怪物くん
    全部読んだ!
    めるさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    恋愛の矢印が反対になるのがまた可愛いです。 真面目で恋愛知らずの堅物な主人公がどんどん変わっていくのが可愛くて好きです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:853件)

  • 全力で、愛していいかな?【電子単行本】
    素敵なふたり
    にゃーさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ガテン系女子の千世とおとなな一愛のラブストーリーです。千世は実は心は女子なんです。それを理解している一愛が優しく彼女を包み込みます。一愛はとても繊細なだんせなんですが、男子なんです。そんなふたりの恋愛は胸キュンです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:121件)

  • ノ・ゾ・キ・ア・ナ フルカラー
    自分の本当の気持ちに気付くのが遅いよー
    空っ風 吾郎さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    壁に覗き穴のあるアパートでお隣同士になった同級生の男女が、紆余曲折を経ながらやっと主人公の男がヒロインに告白して、互いの身体で愛を確かめ合う物語。設定がありえないうえ、主人公が他の娘とHしてるのを覗くなどの展開は、NTRに通じるような点もあるのかと思いながら、あっという間に読み進めてしまいました。他の方のコメントにもありましたが、傑作、最高レベルの作品でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:54件)

  • ゴールデンカムイ
    キャラの個性強い
    なるとさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    個性強すぎるキャラと愛くるしいキャラばっかでめちゃくちゃ面白い!!! アイヌ語も学べて勉強にもなる?!漫画だと思います!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:803件)

  • 【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン
    色々あるけど
    よはんさんがつけた評価
    アニメ版のラストを見たときうん?これで終わり!?となり漫画版に手を出し漫画版が一番キレイにストーリー...(続きを見る)
    アニメ版のラストを見たときうん?これで終わり!?となり漫画版に手を出し漫画版が一番キレイにストーリーが収まってるのかなと思いますがその後映画で続くが結局のところ初期のアニメ版の最終回がある意味一番良かったかも^^;貞本さんの描く綾波がいちばん好き!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 探偵学園Q
    申し訳ない
    hiranさんがつけた評価
    申し訳ないのですが、アニメの印象が強いです。雪野五月さんの声がまあほんと、うつくしかったなあと感動し...(続きを見る)
    申し訳ないのですが、アニメの印象が強いです。雪野五月さんの声がまあほんと、うつくしかったなあと感動したおもいで 漫画は読みやすい絵で好印象です(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:119件)

  • ハウルの動く城
    昔から大好きな作家さん
    金木犀花さんがつけた評価
    先生の作品は児童向け含め、全て読んでいます。特に好きな作品は紙で持っているので、電子は購入していない...(続きを見る)
    先生の作品は児童向け含め、全て読んでいます。特に好きな作品は紙で持っているので、電子は購入していないのですが、昔から先生の魔法シリーズが大好きです。 特にハウル3部作含めツボとしか言いようがないのですが、繊細で、緻密で、重厚な独特のファンタジー。 ストーリーテーラーです。 昔、J.R.トールキンさんや、C.S.ルイスさんに大学で師事されていたのも納得の、私の中で古き良き英国のファンタジーを描かれる最後の方です。 暗く重たいテーマを書かれることも多く、好みも別れるかもしれませんが、ハウルは比較的明るいお話でジブリから入られる方も多いと思います。 古き良きファンタジーが後世もどうか残っていきますように。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • コードギアス 反逆のルルーシュ
    ロボットなし
    まめさんがつけた評価
    ロボットなし→ロボットはヘリとか兵器だけど、意外とすんなり抵抗なく読める。全巻読みました。最後の方の...(続きを見る)
    ロボットなし→ロボットはヘリとか兵器だけど、意外とすんなり抵抗なく読める。全巻読みました。最後の方の絵が好き(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる
    続編希望!
    にゃんたさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    最高です。ドラマの映像をチラッと見て興味を持ち、まんがを読んだらどハマりしました。登場人物が全員可愛い。ぜひ、ふたりが結ばれたあとの、仲睦まじい様子を続編で見たいです。(ドラマもやってますが、まんがで見たい) 主人公cpの続編、および親友cpのスピンオフを熱望します。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:43件)

