マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 意外とバトルもの
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    鴻巣覚先生による超能力×萌えちょいエロ漫画。超能力が珍しくない時代、人は能力に見合った配役を演じなければならなかった。エルレシアは飴をじゅぽじゅぽ音を立ててなめ、稜線ひのではなぜか縛られているw占い師の七御円を中心に、パンチの効いたメンバーたちが騒動をまきおこす!
  • サッカーからテニスへ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大人気サッカー漫画「シュート」を連載した大島司先生の新境地。中学時代の都大会で得点王をとった佳山大介は、高校生になったらサッカーを辞めてテニス部に入ることになります。弱小チームで廃部寸前のテニス部が成長していく姿は、王道部活漫画として熱い展開です。大島先生の描くテニスシーンも新鮮です。
  • 戦場の女スナイパー
    ノラ(シーモアスタッフ)
    優しさがある絵の雰囲気と共に、冒頭のウルナと他狙撃手の会話から、ウルナに強い決心と素敵な人たちに囲まれて育ったのだろうなと感じました。この後の戦場に生きる女性のストーリーにとても心が傷みそうですが、ウルナのことを見届けたい気持ちがいっぱいで読み進めたくなる、そんな伊図透による作品です。
  • 成長するガンダム
    (シーモアスタッフ)
    大人気ロボットアニメ「ガンダム」シリーズが磯部一真先生の美しい絵で漫画となりました。戦争しか生きる場所を知らないミカやオルガなどの少年たちが、生き残るために必死に鍛錬し歯を食いしばって仲間を守るために劣化した機体で敵に立ち向かう姿は感動もの!主人公とともに成長するガンダムなのもいいですね!
  • 人狼勝利できるか
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    大人気、人狼ゲームの珍しい3人のビーストサイドのお話です。前回の人狼ゲームでは村人としてゲームに勝利した仁科愛梨でしたが、今回のゲームでは人狼に選ばれてしまいます。果たして愛梨は村人を欺きながら勝利することができるのでしょうか?川上亮先生原作、小独活先生漫画の映画化もされた作品です!
  • 宇宙の風はまだ冷たい
    わっきー(シーモアスタッフ)
    ファミコンのシューティングゲームを思い出す懐かしい雰囲気の温かみある絵柄。「最終教師」の山本貴嗣先生のSFコメディです。アズマA児は念動力を持つ超能力者で、家でも宇宙服を着てます。友人も超能力持ちが多く、ワイワイと騒動がおこります!自分も超能力がほしくなる!特にテレポートあればなー。
  • くっ…!殺せ…!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    Rootport先生のライトノベルを三ツ矢彰先生がコミカライズ!主人公の女騎士・シルヴィアが経理をするなんて!電卓を間違えて剣で切ってしまわないか心配…と思ったけどすごく馴染んでいました。本格的な経理知識がかかれているので、簿記を始める方にもおすすめですよ!
  • 笑いとショック
    ませびー(シーモアスタッフ)
    『セトウツミ』で有名な此元和津也先生の短編集ということで迷わず手に取りましたが、期待通りでした!様々な登場人物の群像劇が、時にユーモラスに、時にダークに描かれています。登場人物の会話のセンスが良く、笑えるやり取りが多い一方で、シリアスなシーンでは鳥肌が立ちそうになります!
  • ラストオーダー
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    小坂俊史先生作、「最後の~」をテーマにしたなかなか面白い作品です!それぞれ最後の~に基づくエピソードがあって、普通では中々経験しえない、かつリアリティのあるお話に引き込まれます。重い話でもないのでおツマミ程度に気軽に読めるのもGOOD!
