マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 王子様はオカマさん
    わっきー(シーモアスタッフ)
    くっ!!!気になるところで終わった…。名前のせいで辛い思いをしていた毒島姫花。やっと出会えたと思った王子様はオカマさん!?八つ当たりしちゃったけど悪い人ではなさそうで…?1話だけだと恋が始まりそうなところで終わっちゃいました!いすみ錦先生・平井新先生がどう関係を進展させるのか楽しみ。
  • クラスメイト
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    高渕アスミ先生のラブストーリーオムニバス。友達男子の心をつかむのってすごい難しいと思う。豊崎ちゃん高校デビューでもいいじゃん!鹿野くんが言ってることが全て当てはまってると思うな。友達関係だとなかなか進展するのは難しいけど一回近づいたらその分固い絆で結ばれると思うな!
  • めっちゃいいですね
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    アメヤゆうり先生の描く作品です。久留美ちゃん漫画家さんなのいいなぁ。昔から私も憧れていました。加瀬さんイケメンでめっちゃ好みです。まさかこの人が大家で自分のファンなんてやばすぎる(笑)シチュエーション的に好みすぎる。
  • 子ネコちゃん
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ふじのはるか先生の二匹の猫との物語。柿井さん大変(笑)よもぎもなずなも可愛さ爆裂しとる!なかなかなついてもらえないのは悲しいよね!けどきっと愛情が伝わるから大丈夫!この漫画みてたら子猫飼いたくなってきた~。ネコちゃんの癒しは最強なり。
  • 応援したくなる
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    少女マンガの雰囲気を楽しむことが大前提で、後藤みさき先生のこの作品を読み始めたんですけど、水谷さんの「“正しい方法で”頑張れ」これは!別のベクトルで!刺さりますし、もうこれはストーリー性重視で継続して読むことが確定しました。ちんちくりんちゃんも応援したくなる子だし!♪
  • 怪奇現象
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    おがたちえ先生、育代先生、松原タニシ先生による事故物件コメディ作品。まさかの事故物件ツアーのお話だったとは(笑)おがた先生も育代先生もタニシ先生もみんな個性的でおもしろい。もうなんか霊と仲良くなってるしね。馬のしっぽで怪奇現象とかもう怖くなくなるかもね(笑)
  • 守護霊
    海人(シーモアスタッフ)
    中島十志子先生、紫陽先生の霊能力を描いた傑作選!あかりちゃんは霊能力が強すぎるんだな。まだ霊能者でもない時から霊がみえちゃうから向こうから近寄られちゃう。あかりちゃんを助けてくれたのはご先祖様の守護霊だったんだね。俺もお墓参りいってこよーっと!
  • ラブコーチ(笑)
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    横山真由美先生の作品です。アラフォーでチアーズとは、、、だいぶ攻めた設定の漫画です(笑)うらんちゃんも黒歴史にしようとしてるけど、一番痛いのはキャプテン・ラブコーチ(笑)キュピーンってやって腰痛めてるんだから年には勝てないんだよ(笑)
  • どーなるの!?
    (シーモアスタッフ)
    いきなり離婚話でついていけない!!でもどこにでもありそうな話だから親近感わきます。京と七星は仲直り出来るのか、続きが気になります!!あらいきよこ先生の「Drリンに聞いてみて」は小さいころアニメでよく見てました。
  • 王子力
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    彼氏いない歴史10年、腐女子の小宮さんがサポートすることになったのは会社でも王子様と評判の年下の南条くん!南条くんのキラキラさに小宮さんは常にドキドキ!でも、小宮さんの気持ちわかります笑!イアム先生の原作に高宮ニカ先生の作画が相性バッチリです。
  • 女子の理想
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    松也夏子先生による作品です。三嶋課長かっこいい。32歳で課長なんてすごい。うちの会社の名ばかり課長どもと違ってガチで仕事ができる有能イケメン…。抱かれたい。麻生ちゃん羨ましいなー。私だったら告白即OKしちゃうと思う。女子の理想です。
  • セックスレスです
    (シーモアスタッフ)
    伊藤チカ先生の夫婦の倦怠期を描いた作品です。セックスは夫婦の愛情確認だよね。晋ちゃんお客さんの前で朝立ちはやばいようん(笑)いっくら欲求不満だからってね!これから晋ちゃんと吉野志乃のセックスレス解消に向けた作戦が動き出す!?
