マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 俺様御曹司の甘い牙に襲われてみる?
    (シーモアスタッフ)
    エブリスタWOMAN文庫の橘いろか先生の原作のコミカライズ。タイトルが気になりました、私。とある大企業の病気で倒れた社長に代わり、御曹司でイケメン俺様男子・遠野渉(とおのわたる)が新社長になるところから始まる本作で、登場時の渉が嫌な奴でタイトルの「MONSTAR」って渉のことで、なるほどとwでも、先代社長の秘書をする主人公・桐谷望愛(きりたにのあ)が渉の傍若無人な対応にも健気に向き合い、応援したくなりました!そして、望愛の上司で秘書課室長・菊森拓真(きくもりたくま)は面倒見の良いメガネ×ハイスペ男子。早くも三角関係を想像して熱量上がりますが、就任パーティで渉が見せた望愛に対する「甘い牙」が…序盤から目くるめく展開ですが、作画・伊吹楓先生がとても上手に表現されていて、夢中になれる作品です!
  • 前世ファンタジー
    八福神(シーモアスタッフ)
    前世の記憶がある少年が主人公のファンタジー作品。主人公の皆見は中学1年生。魔法が存在する世界で王族、しかもベロニカという姫だった記憶があります。前世の記憶を口にしたため、小学校からずっと周囲に距離を置かれています。中学に進学してであった上岡はそんな皆見と仲良くし、前世の証明が出来ればいいと自然に皆見に伝えるまっすぐな女子。二人は純粋で素直なゆえに、中学生特有の先輩からの理不尽ないじめにも合います。皆見の前世と上岡が、これからどう関わっていくのか、明らかになっていく皆見の前世とは具体的にどんなものであったのか、続きがとても気になります!現世と前世が交差する児童文学のようなファンタジー作品です。作者は「NEWSPARADE」「携帯寓話」の久米田夏緒。
  • 目がステキ
    (シーモアスタッフ)
    蒼崎律先生、原作織川あさぎ先生、キャラクター原案伊藤明十先生の作品で竜との絆をきれいに描写されている。侍女見習いのメリッサは、ずっと憧れていた竜の騎士隊長を務めていたヒューバードのそばで働くことになり成長していく物語で、異空間を存分に味わえる作品となっている。
  • 話のテンポが良くて読みやすい
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    原作・葉山湊月先生、作画・伊吹有先生の悪役令嬢モノです!転生かつ悪役令嬢設定の割に多少の粗はある(貴族なのに言葉遣いが荒い、前世の記憶があまり役に立たないなど)けど、それを帳消しにできるぐらいの話のテンポの良さと、画力の高さなのでとても読みやすいです!!エリスは転生前の性格のせいか、けっこうお転婆感が強いですが、芯の強さや優しさがあるので、多少お転婆なぐらいでバランスが取れていて親近感も湧きました。個人的にはアウトサイダーだけど、蓋を開ければ誠実で優しい、ギャップありの男性キャラに魅力を感じるので、レン様が最高に魅力的な男に見えます。甘々なストーリーが好きな人におすすめです。ちょいちょい不穏な要素はありますが、最終的にはスカッとエンドになりそうなので続きに期待!
