マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 能力をもつ動物たち
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    幼い頃から、動物たちと一緒にすごしてきた陸奥トキオ。悪質ハンターから動物を救うために奮闘していた時に、動物たちが人間の上に立ち、人間を食べてしまうという異世界に入り込んでしまいます。そこでは、トキオの能力がアップし、動物たちと対等に戦います。渡辺つよし先生が描くバトルアクション漫画です。
  • カードファイト!!
    海人(シーモアスタッフ)
    大人気のトレーディングカードゲームのお話です。アニメや実写映画も多数ありますね。伊藤彰先生の作品です。カードゲーム人口が世界の数億人を超え学校の授業でカードゲームの講義があるような世界、とても強い櫂トシキと引っ込み思案の先導アイチに何が起こるのか?ワクワクが止まらない一冊です。
  • 独特すぎる国語教師
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    安井ミイト先生原作、伊藤京介先生作画の人気コミック。高校二年の春。退屈な春。しかしそんな松下の教室にやってきたのは、美人教師の倉坂栞だった。とにかくクセの強い文学の授業が魅力的。文学好きな人はまさに必読の書。
  • 合唱で通じ合う心
    鋼女(シーモアスタッフ)
    げんしけんで有名な木尾士目先生が描く合唱を通した工業高校青春学園ものです!藤吉晃は声変わりで声が低音になってしまったことがコンプレックスで人前で喋れなくなっていた。1巻の何かが始まろうとする感じ、これから仲間になっていくんだろうなと感じるキャラ達は読んでいて俄然わくわくしてきます…!
  • 異世界でスーパーを
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    原作・新木伸先生に漫画とキャラ案は、あるや先生です。異世界に来てしまった店主がスーパーマーケットを開いて経営をします。レジ袋やプチプチなど、どこで仕入れてるのかなと思ったら、まさかの方法で度肝を抜かれました!ほのぼのしていて読みやすいですよ。
  • アフロ田中新シリーズ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    田中広の今度の舞台は新婚生活です。ナナコと結婚を決めた決定打は広がうんこを漏らしたのを片付けてくれたこと、だそうです。相変わらずのぶっ飛び具合にナナコは頭を抱えます。相変わらずの広にほっこりしました笑。大人気アフロ田中シリーズ、作者ののりつけ雅春先生が描くアフロ田中の結婚生活!
  • ハートフル物語
    チェック(シーモアスタッフ)
    関西で活躍しているシャンプーハットこいで先生と奥様と三人の子供達の日常を描いた物語です。懐かしさ満点の絵柄のシュールな画風と、唯、ちこ、なおじの三兄弟の小話とのギャップに関西の独特なツッコミのテイストにとてもマッチして面白いです。ハートフルな余韻の一冊!
  • 穢れと戦う者の歌
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    新進気鋭の漫画家・大沢祐輔先生が圧倒的迫力の画力で描く本格ダークファンタジーです。“業魔”と呼ばれる怪物を狩る“穢れの子”ランと吟遊詩人のトルエの冒険が描かれています。果たしてランが心から笑える日が来るのか。そしてこの冒険を経てトルエが歌うケガレノウタの調べとは…。結末まで見逃せない作品です!
  • 友情vs使命!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    秘密結社と国際防衛組織の争いに巻き込まれ、親友と離れ離れになってしまったカグヤとヒマワリ。双方の組織に引き取られ、争いに巻き込まれてゆき…友情と使命が交差し地球の命運をかけた熱い戦いの結末を是非ご覧ください。佐藤ショウジ先生のかわいらしい絵柄とハードなバトル描写のギャップが楽しめます!
  • 襲い掛かる恐怖
    チェック(シーモアスタッフ)
    「終末の復讐代行屋」のあまね水咲先生のデスゲーム作品。作品冒頭から非常に過激でグロい作品になっていますが、一度読み始めると監禁されゲームに参加させられた謎を解きたくなり読み進めてしまうので要注意です!!次々と襲い掛かる恐怖のゲームに人間性もあらわになり、男女7人最後はどういった展開が待っているのか?復讐の理由は?残酷なシーンも多いですが大丈夫な方にはおすすめします。
  • パワハラ怖くない!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    広間月下先生の斬新なアイディアの今作品はなんと、「メガネをかけるとパワハラおじさまが美少女に見える!」お話です!いやなパワハラおじさま達もみんな子猫みたいにキャンキャンに可愛くみえるこのVR眼鏡を売ってほしい!社会人の生活をリフレッシュしてくれる一冊!