  • ドロボウネコ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    女性たちの葛藤を描いた柴門ふみ先生の普及の名作!悲しい物語だな。誰が悪いってセツも悪いけど平井君が全面的に悪いな。セツちゃんは周りを傷つけて身勝手なふるまいをしていると思うけど、悪いことができる自分によっているんだと思う。単純に平井君は魅力がいっぱいっていうのもあると思うけどね。
  • 気になるー
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    イシイ渡先生、小春りん先生のちょっと切ないラブストーリー。七海ちゃん可愛くてピアノひけて本当に女の子らしいな。コンクールかなんかのトラウマで人前でピアノ弾けなくなったけどそのおかげでユイ出会えたもんね。浅田先生の登場で話が急展開だけどユイの存在がどうしても気になるな。
  • 音楽室の幽霊
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    イシノ渡先生の描くキャラクターのタッチが柔らかくて個人的に好みでした小春りん先生の描く主人公七海ちゃんの過去に何があったの?気になってしまい夢中で読んでしまっていた!音楽室の幽霊とかなんか七不思議みたいで素敵☆
  • 絵がめっちゃいい
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ナガトカヨ先生、涙鳴先生による作品です。絵が綺麗です。羽原ちゃんめっちゃかわいいのにぼっちとかいうかわいそうな設定。虎白くんはくっそイケメンです。髪型が私のタイプで、俺様キャラも相まってもう冒頭からキュンキュンしました。
  • イケメン双子
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    辻永ひつじ先生のラブストーリー!朝陽も夕陽もめっちゃイケメンで運動もできるなんてチート能力すぎる。まひるちゃんは料理もお菓子も作れてマルチスキル高すぎ!急に兄弟って言われてもむずかしいよね(笑)もうラッキーエッチに期待するしかない。両親のハネムーン中は何か起きる予感しかしない!?
  • 笑顔にひとめぼれ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    尊くん完璧にイケメン。アキ=白灰だってわかった後もわかる前も対応が完璧だし、可愛くチェンジした姿のアキの笑顔から“内面”を感じてちゃんと惚れてる感じがするし、最高です。でも今澤まいこ先生の今作まだ一巻目!総くんもこれから重要人物になってきそうで更にキュンな展開が期待できます!
  • 女優がきた
    ませびー(シーモアスタッフ)
    那波マオ先生が描く学園物です!田舎に女優が転校してきたらそらパニックになるわな。ドッキリ疑うレベル(笑)伊央ちゃん見た目はほーんと天使!誰もが振り返るね。芸能人でもプライベートはカッコつけないで素でいた方が絶対イイネ!!
  • イケメンしかいない
    海人(シーモアスタッフ)
    森下suu先生が描くオトコノコはめーーーっちゃイケメン!!キュンキュンがとまらない~。萌えですわ。ハァハァ、、、王子とツンデレの双子のわかめは私にはドンピシャすぎた。しかもイージーモードなんて最高すぎる。30独身女の私には楽しみしかない作品だわ。
  • 愛なのかな
    わっきー(シーモアスタッフ)
    水口舞子先生、なかゆんきなこ先生の危険な義姉弟の物語。ほんと滉は子犬みたいに雛子ちゃんにまとわりついてるな。イケメンでスポーツできて明るく社交的成績優秀なんて絶対彼女すぐにできるっしょ!そんな滉が雛子の一人暮らし計画を見た時に表情が一変しとる。ほんとに離れたくないんだな。
  • 良かったな
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    柑奈まち先生のレンタル彼氏の合本版。もう読み応えたっぷり!大満足です。ひなのちゃんは最初から一途で先生の事ずーっと思ってた。気持ちがあふれ出しててあれに気が付かない大人なんていないよね。彼女にしたいけど純粋すぎて彼氏は心配になるんじゃないかな?最後はやっぱり決めてくれたね!
  • 美術の先生
    八福神(シーモアスタッフ)
    飴谷ゆえ先生、uroco先生が描くラブストーリーです!まず全編カラーなのですごく読みやすいです。鳴海先生不可抗力とはいえ生徒とチューしちゃってるんですけど(笑)絵描きの人でも絵が下手な人を好きになる事あるんだな。ガキに興味ないとか言っときながらちょいちょい手だしてるー!
  • どっちを選ぶのか
    パーマ(シーモアスタッフ)
    真坂先生の作品。葵の唾液(体液すべて)が桜憑きの薬だなんて。。。もう瑠璃には必要不可欠の男になってる。瑠璃も嫉妬してるのに都合が悪くなったら飛鳥の名前呼んでずるいなあ。全編カラーで読み応え抜群!この先どうなっていくのか早く続きが読みたいー!
  • ほんとに一途
    AI王子(シーモアスタッフ)
    真宮圭先生のラブストーリー。詩織ちゃん一途でかわいいな。なんの脈絡もなくいきなり好きって言われるのたまらないけどな。トラウマで女の子と一緒に寝られないんだったらそれを上書きできるくらいの人が現れればいいんだよね!たぶんそれが詩織ちゃん。詩織ちゃんみたいな子は少数だと思うな。
  • 読み応え抜群
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    吉田秋生先生の珠玉の作品集。ただの作品集ではなく、エピソード0を思わせる新鮮さもあるアンソロジーになってます。特に興味をひいたのはアッシュとブランクのストーリー。きれいな金髪の美男子で人を殺すことにまったく躊躇がないのに心的外傷でかわいそうな生活を強いられている。続きが気になります。
  • チキチキ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    渡辺多恵子先生の傑作短編アンソロジー。550ページあるんですごい読み応えあります!私が気になったのはチキチキです。泉は心の中で分身を作り出してたんだな。そして兄の実はすべてわかっていて昔自分もチキチキを克服してたと。やっぱり人生の先輩がいう事は説得力あるね!