  • お茶にごす。
    にごさない話
    rothaさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    見た目が悪魔のようで根性と戦闘力があり、喧嘩を売られると即倒してしまう危ない船橋くんは、高校入学と同時に不本意な不良生活から足を洗うと決意。新入生を勧誘する部活が集う中、見るからに怖い彼に唯一声をかけてくれた茶道部の部長を気に入って入部する。しかし中学までの無敗最強伝説の男がそう簡単に平和な日々を送れるはずもなく、茶道部や周囲の面々を巻き込んで……!?といった話。 優しく正しく綺麗な部長と、まるで似合いそうにない船橋くんの関係がメインです。西森先生お得意の暴力沙汰をまじえたラブコメですねw この話のキモはほとんどの人間に理解されなかった船橋くんを、始めは内心怖がっていた部長が深く理解していくこと。そして生い立ちの複雑さゆえに他人への共感性が低く人の心が想像できない、自分の感情も捉えきれない船橋くんが、少しずつ人を理解し、自分の立ち位置も理解しながら変わろうとすること。 ラストは泣けます(特に最後の掛け軸の言葉は調べてみてください)。お茶にごす、というタイトルですが、決してにごしません。すっきり爽やかな読後感があります。 長すぎませんし今なら1巻無料ですし、今日から俺は!で西森先生を知った方にもオススメします。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:93件)

  • ペルソナ3
    ゲームもしたくなる
    あるさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ペルソナ3は他と違いテーマが死なので辛く悲しい物語ですが、それが感動でゲームを買ってしまったほどの面白い作品です!映画化もしています!ゲームも映画も最高ですが歌も最高なのでこれを読んだ人ぜひ見てください!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 青島くんはいじわる【単行本版】
    キュンキュンしました
    reo8864さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    九歳も年下の男の子と、双方合意の上で「付き合っているふりをする」することにした雪乃。お相手の青島くんは、超ド級のイケメンで周囲から王子さまなどと呼ばれている。仕事もできる青島くんは、会社でもモテまくっていて、どうやら雪乃のことは「女除け」に使うつもりらしい。大学時代に女の子に付きまとわれたせいか、すっかり女子と付き合うことは懲りているらしい。そんな事情で付き合い始めた二人だったが、互いのこと知るにつけ、しだいに「フリ」ではなく本当に付き合うことになって……。 雪乃はピンポイントで青島くんに優しい言葉をかけられて、気持ちを持っていかれてしまうし、青島君は雪乃のことを意外性があり、本当に可愛いひとだと思い始めていく。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:195件)

  • ずっと独身でいるつもり?
    染みる
    しあんはなさんがつけた評価
    おかざき先生の作品は女性が凄く綺麗でお洒落なのに、悩みやイライラ、モヤモヤはとてもリアル。 無礼な行...(続きを見る)
    おかざき先生の作品は女性が凄く綺麗でお洒落なのに、悩みやイライラ、モヤモヤはとてもリアル。 無礼な行動、言動をされても、傷ついても呑み込んで結局ちゃぶ台ひっくり返して0から始める感じが、とても感化されるし潔い。 独身だろうが既婚だろうが、誰にでもストレスや切迫感はある。 落ち込んだときに読み返したい作品でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:23件)

  • 彼のいる生活
    好き。
    あやくすさんがつけた評価
    この作者さんの、アオハルBL、キュンが詰まっていて大好き。「好き」って何か、わからんよね、そうそう。...(続きを見る)
    この作者さんの、アオハルBL、キュンが詰まっていて大好き。「好き」って何か、わからんよね、そうそう。と共感しつつ、誠実な2人を応援したくなるお話。 共通の友人の春名がまたいい仕事してくれるわ、くぅぅ〜。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,159件)