  • オタクvs異界人!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    唐突な展開に置いていかれそうになりつつも、生粋のオタクである和司と異界人の意外と噛み合うやり取りが面白いです!山口ミコト先生のぶっ飛んだ発想と木曽フミヒロ先生のちょっとエロい作画がマッチしていて、異界人も全員かわいく魅力があります。何も考えず純粋に話を楽しめる作品です。
  • パチプロサクセス物語
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    奥田渓竜先生×中武一日二膳先生のノンフィクションパチプロ漫画です!!主人公は中武一日二膳先生ご本人です。緻密な攻略で、一見難しそうに見える必勝法を編み出していく姿が爽快です!!絶妙なバランスで人間ドラマも描かれていて、パチンコをしたことがなくてもグイグイ引き込まれます。
  • あったかいんだから
    烏龍(シーモアスタッフ)
    松田円先生による、日常系4コマ漫画です。恋愛小説家のりりこと、りりこにだけ幼女に見える飼い猫の“ねこまた”、ぱるの日常を描いた作品です。年頃で繊細なりりこと、思ったことをズバッと言う性格のぱるがちぐはぐで面白い。絵柄がとても可愛く、ぱるの愛らしさに癒され満足です。
  • 全力で尽くしちゃう!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    英貴先生が描くお姉さんがとっても可愛い!実を思うがあまりぶっ飛びすぎた行動ばかりのお姉さん。そこまでするか!?と何度もツッコミたくなる上級尽くしテク満載です。読んでいるとこっちまで「実くんのお世話がしたい…」と思ってしまう天性のヒモセンスの持ち主・実とお姉さんの行く末が気になる1冊です。
  • 王女様のムコ探し
    わっきー(シーモアスタッフ)
    「地球より遙か彼方…宇宙の果てにある惑星…女子小学星」スタートから設定がぶっ飛びすぎて、ついつい先が気になっちゃいます。まさかのノーパンスタートの王女ひまわりと、それに厳しいツッコミをいれるさくらとのかけ合いもgood!藤崎ひかり先生のかわいい萌え系の絵が好きな人なら絶対マストの作品です!
  • 新解釈の諸葛孔明
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    原作酒見賢一先生、漫画緒里たばさ先生の作品です。1800年以上前の古代中国・後漢末期「三國志」の時代に軍師として有名な諸葛孔明は実は泣き虫だったという新感覚の解釈で展開する歴史大河ロマンスです。子供のころのエピソードや劉備玄徳との出会いなど若き諸葛孔明の活動や日々が描かれています。
  • クライマックスは見物
    あずき(シーモアスタッフ)
    マルキドサドは読んだことがなかったのですが、複雑な蜘蛛の巣のような対人関係に引き込まれました。主人公のヘルマンと恋人のお話ですが、ある美麗伯爵が関わってきたために物語は予想外の方向に進みます。如月芳規先生の描く絵がとても繊細で美しく、ストーリーにも釘付けになる漫画です!
  • 不思議な大人の童謡
    ませびー(シーモアスタッフ)
    中村明日美子先生の世界観が炸裂した素敵な作品です。トスカーナの天才人形師マエストロ・ゼペットは磁器人形のピノ子を作りますが、いつしかピノ子が人間の美少女になり彼の前に現れます。バンパイアや不思議の国のアリスなどヨーロッパを舞台に先生独自の解釈で耽美でエロティシズムな作品に酔いしれました。
  • 妹属性を解放せよ!