  • 侵略アイドル計画!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ネクストブレイクで単発実写ドラマ化・映画化もされた高木ユーナ先生の作品です!とても平和的に地球侵略を試みる隊長・イチイ・ニイ・サイ・ヨイの5人が次に対象としたのはアイドル!?キャラクターの個性が強くギャグテイストですが、アイドルとしての心情も描かれていて応援したくなります。
  • 美少女×ギャグ…!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    アニメ化された涼川りん先生の話題作です!美少女が揃っていてシュールなギャグ漫画とは…さすがです!華子とオリヴィアと香純の3人の日常は、吹き出さずにはいられないシュールなギャグ満載でした!つい続きを読みたくなってしまう中毒性があります(笑)日常系やギャグが好きな人にとってもおすすめです♪
  • ドロップアウト転校生
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    品川ヒロシ著の小説を鈴木大が漫画化、2009年に映画化され話題となった作品です。不良になるため有名進学校から転校したヒロシは、同級生の不良である井口達と過ごす中でどのような不良になるのか、そこに何を見つけるのでしょうか。不良ビギナーなヒロシを応援したくなる、そんな不良青春漫画です。
  • 妖怪園の飼育員さん
    わっきー(シーモアスタッフ)
    ドラマ化された「最後のレストラン」を描いた藤栄道彦先生の作品です。妖怪を展示する妖怪園の新人飼育員である鳥月日和は、妖怪達に振り回されながら日々奮闘します。妖怪はホラー要素として使われるイメージですが、この漫画では非常にポップな感じで使われており、ギャグが散りばめられています。
  • 舞台はビーチバレー!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    如意自在先生により描かれ、アニメ化した人気作品です♪エミリちゃんとかなたちゃんがビーチバレーでコンプレックスや様々な壁に立ち向かい、成長していきます。熱いスポ根部活ものです♪女の子たちの競技が描かれているので、熱血はしていますが、爽やかかつ可憐な日常で癒やされます♪
  • 犯罪から始まる父子愛
    のぞ(シーモアスタッフ)
    千原ジュニアさん主演の映画化でも話題になった問題作!主人公のボクは30歳の引きこもり。3歳の娘のヨヨ子は虐待されていたから、誘拐してきたご近所の子…!?ほのぼの父子漫画にみえる、それはただの"ごっこ”。かなり闇の深い小路啓之先生の作品、とても軽い気持ちでは読めません。
  • 危なっかしい恋愛
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    林達永先生、李秀顯先生による禁断の(?)恋愛漫画。成績優秀な姉を持つ和馬はそれをコンプレックスに感じていて、独立しようと決意していた。そんな時、ある秘密を聞いてしまったことからその真実を確認すべく…。オールカラーでセクシーなシーンも多く、綺麗可愛い姉が魅力的な作品です!
  • 無防備すぎる女子高生
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    ねこぐち先生の描くセクシー&恋愛漫画です!主人公の進藤学くんの前だと油断しすぎて無防備になっている天野めぐみちゃんがとても可愛いです♪学くんは健康的なムチムチボディに誘惑されまくって嬉しいやら悲しいやら!2人のほのぼのしたやりとりに癒されます!
  • 本格卓球漫画!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    大谷アキラ先生の描く本格卓球ストーリー!幼なじみ・すずの死をきっかけに、卓球を諦めていた荻村朝日は、再び卓球の頂点を目指す事に!日本式ペンホルダー、通称・日ペンで頂点を目指す!物語の進み方、イラストがおしゃれでドラマチック!本格卓球ストーリーですが、卓球を知らなくても楽しめる良作です!
  • 脳内彼女!?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    省エネで暮らしてきた高校生・タロウだが、ひょんなことからみんなの初恋女子が見えるようになってしまった!さらには自分の初恋・イヴまで見えちゃって、これは視覚の暴力だ!さらに同じ悩みを持つ指宿君には何やら秘密があるようで…?ドキドキのラブコメにきゅんとしちゃってください!
  • ベイブレードしたい!
    海人(シーモアスタッフ)
    小学生の心を掴んで離さないベイブレードを題材にしアニメ化された少年漫画。気持ちだけは誰にも負けない蒼井バルトは天性の才能を持っているが、試合では負けてしまう。しかし、天才ブレーダー・紅シュウの試合を見て…。森多ヒロ先生の躍動感溢れる対戦シーンは見ごたえばっちりです。
  • 大正ラブストーリー
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    右手の自由をはじめ、全てを失った引きこもりの珠彦のもとへ、ある日突然世話役として夕月が訪れます。くせっ毛が悩みの健気で笑顔が素敵な夕月と過ごすうちに、珠彦に変化が。ほがらかな絵と素直な夕月、変わっていく球彦、惹かれ合う2人。桐丘さな先生が描く大正ラブストーリー。今後の変化が気になります!
  • 人気漫画の続編
    鋼女(シーモアスタッフ)
    池沢さとし先生による、人気漫画「サーキットの娘」の続編です。主人公の剣はスーパーカーレースのレーシングドライバーで、愛車はフェラーリ。原作の「サーキットの娘」は1970年代にスーパーカーブームを巻き起こし、1977年に映画化したレース漫画の代表作です。原作を読まなくても、楽しんで読めます!