  • おいしい関係
    いつまでも色褪せない名作
    ひらりん♪さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒロインの料理人修行がメインなので、美味しいお料理がたくさん出てきて、みんな食べたくなっちゃう(笑)。洋食にせよフレンチにせよ、料理人の世界は奥が深いです。「料理を作る」ことを通しての百恵ちゃんの成長と、そんな百恵ちゃんと出会ってからの織田さんの変化が見ていて興味深かったです。他の作品でもそうですが、槙村先生はキャラクターのちょっとした仕草から、その人の心境や性格を表現するのがホントに上手いですよね。百恵ちゃんと話した後に帰って行く緑川さんが、日傘をくるりと回すところとか。お米を研いでいる千代ばあが、一粒落ちたお米を摘んで拾って羽釜にポイと入れるところとか。あと、仕草ではないけど、井上夫人から高橋シェフへの絵葉書が、小さい文字でびっしり書き込まれているのを見た百恵ちゃんが「好きな人への手紙って、伝えたいことがたくさんあるから小さい文字になっちゃうんだよね」と思うところとか。槙村先生の作品の、こういうところがたまらなく好きなんです。もう30年近く昔の作品だけど、今読んでも全然古さを感じさせないのもすごい。間違いなく、槙村先生の代表作の一つです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:28件)

  • ハイスクール!奇面組
    アニメのOPがすごいバズってましたね
    アルビノさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    すごーく好きでした。 アニメでかなりバズったみたいですよね。 今思えばおニャン子がOP歌ってて。 その歌がまた高校生のドラマに合っててすごい好きでした。よかった。 今も歌える(笑) 聞きたくなる。長い渡り廊下で〜が唯ちゃんと零さんのキュンな感じがほんとに。 最終回夢オチが伝説ですが、まあ、それもギャグと思って。 保育園の先生になった唯ちゃんをおもちゃ屋ついだ零さんがまたすごいかっこよくなって、自転車の後ろに乗せて。 あそこで終わりだと自分は思ってます。 そんな一瞬であんな途方もない量の妄想、休み時間にできるかーい。 1話1話ほんとにどれも面白かった。人間愛にあふれてて大好きです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • ママレード・ボーイ
    大好きな漫画です
    Vララさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    小学生の頃全巻持ってました。懐かしくて久々にこちらで読みました。 令和に読んでもやっぱり絵が綺麗。お話もテンポも上手。ママレードボーイがりぼんの中でいちばん好きだったなあ。 美希の恋愛に憧れて、学生時代はこういう恋愛ができるものだとすっかり思い込んでました。現実とのギャップw メイコのミステリアスさを真似してみたり。 今考えると小学生には刺激と影響がありすぎました。いや、Cheeseの漫画よりは全然マシなんだけども。 皆清潔感があって、キスシーンはドキドキして、この作品に出合えて良かった。 吉住先生、ありがとうございます。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:276件)

  • ナンバMG5
    ?
    masamさんがつけた評価
    TVドラマからこちらに来ました。 ドラマとは違うけど、こちらも良いわぁ。 特にヒロインの女の子は、断...(続きを見る)
    TVドラマからこちらに来ました。 ドラマとは違うけど、こちらも良いわぁ。 特にヒロインの女の子は、断然コミックのほうが可愛くてオモロイ(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:56件)

  • 金の国 水の国
    光に向かう気持ちになる
    じるくるさんがつけた評価
    キャラクターの魅力が溢れてる。アニメにもなっているけど、漫画の読後達成感はハンパない。めちゃおすすめ...(続きを見る)
    キャラクターの魅力が溢れてる。アニメにもなっているけど、漫画の読後達成感はハンパない。めちゃおすすめです(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:355件)