    海人(シーモアスタッフ)
    恵比須清司先生原作のライトノベルを、成田コウ先生がコミカライズ!アニメ化もされている注目作品です!とにかく、お兄ちゃん大好きな妹、涼花の可愛らしい姿を、我々は余すことなく見ることが出来ます。自分自身に妹属性のシンパシーを感じられる方は、絶対に読まなくてはいけない、そんな漫画です。
  • 強さは正義!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    あの梶原一騎先生、そして大島やすいち先生のタッグによる漫画です。主人公の無双大介はその名のとおり、無双しまくりで最強の不良です。身体もデカいし声もデカい、そんな色々とスケールのデカい男のストーリー。時折シリアスな笑いがあって読み応えがあります。
  • 癒される百合マンガ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ニンギヤウ先生の女子高生の日常を描いた百合ものギャグ作品です。主人公である礼と契の絡みは見ていて心がほっこりします♪契にべったりな礼の気持ちがすごい分かります!私も契が大好きです!その他にも魅力的なキャラクターが多く、見ていて飽きないです。早く続きを見て癒されたいです!!
  • 記憶を消す都市伝説
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    記憶を喰らう都市伝説。原作小説は映画化もされました。大学生で都市伝説の流布について研究していた遼一。記憶屋という記憶を喰らう怪人の噂が流れるなか、自身の周囲でも不自然に記憶をなくした者が現れて…。ミステリーやホラーが好きな方には一見の価値あり。村山なちよ先生作画の今作、是非ご一読ください!
  • スポ根野球マンガ
    チェック(シーモアスタッフ)
    弱小チームだけど野球が好きな気持ちは誰にも負けない!そんなチームメイトとあることを理由に心を閉ざしてしまったとてつもない才能を持ったエースとの物語。キャプテン翼の作者として有名な高橋陽一先生が手がけるスポ根野球マンガ!
  • 絶妙なパワーバランス
    AI王子(シーモアスタッフ)
    大人気漫画家、水あさと先生による少年ギャグ漫画です。ほかの作品でも定評があるユルカワな雰囲気のキャラクターは、この作品でもしっかりと健在です!サラリーマンと死神のあいだで展開されるストーリーが、タイトルのイメージを良い意味で裏切る絶妙な切り口となっています。
  • ギャンブラーと奴隷
    ノラ(シーモアスタッフ)
    周藤蓮先生によるギャンブラーを題材にした小説を原作にキャラクター原案をニリツ先生が担当し、えかきびと先生がコミカライズした漫画です。2017年には無料ゲームとして配信もされています。どこか世の中を達観している主人公ラザルスが、奴隷少女リーラと少しずつ距離を縮めていく様に心が温まります。
  • 狼に食べられる為に
    (シーモアスタッフ)
    「恋人プレイ」「彼女のひとりぐらし」で知られる玉置勉強先生による、暴力や犯罪が蔓延した近未来の東京を舞台にしたオカルト・バイオレンスアクション漫画です。主人公の赤ずきんは自己再生能力を持ち、自身の髪の毛を自在に操るという人ではない謎の少女です。独特のカオスな世界観が読者を惹きつけます。
  • 夢渡りファンタジー
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    大岩ケンジ先生の夢渡りファンタジー!!主人公のテルは、謎の眠り病に悩まされる中学生。ある日謎の少女・コノハに出会い、「夢渡り」の力を手に入れます。絵柄がすごく可愛くて、夢の中に入るという一見難しそうなテーマもスッと馴染めちゃいます!!学園モノ、SFモノ好きな人に読んで欲しいです!!