  • ようこそトルコへ!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    TVアニメ化された人気作「もやしもん」の石川雅之先生絆を描きます。オスマン・トルコの軍艦が和歌山県串本町で沈没した。懸命の救助も、600人のうち生還したのは69人。その感謝の気持ちを忘れなかったトルコ人は、イランイラク戦争中にテヘランに取り残された日本人を救った。つながりをありがたく思える。
  • ムッチリな同居家族
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    大井昌和先生が描くムッチリボディがたまらない作品。男性ならパラダイス!と思うシチュエーションがここにはあります!思わず明日葉家みんなの体に目が行くものの、話自体はひなたとむーくんのほんわかする新婚生活を描いていて読んでいてほのぼのします。ちょっぴりエッチ、でも家族が恋しくなる漫画です。
  • 気付けば全巻読破!?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    成田良悟先生の原作を藤本新太先生が見事に描いている作品です。バッカーノ!はアニメ・ゲーム化もされている大人気作品です。このマンガは完全新作エピソードなので原作やアニメを見た方も新たに楽しめます!主人公のフィーロが魅力的でとても話のテンポがよく、すらすらと話を読み進められます!!
  • 求めるのは「孤独」
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    川原礫先生によるライトノベルを、越水ナオキ先生が漫画化した作品です。越水先生の綺麗で迫力満点な絵が、この作品の世界観にぴったりです!誰の記憶にも残りたくない、孤独で居たいと思い過ごす空木ミノル。彼の過去に何があったのか?黒い球体の正体は?謎が多くあり、続きを読むのが楽しみです!
  • 推理&タイムリープ
    のぞ(シーモアスタッフ)
    大柴健先生の描く、透明感のある綺麗で可愛い表情をした表紙にビビッときました!過去・現実・未来が交差するタイムリープ系のミステリー漫画です。谷川沙希ちゃんが幽霊に!?でも目の前は生きている谷川さんがいる!?好きな子を救いたい、山野智也くんの名推理が鋭いです。
  • 真反対なふたり
    八福神(シーモアスタッフ)
    桑原草太先生の恋愛少女漫画です。幼なじみの葉介と小春は中学生。積極的に思いを伝えるが肝心な所は隠す葉介と受け身な小春の性格が真反対で面白いです。登場人物も少なく、2人の気持ちがしっかり描かれていて、感情移入しながらハラハラドキドキできます。恋愛が好きな中高生におすすめです!
  • 本家もっこり漫画
    八福神(シーモアスタッフ)
    「ジャングルの王者ターちゃん」の作者、徳弘正也先生の作品です。今はほぼ無い、昭和ならではの下ネタとお色気満載のギャグ漫画ですね。ただのギャグだけでなく、人情話で泣かされるシーンもあって、今だからこそ読んで笑顔になってほしい内容です。乱子と宗一郎のキャラがいい味を出しています!
  • 性格が悪すぎて良い!
    あずき(シーモアスタッフ)
    天才悪童・黒鉄雀の活躍を描いた西条真二先生の麻雀漫画です。ジャンの性格がとことん悪いところが逆に良くて、あらゆる手段を使って次々と嫌な雀士を負かしていくのが、スカッとします!西条先生の「鉄鍋のジャン」のスピンオフ作品だけあって、ジャンが作る料理がどれも美味しそうなので、そこにも注目です!
  • ゲームで知り合った美少女との同棲生活!?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    ドラゴンクエストのオンライン上で活躍する「パウダー」こと、さつきたくみは、「ゴロー」と名乗るネット友達とルームシェアをすることに。たくみが「ゴロー」に抱くイメージは男性サラリーマンでした。しかし実際に会ってみると、そこに立っていたのは小柄な美少女・みやこ。たくみとみやこの生活は一体どうなる?一緒に暮らしていくうちに、たくみとみやこはゲーム以外の話もするようになっていきます。そんな二人のことが気になって、つい手が止まらず読み進めてしまうはず。想像していたイメージと本人がまったく違う!な〜んてこと、現代社会でありますよね。オンラインで知り合った人と会う機会がある人には、もしかして?なんて、ドキドキを与えてくれる漫画です。「ゆうべはお楽しみでしたね」は、「ゆうたの」とも略される金田一蓮十郎先生の人気漫画。ドラクエが好きな読者のハートをがっちりキャッチし、その人気から2019年に実写化もされました。金田一先生が描く不思議な同棲生活を覗いてみませんか?
