*基本的に1人分*
超初心者でも大丈夫! 道具の選び方や野菜の切り方など、超基本から丁寧に書かれています。調理過程の写真もあり、工程も少なめ。定番おかずから、おつまみや朝ごはんなども掲載されており、初心者にも心強い入門書です♪ ページが横長なので、タブレットを見ながらの調理にもぴったり!
*基本的に1人分*
初めての一人暮らしに! 道具や調味料、おすすめ食材など、基礎から丁寧に解説されています。調理時間や材料費の目安、カロリーの記載もアリ。パスタや丼など一品ものから、おかずやスープ、友達と食べられる3~4人分のパーティーメニューも掲載。写真も豊富でわかりやすく、一人暮らしの強い味方です!
*基本的に2人分*
ハンバーグや野菜炒めなどの定番メニューのレシピと、食材の選び方や道具の扱い方などのページが半々くらいの構成。レシピは材料も手順も少ないものが多くて気軽にチャレンジしやすく、写真も豊富でわかりやすいです。基本をしっかり学びたいという方におすすめです♪
*基本的に2人分*
初心者はもちろん、料理に自信を持ちたいすべての方に! ひとつひとつのおいしさを作る作業の意味をしっかり解説する丁寧な内容です。1レシピ6工程以内なので初心者にもチャレンジしやすく、献立の立て方や下準備の方法もしっかり書かれているので、マネするだけで基本が身に付きます。これを読めば料理の基礎知識はバッチリ♪
*1~3人分*
子ども向けに書かれた、イラスト豊富でワクワクするような料理入門書。ふりがな付きなので小さなお子様でも読めるようになっています。子どもだけでも挑戦できる火や包丁を使わないレシピから、カレーやチャーハンなど大人の方と一緒にチャレンジできる定番レシピまで掲載。買い物や洗い物についても書かれていて、基礎からしっかりステップアップできる内容です!
*1~4人分*
子ども向けに書かれた、料理が楽しくなる入門書。写真やイラストが豊富で、ふりがな付きで料理に興味が湧くような内容です。のっけごはんやちぎり野菜のサラダなど、火も包丁も使わないレシピから、大人の方とチャレンジしたいシチューやスパゲッティなどのレシピも掲載。料理を作ることが「楽しさ」や「自信」に繋がるような、生きる力を育む本です。
*2~4人分*
パスタやドルチェなど、基本のイタリア料理のレシピ本。話し言葉で書かれていて、重要なところが色付きで強調されているので、内容がスルスル入ってきます。メニューは少なめですが、その分解説がとても丁寧。「なぜそうするのか」という「理屈」が非常にしっかり書かれています。写真も豊富で、まるで落合シェフの料理教室に来たかのよう。初心者でも上手く作れる秘訣がたっぷり詰まっています。
*2~4人分*
予約が取れない日本料理店「賛否両論」の店主・笠原将弘さんによる、基本の和食レシピ集。豚のしょうが焼きや肉じゃがのような和食を美味しく作れるポイントがしっかりまとまっています。写真が豊富で解説も丁寧なのでわかりやすく、材料や手順が少なめのチャレンジしやすいレシピも掲載。カロリーと塩分の表記もあり、健康志向の方にもぴったりです。
*2~4人分*
可愛いイラストが豊富で、テキストの解説や手順の写真も多め。家庭の和食おかずを初心者でも身に付くよう、優しく教えてくれる和食レシピ本です。照り焼きなどのオーソドックスなおかずから、家族で楽しめるおでんやちゃんこなどの鍋料理まで掲載。調理時間の目安やカロリーの表記もあります。
*基本的に2人分*
卵焼きや味噌汁から、魚料理やサラダ、煮物など定番おかずを明るく分かりやすいテキストで解説。時短で作れる一品おかずや鍋料理のレシピも掲載されています。材料や手順が少なめで、初心者も気軽にチャレンジしやすいレシピが多め。和食の「ツボ」をしっかりおさえた内容です。コラムやちょっとしたテキストが面白く、読み応えアリ!
*基本的に2人分*
オムライスなどの焼くメニューからポトフなどの煮るメニューまで、フライパンひとつで作れるレシピ本。手順の写真が真上からのものでわかりやすいです。レシピ数は少なめですが、ひとつひとつのレシピが丁寧に説明されているので、しっかり基礎が身に付く内容になっています。道具が少なめなので、初めての一人暮らしなど新生活にもぴったり!