  • こんなに優しい異世界
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公が異世界で、穏やかな日々を送る物語です。現実と異世界の主人公が違いすぎて、うわ!ってなりました。自分の老後もこんな風になるのだろうか…。なんとも言えない気持ちになりました。漫画は二戸謙介先生、原作は古河正次先生、キャラクター原案は六七質先生です♪
  • 全てを暴け…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    超能力×学園ADVを季月えりか先生がコミカライズした作品です。先に言ったように超能力ものです。アストラル使いが集まる学院に、主人公の在原暁が潜入し、様々な任務をこなしていく。絵が可愛くて素敵です。アクションシーンがカッコいいので、原作を知ってても知らなくても楽しめる作品です。
  • 空気感というもの
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    森もり子先生の人気コミック。この空気を壊したい──。スクールカースト最底辺の朝倉は、文化祭実行委員という仕事を押し付けられてしまう。この教室を支配する空気を壊したいと朝倉は思い──。誰もが感じたことのある「教室」という社会の空気感がよく描かれています。
  • 止まらないこの想い
    ませびー(シーモアスタッフ)
    心臓がときめくほど夢中になることはありますか? 薬科大学に通う佐和こころにとってそれは文字通りの「心臓を眺めること」でした。純粋無垢な笑顔で心臓を眺める美少女というインパクト大なビジュアルに巨大麻薬取引まで加わるサスペンス漫画を是非ご覧ください。原作MITA先生、作画棚橋なもしろ先生。
  • 幽霊が見えたら・・・
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    恩田衣子は幽霊が見える14歳の中学生。衣子の目下の悩みは部屋に棲みつく地縛霊のウノ子の存在や幽体離脱を繰り返す同級生の空人と高城。幽体離脱することで、少年たちにも幽霊が見えるようになってしまいます。3人の少年少女はこれからどうなるの~!?と話の展開が見えない岡部閏先生の作品です。
  • 心があたたまります
    チェック(シーモアスタッフ)
    いがらしみきお先生による心温まる漫画です。主人公のぼのちゃんはお父さんが大怪我を負ってしまい、その代わりに色々と頑張るというお話。教育漫画として非常に面白く、子供が感情移入しつつお父さんの大切さに気づけます。ぼのちゃんシリーズは前作までは男性の育児をテーマにしており、そちらもオススメです。
  • 潔さと安定感が爽快
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    むとうひろし先生の爽快ガンアクションです。主人公のチョコがとにかくカッコいい!!チョコの目を通して難解なゲームをクリアせねばならず、ものすごくハラハラな展開の連続ですが、チョコの安定感と潔さが終始スカッとします!!
  • 空飛ぶファンタジー
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    大財閥の令嬢、鶴城一衣は、中学生にして財閥が所有する会社のトップ。でありながら、まるで魔法使いのように空を飛び続ける女の子でもあります。なぜ彼女は空を飛ぶようになったのか、そのなぞはある一人の男性がきっかけでした・・・烏丸渡先生の空飛ぶSFファンタジーストーリーです。
  • ビッチの禁欲試練
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    夏目文花先生のビッチなんかじゃない。3年間毎日のように違う男とハメ続けたビッチなJK1年生の渡瀬乃愛が出会った恋の予感…相手は元陸上部エースのイケメン稲守くん。 真逆の価値観を持つ稲守くんの爽やか笑顔のために、『ビッチ卒業!』と禁欲生活を決意する乃愛!でもそう簡単にはいかず…
  • 野生の犬達の生き様
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    高橋よしひろ先生の銀河シリーズ、銀河伝説WEEDオリオンの続編です。圧倒的な迫力のある画面で野生の獣達の戦いと生き様が描かれています。平穏な生活を送っていた奥羽軍は突然巨大な熊の集団に襲われ総大将のウィードや幹部犬達を殺されてしまう。手に汗握る物語の行方にのめり込んでしまう作品です。
  • 魍魎屋の少女の旅路
    パーマ(シーモアスタッフ)
    魍魎=化け物をすり潰して種にし便利ものとして売る魍魎屋の少女がいた。かつて殺された不死身の師匠の身体を捜して魍魎屋をしながら旅する少女の冒険譚!白石純先生の描くおちゃめで可愛らしいのにどこか妖艶で毒をもっていそうな弟子の少女や御伽草子のような物語は好きな人にはたまらない世界観の1冊です!
  • お肉LOVE
    八福神(シーモアスタッフ)
    高尾じんぐ先生、ばったん先生他23名の漫画家によるお肉との思い出や関係を描いたコラム集。じゅーじゅー、じゅわじゅわ美味しそうな肉料理の描写がすごくて思わずよだれが出てきちゃう!肉を食べると絵が上手くなると言うけれど、漫画家さんと肉との幸せな関係は見ていてほっこりしちゃいます。ご賞味あれ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