  • 二人の英雄
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    遠く遠くはるか未来、二人の英雄ラインハルトとヤン。二人がこの世に生を受けたことが、銀河の歴史に大きなうねりをもたらす―…!あの名作「銀河英雄伝」を、「封神演技」の藤崎竜が独特の世界観で描き出す!煌びやかかつ、濃厚な歴史の幕明けを括目せよ!
  • ほのぼの世界にご案内
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    鬼八頭かかし先生、絵がとっても可愛く思わずドキドキしてしまう作品です。魔法のある世界でのお話ですが、ほのぼの日常系のギャクコメディなので気軽に読めてリラックスできます♪ティエルちゃんが眼鏡っこでどこかドジっぽくて可愛くてすごく萌えます。
  • 能力をもつ動物たち
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    「うる星やつら」や「犬夜叉」で有名な高橋留美子先生による短編集漫画です。テレビドラマやアニマ化もされ、時間が経っても愛される作品だなと読んでいて感じます。短編でどれも読みやすく、高橋留美子先生ファンの方はもちろん、そうではない方もこの作品から高橋先生ワールドに足を踏め入れることをお勧め!
  • 地球に移住しまーす
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    アニメ化された人気作!全3巻でサクッと読めます。人間の姿をした冬ノ介と夏太郎。彼らの目的は地球移住計画…!?おしゃれな絵柄がとっても素敵。冬ノ介が天然で可愛いです。実際にエイリアンだと分かっていても惚れちゃうかも…?壮大なテーマがゆるっと進んでいく真造圭伍先生のSF漫画です。
  • プロポーズ
    あずき(シーモアスタッフ)
    プロポーズの言葉にも使われる「お味噌汁」。今時、インスタントで済ませてしまいがちだけど、ちゃんと一から作ったお味噌汁ってやっぱりイイなあ~って思いました。家庭の味、母の味を感じれる、そんなお味噌汁がきっと飲みたくなります!!
  • いつも寝不足の先生
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ある事情で毎日寝不足の須住先生。授業中でも立ち寝をしてしまうほどで、生徒の若林はいつも心配していました。しかしその心配が裏目に出て、昼休みにも須住先生を寝かせてあげられない若林…。須住先生はいつゆっくりと寝ることができるのか?!音井先生が描く笑えるラブコメです。
  • 可愛いけど怖い
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    Cuvie先生による全3巻からなるサスペンスホラー漫画。同人活動時代から名前は知っていたが、しっかりと作品を読んだのは初めてだった。怖いのはあまり好きではないのだが、ついつい読み進めてしまう怖さ。大学生「岩松」が人里離れた集落で謎の姉妹に出会うところから物語は始まる・・・。
  • 異世界転生した軍オタが兵器製造で本領発揮
    八福神(シーモアスタッフ)
    仕事帰りに何者かに殺されてしまったミリタリーオタクの青年。しかし、彼が目を覚ますとリュートという名前の赤ん坊の姿で魔法世界に転生していました。リュートは前世で培ったミリタリー知識を活かし、自分で武器を製造して魔物たちから人々を救うことを誓います。魔法世界への転生したミリタリーオタクの青年。よくある転生モノは主人公がもの凄い魔法が使えて無双状態ということが多いですが、本作の場合、リュートには魔術の才能はほとんどありません!しかし、ここでミリオタだった前世の知識が活かされます。武器をイメージして魔力を流すと、イメージどおりの武器ができる魔術道具を駆使し、リュートはあらゆる武器を製造!今後彼が、どんな武器を作るのか…期待に胸が膨らみます。『小説家になろう』にて連載されていた明鏡シスイの原作小説が、止田卓史によってコミカライズ化。魔術の才能がないと言われた主人公が、前世のミリタリー知識を活かして武器を製造。戦闘好きにおすすめの漫画です!
  • ここがセーブポイント
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    あさのゆきこ先生のテレビドラマ化された人気作です♪京都を舞台にしているので、観光前にもぴったりです!目つきは怖いけれど、面倒見がよく優しい姉御肌の頼子さんに惚れ惚れしました自分を持っている女性って素敵です!京都のイベントや、観光地の案内があるので、京都に興味が湧いてきますよ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