  • 桜舞う坂道で出会った
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    高1になったさくらは3年間自転車から降りずに学校への坂道を登りきると目標を掲げます。桜の舞う坂道で出会った先生のことがとても気になっています。ほんの一瞬すれ違っただけなのにとても鮮やかな印象が残ったのですね。先生の授業が始まるまでの間とてもドキドキしました。蒼井まもる先生のラブストーリー。
  • 貧乏学生がイケメン俳優の家政婦に!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    芸能活動以外のバイト絶対禁止の私立高校に通う優等生の仁胡。周りが芸能人や裕福な家庭の子ばかりの中、仁胡は双子の妹を掛け持ちでバイトしながら育てる貧乏学生。この高校に苦労して入ったのも、玉の輿にのるため。バイトに明け暮れながらも平凡な日々を過ごしていた。ある日、バイト中に同じ高校に通うイケメン俳優の怜遠に遭遇し、身バレしてしまう。怜遠に口止めをお願いしていたタイミングで、ひょんな事から同級生の女優・景山さんの撮影現場で付き人として働くことに。現場でトラブルになったところを助けてくれたのは怜遠で、仁胡の家庭事情を知った怜遠が突然「俺のとこきて家政婦やりなよ」と言い放ち?!『桃色ヘヴン!』『ビューティ・バニィ』で大人気吉野マリ先生の注目作品です。
  • NTRれからの大逆転ラブ
    (編集者レビュー)
    「小説家になろう」で大人気の高宮咲先生原作「寝取られ令嬢の王子様」が、きくちくらげ先生の美麗な作画でコミカライズ化! 婚約者を他の女性に寝取られ、“寝取られ令嬢”という不名誉なあだ名までつけられてしまった主人公のセレスティア。 そんな彼女が格上イケメン貴族アランと出会い、どん底にあった人生をどう大逆転させるのか…!?セレスティアにグイグイ迫るアランの溺愛っぷりにもキュンキュンすること間違いなし!思わず主人公の幸せを願わずにはいられない、王道シンデレラストーリーをお楽しみください。
  • 新感覚な少女マンガ!?
    (編集者レビュー)
    Instagramで10万フォロワー越えの人気を誇った少女マンガは、友情あり恋愛ありの高校生活を描いた王道展開ながら、男子も女子もみんなキャラが濃すぎ! クール系イケメンと思っていたらメンタル激弱だったり、いいなーと思っていた男子が話してみたらとんでもない性癖の持ち主だったりと、一筋縄ではいきません。彼らに対する主人公ジノの的確なツッコミや、表情の変化のギャップに思わず笑ってしまうのが本作最大の魅力。肝心のジノの恋模様はゆっくり進んで行くのですが、読んでいてじれったいと思いつつ応援したくなること必至です!
  • 鍛えすぎてレベル99になりました。
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    RPG系乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことに気づいたユエミラ・ドルクネス。ショボキャラ扱いされているユミエラだったが、実は彼女はエンディングの後、裏ボスとして勇者と戦うハイスペックキャラだった。破滅回避のため、レベル上げすることを決めた彼女だったが、前世のゲーマー魂に火がつき、学園入学前にレベル99に到達してしまった。 次第にヒロインたちに「魔王なのではないか」と疑われてしまいーー。 乙女ゲームの世界に転生してしまった主人公・ユエミラ。静かにレベル上げに燃えるスーパー無表情女子ですが、根は本当にいい子なんだよなぁ…。勘違いされやすいところが残念な、愛すべきキャラクターです。これから彼女が勇者やヒロインとどのような関係になるのか、そしてどんな魔王が現れ、戦いを挑む(?)のか、続きがめちゃくちゃ気になる作品です! B’’s-LOG COMICSの人気コミック! いつもクールなユエミラですが、レベルアップにかける熱意はさすが元ゲーマー。この最強女子にギャップ萌え間違いなしです!
  • 恋愛以外は何でもござれ、デキる侍女のおしごとファンタジー
    (編集者レビュー)
    ザ・モブキャラとして、乙女ゲームのストーリー開始“前”の世界に転生したユリア。侍女としてお仕えするのは、なんとゲームで悪役令嬢になって登場する王女さまでした!?「可愛い姫さまを悪役令嬢にさせてたまるか」と、ユリアは奮闘し、共に泣いて笑って王女さまを導いていきます。デキる侍女としてユリアの噂はどんどん広まり、スイーツ開発、特産品作り、はたまた国同士のいざこざまで舞い込み大忙しに。そんなユリアですが、恋愛面はタジタジ。イケメン騎士様とのじれったいやりとりは悶絶級に可愛いです!
  • 展開にモヤモヤ!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメ・実写映画化された小畑友紀さんの人気少女漫画!ヒロインの高橋七美と矢野元晴の恋愛漫画で、クラスの2/3に好かれる男の矢野に悲劇のヒーロー要素があってそれに纏わるエトセトラがなかなかモヤモヤさせてくれます。ヒロインが精神的に未熟に見えるのもリアルな人間くさくて好印象で、更にサブキャラが個性的なのもGOODです!高校生活中の恋愛だけで終わらせている漫画も多い中しっかり卒業後の一時の別れや2人目のヒーローの気持ちはどうなのか、など思春期の軽い恋愛だけで終わらせていない所が恋愛少女漫画としての新しいステージを見せてくれます!