  • 新選組いいなぁ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    渡辺多恵子先生よる作品です。新選組のお話です。いい男が揃ってるなぁやっぱり。私のイチオシは斎藤一さんです。でもやっぱり沖田さんも好き…。カレーに例えるならこのふたりは甘口と辛口って感じ。主人公の神谷ちゃんが羨ましいです。
  • ファッション指南書
    ノラ(シーモアスタッフ)
    MB先生、縞野やえ先生よる作品です。自分も昔、祐介みたいにファッションに全くと言っていいほど興味がありませんでした。そんな折、彼と同じようにファッション好きな知人にコーディネイトしてもらい、イロハを学びました。そういった全てが詰まっています。そして読みやすい!
  • バランスが大事
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    佐香厚子先生が描く、育児感動物語!渚の気持ちも旦那の気持ちもわかるなぁ。旦那が疲れて家に帰ってきたら確かに休ませて欲しい。けど渚も同時に休めるって思うんだよね。子供の面倒全部任されたらいやになっちゃうもんな。そこのバランスはうまくとらないと夫婦ってうまくいかなくなってしまうね。
  • はかない
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    文之助先生のインスタグラムからの待望の書籍化。4つで構成されている作品で、どの展開も読みやすい。美容師須賀さんとの胸キュンシーンはすごく読み応えがある。恋心や、好きという気持ちの大切さを感じられる作品。
  • 臨時収入(笑)
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    木村琴々先生が描く、舞台オタクのアルアル物語。品川ちゃんに下北ちゃんに日比谷ちゃんがあるあるネタを4コマ漫画で描いてるから内容が入ってきやすい。チケットの発券についてのやつは焦る~っていうのすっごいわかるわ(笑)チケット買ってあとから集金したら確かに臨時収入気分だね(笑)
  • 頑張れ!脱ビッチ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    小森まどかは本気の恋愛が怖くて逃げてしまった末に出来上がった隠れビッチ。ある時、加治にそれがバレてしまったけどビッチを卒業出来たら彼氏になってくれると言われて…。茉美ポテト先生の書く小森ちゃんの表情が生き生きしていて、必死に頑張ろうとする彼女がとっても愛しく可愛くてオススメ!
  • 胃が強力(笑)
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    大箕すず先生が描く、学園ラブストーリー。ひなちゃん最高なんだけど最恐だったとわ(笑)そんな子が帳面門高校の学級委員まだ務めるなんて事が実際あるもんなのかな?左京先輩にたすけられるとこだけど陽菜ちゃんの想像で前転して着地をしようとしてるの地味にウケル(笑)
  • 可愛い後輩君
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    蒼井みづ先生のラブストーリー。結婚考えてての別れつらすぎ。響の仕事熱心や人思いが良いとこなのにな。それより後輩の遊佐君はずっと好きだったのか。可愛すぎる。しかも全て計算かタイミングを見計らってたのか。抜けてそうなのに実は賢いな。2人の今後が気になる。
  • 信じられません!!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    男性恐怖症の幸田ラン。まだ物語序盤の為、理由を深堀されていませんが、必死に隠してどうにか適応していかなきゃという彼女に心打たれます。唯一の癒しの2次元男子は裏切らないと思っていたのに...最初から前途多難!頑張れラン!……ここで私事ではありますが、アキヤマ香先生のイケオジツボ。
  • まだ序盤、これから!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    表情の描き方が魅力的なキュンキュン作品の多い白石ユキ先生の人外ものって、新鮮です。“鼠ってだけで”と偏見に悔しがる彩葉。でも、八雲の考えていることを気にもせずに怪しんで反抗するのってそれも“偏見”だと思うなぁ。これからその八雲の想いに触れて二人の関係がどう変わっていくのか楽しみです。
  • 人と虎
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    御園えりい先生の描く人に戻りたい人虎のお話。昔小鈴を助けたことのあるようえんはトラの姿と人の姿を行き来していて、人に戻りたい願いで神医と一緒に旅をすることに。そこでまた小鈴を助けてみんな怖がっているけどこんなに優しい人なの!!!
  • 将来の夢
    AI王子(シーモアスタッフ)
    おかざき真里先生の作品です。アラフォー女子のまみちゃん。俺は人それぞれいろんな価値観があって結婚がすべてじゃないと思うけどな。もちろんタイミングがよくて運命的な出会いする事だってあると思うし。そうさんになりたいっていうのはすっごくわかるな。
  • 一途な年下男子とのラブはいかがですか?
    (編集者レビュー)
    一途な年下男子(たまに、あざとかわいい)とのラブはいかがですか?少女漫画オタクのアラサー書店員・倉持真希(27)と、就活に失敗し投げやりな気持ちで書店員になった佐藤正道(24)が、恋を通じて変わっていく…青山はるの先生が描く、書店で始まる大人のピュア恋です。正道の挫折と成長を描いた「僕は小さな書店員。」の<第0話>がSNSでも話題になり、「ザマーガレット」で続編の連載がスタート。以降、アンケート1位を取りまくりの、大人気作です!チェリーボーイだった正道が、不器用ながらも恥ずかしいキュン台詞を言いまくる姿に、赤面が止まりません!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