  • アタゴオル
    世界観とヒデヨシに癒される
    あんずさんがつけた評価
    懐かしいなあ。でっぷりとした猫のヒデヨシがちょっとだけ面倒くさい奴で、ちょっとだけ図々しくて、悪意は...(続きを見る)
    懐かしいなあ。でっぷりとした猫のヒデヨシがちょっとだけ面倒くさい奴で、ちょっとだけ図々しくて、悪意はないけど何も考えてなくて……。猫と人間が暮らす森で巻き起こるファンタジーな出来事。絵本の様な漫画。何度でも繰り返しめくりたいページ。癒されます。カラーも素敵。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 吉祥寺だけが住みたい街ですか?
    最後まで読めてよかった
    きららさんがつけた評価
    紙の本、6巻さがしてもどこにも売ってないから、電子書籍で購入。良かった、最後まで読めて。 意外なラス...(続きを見る)
    紙の本、6巻さがしてもどこにも売ってないから、電子書籍で購入。良かった、最後まで読めて。 意外なラストでした。私も東京で暮らすようにあちこちの街を知れてよかった。 (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:105件)

  • お前ら全員めんどくさい!
    読んでみたら・・・
    いいさんがつけた評価
    ヒロインみんなめんど可愛いかった(笑) 先が気になって一気に読んでしまった。

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • じんべえ
    父じんべえ
    shinaさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    じんべえが血の繋がりのない娘の美久ちゃんの事をとても大切に思う気持ちがじんべえの言動から伝わってくる。親ってのを模索しているのも人柄が出てていいな。 血が繋がってなくても気持ちはがっつり親と子のそれ、な親子は沢山いる。じんべえは美久ちゃんの事を父として大事な娘と思っていると思う。ただ美久ちゃんはじんべえを男性として好き。 これより先ラストシーンに触れています。 199ページ(紙本では197ページ)の美久ちゃんの血の繋がったお父さんの「あきらめろ、じんべえ」がとてもよかった。それは父でいる事をあきらめろ、て事かと。それだけじんべいが美久ちゃんを娘だと思っているという事が「あきらめろ」と言う言葉に表れていると思いました。その直後のラストが余韻があってとても良かったです。 人にはいろんな状況や気持ちがある。これから先気持ちがどう変わるかわからないし、変わっても変わらなくても良い。 ただただ2人には幸せでいてほしいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • がっこうぐらし!
    可愛い絵柄からの…
    一路さんがつけた評価
    SNSでふとタイトルを見掛けて、そう言えば昔そんなアニメあったなと思い原作を読み出した。可愛い絵柄か...(続きを見る)
    SNSでふとタイトルを見掛けて、そう言えば昔そんなアニメあったなと思い原作を読み出した。可愛い絵柄からてっきり学園日常ものかと思っていたが衝撃の1話から徐々に世界観や設定が明かされていくゾクゾク感が堪らない。 可愛い絵柄だからこそ、成り立つ絶望的で辛い展開のギャップがあり、そこに対してそれぞれ個性のある仲間たちで打開し前を向く姿に救われる。 それぞれが抱えるものがあり、思わず心の声や慟哭が出てしまうが、それに対して仲間のお陰で1つずつ答えを出していく様子や表情が上手く描かれてあった。 ちょくちょくコミカルなやり取りを挟む分、ただの絶望的なギャップだけでなく、可愛らしさやクスッと笑える部分とのバランスがあり読みやすい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:59件)

  • ハクバノ王子サマ
    大人向け
    うっりーさんがつけた評価
    大人の恋愛。学生のキュンキュンするような恋愛じゃなくて、じんわりとくる色々と頭で考えちゃう恋愛に引き...(続きを見る)
    大人の恋愛。学生のキュンキュンするような恋愛じゃなくて、じんわりとくる色々と頭で考えちゃう恋愛に引き込まれました!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:69件)

  • うたの☆プリンスさまっ♪
    めちゃくちゃすきですー
    chiycoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    アニメと違ったドキドキ要素があるのも嬉しい!ありがとうございましたあ。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