  • Oh!美形揃い!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    絵がとてつもなく綺麗ですが、綺麗なだけではなく、表情が魅力的なので、そこも引き込まれます。主人公の熊倉久美ことキューちゃんはどこか危なっかしく、だけど健気でひたむきで守ってあげたくなるタイプ。王子様のようにキラキラで学校中の女子をはべらせる豹を筆頭に、豹の友人の日吉竜生、千隼。とにかくイケメン揃い!!みんなカッコイイので目の保養になります(笑)普段沢山の女の子に囲まれて、けだもののような豹だけど、二人でいる時の真剣さに翻弄されるキューちゃん。二人の今後の関係の変化や周りのキャラ達も必見です!胸キュン必至の学園ラブストーリー。作家・杉山美和子さん。「True Love」「嘘つきくすりゆび」等の作品もおすすめです。
  • マキアとトールの出会いで異世界は動き出す
    (シーモアスタッフ)
    女子高生・一葉(かずは)と女友達・愛理(あいり)と一葉が好きな男の子・徹(とおる)が挨拶を交わして登校するなんでもない3人の日常は黒ずくめの男に殺されることによって一変する。一葉は、王国令嬢・マキアとして目覚める。読者視点でも、現実か、夢か、転生後の「記憶が思い出せない」状態なのか、分からせない演出で始まる本作は複数の謎を残しつつ、伏線を張られた状態で幕開けをする。そして、異世界で徹にそっくりな奴隷に出会うことで、物語は加速する…。―「小説家になろう」出身で当時の名義「かっぱ同盟」の友麻碧(ゆうまみどり)先生の原作を、雨壱絵穹(あまいちえそら)先生がキャラクターデザインして、夏西七(なつにしなな)先生によるコミカライズされた本格派の異世界転生ファンタジー!
  • 動物と会話が出来る夢のようなファンタジー
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    現世で不幸な事故で亡くなってしまった子どもが異世界に転生!「お母さんに何もしてあげられなかった…。」と、せつなすぎる展開も、転生後は動物と会話が出来る不思議な能力が備わっていたユーキ。森で目覚めたユーキに寄り添って主と呼んでくる狼のような魔獣・フェンリルと会話を楽しんでいると、警戒中の騎士にフェンリルを倒されそうになり、必死の説得で事なきを得る。状況に理解を示した騎士団長・ウイリアムがユーキを家族として受け入れてくれることに。前世の不幸な状況から一点、幸せを目指すハートウォーミングな異世界転生ファンタジー。―ひのみち先生、ありぽん(ツギクル)先生が作る本作は暖かい内容で仕上がりながらも、魔獣たちが不穏な動きを見せるなど、しっかりファンタジー要素もあってオススメなので是非、お読みください!
  • 心が揺さぶられる
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    怒涛の展開の連続に、ページを捲る手が止まらなくなります。今や社会問題にもなっているイジメをテーマにした作品「ライフ」。そのリアルすぎる描写が話題となり、2007年にはテレビドラマ化もされました。作者は「ビタミン」「リミット」など、イジメやスクールカーストを題材とした作品に定評がある、すえのぶけいこ氏です。平凡でありふれた日常から、突然絶望のドン底まで叩き落される作風が、すえのぶ氏の漫画の特徴ですよね。ですがそれはどれも、本当に些細なきっかけで起こっており、自分たちに降りかかる可能性も十分にあるのだというリアルさがあります。特に若い世代、そして年頃の子供を持つ親の世代に読んでほしい作品です。
  • 無邪気な強き姫君
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    姫君の弥夜が騙されるふりをし悪者を裁く姿は、とてもスッキリします。正義感だけではなく、姫という型にはまりすぎない無邪気さ、右騎と佐季への信頼がある故の会話のやり取りに可愛らしさも感じれられます。そんな弥夜が人間の欲望と思惑にどう巻き込まれるのか、続きが気になる河惣益巳のサスペンス作品です。
  • 悪役令嬢として転生!破滅を防げるか?