*2~4人分*
ハンバーグやグラタンなど人気メニューから、スープやパスタ、旬の食材を使った季節のメニューまで掲載。基本からのアレンジなど、応用テクニックもあるので、基本はわかっているという方にもオススメ。手順も写真付きでわかりやすく、カロリーや調理時間目安もしっかり記載されています。
*2~4人分*
ロールキャベツやコロッケなど王道メニューから、プリンやホットケーキなどスイーツもご紹介。サッと作れる彩り豊かなサイドディッシュも複数掲載されています。明るい雰囲気のテキストで読みやすく、美味しく作るためのちょっとしたポイントも分かりやすいです。写真もどれも美味しそうで、作ってみたくなること間違いなし♪
*一人暮らし、3~5日分程度*
毎日自炊は無理だけど、週1なら……という一人暮らしさん向けの作り置きレシピ集。一口コンロの狭いキッチンでもOKな、炊飯器や電子レンジもフル活用した効率的に作れる内容です。食材も調味料も基本的なものばかりで、最短3分で作れるズボラ飯も掲載。複数のおかずを同時に調理するタイムスケジュールも掲載されているので、参考にチャレンジしてみるのも良いかも。
*2~6人分*
袋づめ冷凍おかず、冷凍作りおきおかずの2章立て。日持ちは袋づめ冷凍おかずは2週間程度、冷凍作りおきおかずは3~4日程度となっています。下味をつけて冷凍し、使う時は解凍して「焼く」「レンチン」など簡単仕上げで食べられる袋づめおかずは、忙しい時の晩ごはんなどにお役立ち。作り置きおかずはお弁当づくりや、あともう一品、という時にも大活躍です!
*基本的に2人分*
下味冷凍や作り置きおかずを使い、忙しい朝でもサッと作れるお弁当のレシピ集。彩りを意識した色別のおかずや、可愛い見た目の子ども向けおかずも掲載。電子レンジやトースターを使い、少ない材料と手順で作れるおかずが豊富です。混ぜてチンするだけのチャーハンや簡単おにぎらずなど、ごはんレシピもあります♪
*基本的に1人分*
調理時間、使う道具、そしてやる気具合の目安が書いてあるのが面白いお弁当レシピ集。ヘトヘトな日でも満足できる1品弁当の作り方から、頑張れる日のボリューム満点なお弁当まで、やる気にあわせてメニューが選べます。朝にイチから作るのはちょっと面倒な定番おかずには、下味冷凍のレシピも掲載。下味やソースによるバリエーションもあるので、定番といえど飽きが来ない工夫がたっぷりです。
*基本的に1人分*
炊飯器や電子レンジなど便利な調理道具もフル活用した、初心者にも、苦手な方にも、面倒くさがりな方にも優しいずぼらレシピ集。少ない材料でサッと作れるおつまみから、チキン南蛮などのガッツリ肉料理、プリンやアイスなどのデザートまで掲載。最後の方には豚の角煮や油淋鶏など上級者向けの本格レシピもあるので、是非チャレンジしてみては。
*基本的に2人分*
全レシピに動画が見られるQRコード付き! 本だけでは不安な方も、動画を見ながらチャレンジできます。鶏むね肉や豚こまなど家計に優しい食材で、時短で作れるメニューを豊富に掲載。ほとんどのレシピが3工程以内で、基本的な調味料で作れるので、料理初心者や苦手な方、普段料理をしない方でも、料理が楽しくなるようなレシピ本です。
*1~4人分*
肉・魚・野菜など食材別に、1%のやる気で作れる500品が掲載されたレシピ本。簡潔な説明とすぐ用意できる材料で、やる気が1%しかなくても美味しく作れるような簡単レシピが豊富です。あっさり野菜メニューからジューシーな肉メニューやガッツリ麺メニュー、そしてスイーツもあり。あと一品手軽にサッと作りたい、という時にも是非。
*1~4人分*
料理初心者の方にも、忙しくて時間をかけられない方にも、「料理をする時間」が「ワクワクする楽しみな時間」になるような、簡単で美味しく作れるレシピ本。角煮やカルボナーラなど人気メニューをはじめ、おつまみから丼メニュー、カレーやスイーツも掲載。「ついでレシピ」や「アレンジレシピ」も添えられているので、料理の幅が広がります。
*基本的に2人分*
時短で簡単に作れるヘルシーレシピ本。すべてのレシピにカロリーと糖質量の記載があるので、ダイエット中の心強い味方になってくれるはず。炊飯器のみで3品、冷凍作り置きをチンするだけなど、料理が苦手な方でも作りやすい内容です。主菜からデザートまで、ヘルシーなのに満足度大なレシピが119品掲載されています。
*基本的に2人分*
1人分、3人分レシピも掲載。3食美味しく食べて痩せる「瞬食」メソッドで、「健康&キレイ」を目指せる食事改善の方法が紹介されています。テキスト部分とレシピ部分が2:1くらいの割合ですが、フルカラーで文字も大きめなので読みやすく、内容もわかりやすく書かれています。レシピはカロリーとタンパク質量の記載があり、簡単に作れるものばかり。栄養バランスもばっちりです。
*2人分*
簡単で美味しく食べられる作り置きレシピ本シリーズ。レンチンのみのおかずやお弁当、冷凍で1か月保存できるレシピなど、目的に合わせて選べる大ヒットシリーズです。保存期間の目安もあるので、一人暮らしでも2人分で作り置きして、何回かに分けて食べるという時にも便利。手順も少なく難しい工程もないので、料理が苦手な方にもオススメです。
*1人分*
女子向けの筋トレ&ごはん本。すべてのレシピにたんぱく質量が記載されています。筋トレごはんのレシピとおうち筋トレが各22種紹介されており、運動も食事もしっかりして自信が持てる体になりたいという方にオススメ。筋トレ女子たちの実録メソッドがたっぷりで、見ているだけでもモチベーションが上がります!
こちらもチェック