    チェック(シーモアスタッフ)
    原作・稲井田そう先生による大人気作品です!2022年に千葉瑞己主演で舞台化もされました。10歳の誕生日、前世を思い出したミスティア。なんと、かつて遊んだ乙女ゲーム「きゅんきゅんらぶすくーる」の悪役令嬢として生まれ変わっていました!このままだとヒロインと恋敵になった挙句、悪行の報いで自分も家族も破滅!そんな運命を避けるため、キラキラ王子との婚約解消に向けてミスティアは動き出す!…のはずがどんどん周りからも愛されてしまい…。このままでは婚約解消も出来ない!?ミスティアはヒロインの恋敵を避け、バッドエンドを防げるのか!?宛先生の美麗な画が眼福です!主人公がいいコすぎて、応援したくなります!登場人物もみんないい味でどんどん読めます!
  • あなたの犬
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    最高級マンション「メゾンド章樫」は近所でも噂される妖しいマンション。そこの住人たちは…妖怪の先祖返りたちだった!凜々蝶と健気?な双熾がかわいい…でも可愛いだけではないのです。とりあえず!4巻まで読んでその後はもう最終巻まで読むしかありません…あぁ凜々蝶様…
  • 女のスッピンは禁断
    (シーモアスタッフ)
    シバタヒカリ先生、劇団雌猫先生による作品です。主人公の笑子はオタク。だがある日メイクに目覚めるんですがある日すっぴんを見た彼氏にフラれてしまいます。でも彼女はへこたれるどころか、それを前向きに受け止めています。何かに夢中になる、追求するってスゴいことなんだなと考えさせられました。
  • 純粋な失恋に、ピリッと効いた毒を一差し!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    合コンに耐えられずトイレに逃げ込んできた女子高生・絢(あや)。ずっと片思いだった人に彼女が出来て、見かねた友だちが誘ってくれたけど、やっぱり馴染めなくて…。そんなところに声をかけてきた男子高生・隆(りゅう)。口説いてくるでもなく、淡々と話しを聞いてくれる。片思いだった人も彼女もどちらも大切で応援したい…裏腹…「―私のほうが先に好きになったのに、どうして私じゃなかったんだろう」と、涙と本音がぽろり…。純粋でいたい女子高生とピリッと毒舌だけど、とても優しい男子高生の、ちょっぴり切なくて、アオハルな2人の今後が気になるオススメ作品。―シーモアでも多くの口コミを寄せられていて人気の手島ちあ(テシマチア)先生の正統派学園ラブストーリー!
  • 昭和に咲く歌姫よ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    リカチ先生の描く、昭和初期が舞台の漫画です。美しい歌声を持つ主人公・水瀬小夜子ちゃんと天才ピアニスト・海堂浅海くん。この2人が出会って今後どうなっていくのか楽しみです♪小夜子はトーキー映画で歌う女優になれるのか!?古き良き時代、レトロ好きな方におすすめの作品です。
  • 組若頭と幼いお嬢のハートフルコメディ
    チェック(シーモアスタッフ)
    桜樹組組長の大事な一人娘である八重花。ある日、組の若頭である主人公・霧島透は、組長から八重花の世話係に任命されることに。極道としてやりたい放題だった彼と、八重花との新しい日常が始まります。極道として悪行の限りを尽くしてきた霧島が、組長から一人娘の八重花の世話係を任されます。若頭の彼が、あまりにも似つかわしくない役割を仰せつかるという大きなギャップ。面倒なことは暴力で解決してきた霧島が、八重花の世話係としてどう変わっていくかに注目です。悪戦苦闘する霧島の姿も見ものですが、対照的に浮かび上がる八重花の隠れたエピソードも必見!霧島と八重花が一緒に成長していく姿を、読んで確認しましょう。つきやの代表作で、2022年7月にテレビアニメ化されて話題になりました。漫画では、笑って泣けるエピソードが多く、心温まる要素が満載。最初は距離があった二人が、少しずつ打ち解けていく姿に癒されましょう!
  • 異世界でリスタート
    ませびー(シーモアスタッフ)
    名尾生博先生、カヤ先生、麻先みち先生による作品です。主人公のアラサーOLの翔子は帰宅途中に電車の事故で死んでしまう。そして転生をせまられることに。イケメンに囲まれて異世界で人生再スタート!したいなぁとアラサーOLの私は思うのでした。
  • 歪んだ承認欲求が破滅の道へ…
    のぞ(シーモアスタッフ)
    【裏アカ】:本来持つSNSのアカウントとは別のアカウントを指し、秘密裏に持つアカウント。使い方を間違えれば、破滅の道…。これが、もし、本当にあったら…想像するだけでゾッとする女学生たちのオムニバス作品。「キラキラ系女学生・マリエの場合」や「目立たない地味系女学生・愛里(あいり)の場合」など。同じ学校の女学生それぞれが持つちょっとした「歪み」が裏アカというかたちで表に出てしまい、バレて転落する様子のリアリティは、どこかの誰かの実体験からくるものではないかと考えてしまうほどの破滅系のヒューマンドラマ!―桜井美也(さくらいみや)先生が描く、普通の女子学生だったはずの生活が、ちょっとした好奇心と歪んだ承認欲求から破滅の道をたどる、想像するだけで怖い転落ストーリー!
  • 甘い初恋の調べ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    1980年代の懐かしさを感じる少女漫画です。小学生の時に通うピアノ教室から始まる須江麻子と緒方季晋の甘く切ない幼馴染初恋ストーリーと、くらもちふさこ先生の音符や効果音を入れないコマ割りの工夫やキャラクターの表情のこだわりは注目ポイントです!過去にはドラマレコード化もされています。
  • スイーツストーリー
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ケーキが大好きな14歳の天野いちごちゃんは、製菓学校・聖マリー学園でスイーツ精霊のバニラと出会って!?新感覚なスイーツストーリーです☆タイトル通り、スイーツがたくさん出てきます。お菓子好きな方には物語と併せて2倍楽しんでいただけると思います!見ているだけでよだれが…。
  • 救われない令嬢を転生令嬢が幸せの未来に?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    令嬢・ファラーラが王太子・エヴァラルド陛下に盛大に婚約破棄された挙げ句、乗り換えた婚約者がすぐ隣に居て、「あんたなんかより優れているわ」と罵倒される屈辱的なシーンから、畳み掛けるように、殿下と「婚約者」に危害を加えようとした罪で投獄されるシリアスシーンの連続…そんなつくりものの小説の令嬢の幼少期に、大会社の社長令嬢・西園寺蝶子(さいおんじちょうこ)が転生?!自分は同じ轍は踏まないと言わんばかりに、幸せな未来を迎えるため奮闘する!蝶子とファラーラにもどこか不器用で似た境遇があるため、思わず寄り添って応援してしまいます!―「小説家になろう」で爆発的な人気を得た原作・もり(ツギクル)先生の珠玉のファンタジーを、上原誠(うえはらまこと)先生が可愛くコミカライズした傲慢令嬢の転生ファンタジー!
  • イケメンが仕掛ける“両片想い復縁大作戦”に、胸キュン1000%保証!!
    (編集者レビュー)
    安タケコの“両片想い復縁ラブ”。バツイチの木村梨々子(リリ)は勤務先のコーヒーチェーンで店長としてバリバリ働き中。彼女が昔結婚していたのは、社内でも超エリートで出世しまくりの小野春貴(ハル)で、なぜか最近やたらとちょっかいを出されている。今さら何なのと思うリリだが、それもそのはず、ハルは離婚した4年前から着々とリリとの復縁・再婚を狙っていたのだった…!「独り身ですが何か?」や「リーガル×ラブ」などで大ブレイク中の安タケコが満を持してド直球で「結婚」「両片想い」「復縁」を描き、『プチコミック』本誌ではアンケート1位を獲得するなど人気爆発中の本作。イケメンで仕事ができるにも関わらずどこかリリの気をうまくひけないハルに胸キュンが止まらないラブコメディです!
  • 結婚よりも仕事がしたい! 男爵令嬢と伯爵令息の芝居から始まる王道ラブロマンス
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    クレイバーン男爵家の令嬢である主人公・フィオナは、自分と遠縁であるヘイズ家の末息子・ノーマンとの結婚話が進んでいることを知ってしまいます。しかし、まだ仕事を続けたいフィオナは、婚約しない方法を必死で模索します。何も浮かばず焦っていたある日、フィオナは伯爵令息のジャイルズと出会うのでした。 結婚よりも仕事をしていたいフィオナは、幼なじみのノーマンとの結婚をどうにか阻止しようと模索中。そんなとき、フィオナが出会ったのが結婚に関して似たような考えを持つジャイルズです。同じような価値観を持つ相手が見つかり、芝居しながらも少しずつ仲良くなっていくという、ぎこちないながらも微笑ましい二人の関係性にキュンとさせられます。この先、二人の関係はどうなっていくのか…! 紫藤むらさき原作のWeb小説を小鳩子鈴の作画により、コミックライドがコミカライズ! 期限付きの恋は、本当に期限内に終わってしまうのか? 結末が知りたいなら購入してみて。
  • 危険で過激…でも目が離せない!極道若頭×女子高生の禁断LOVE!!
    (編集者レビュー)
    家に居場所がないJK・芽衣。ある日、暴漢に襲われそうになったところを京極組若頭・貴理人に助けられる。しかし、彼の家に連れていかれると処女を奪われそうに!?強引で乱暴なのに、トロけるほど気持ちよくされて抗えなくて…。貴理人の身勝手さに反発しつつ、たまに見せる優しい瞳に芽衣の心は翻弄されちゃって…!!夜神里奈プレゼンツ、予測不能な超カゲキ極道ラブ!
  • 死にたがりの吸血鬼
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    異世界ファンタジー作品です!神父のマリアは特殊な能力を持ったエクソシスト。ある日数人の吸血鬼に襲われ殺されかけたところを、赤い瞳の少年メアリーに助けられます。吸血鬼たちからブラッディと呼ばれる彼は、マリアにすがりつき涙を浮かべながら、俺を殺してくれと切願して… 。「初恋キャンバス」「鳥籠シンドローム」等で人気のサマミヤアカザが描く、死にたがりの吸血鬼とエクソシストの鮮血のファンタジックストーリー!美しい絵柄と不思議な世界観にどんどん引き込まれていきます!重いテーマのお話ながら、コメディタッチのシーンもあり、メアリーがいちいち可愛いので憂鬱にならず楽しく読むことができます!
  • 榛名さんかっこよい
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    藤緒あい先生の描く作品です。榛名さんイケメンですね。芸能人に例えたら成田凌さんって感じ!婚活パーティで全然男に選ばれない天野さんを見ていると、いずれ自分も歳を重ねて同じようになってしまう予感がしてコワイです。20代女性のリアルな心情が描かれていて面白いなと思いました。
  • 一途な想い
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ゴゴちゃん先生の描く主人公のミシェル女のコの姿もかわいいけど男のコの姿もカッコいいねこういう髪の毛ロングの男の子は年上のお姉さまから好かれるタイプ!!若菜モモ先生の描くストーリーがキュンキュンしてしまう!!ミシェルのクロードへの思いが一途で甘酸っぱい
  • ケモ耳男子!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    母親の仕事の都合で東京から父親の住む北海道に引っ越してきた楠木こむぎは、転校初日、隣の席の大神結に、突然いい匂いがすると言われ懐かれてしまいます。大神が学校のアイドル的存在であることを知ったこむぎは、前の学校での人間関係によるトラウマから、同じ轍を踏まないためにと、なるべく大神と距離を取りたいと思うのですが…そんな時、大神のとんでもない秘密を知ってしまいます!優しくてイケメンな学校のアイドルは実はオオカミだった?! さらにキツネやタヌキまで?!次々現れるケモ耳モフモフ男子たちに胸キュン必至の青春人外ラブストーリーです!
  • 絵が凄くキレイです!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    榊家のイケメン3兄弟・直哉・悠斗・颯太は両親に先立たれ、長男・直哉の営む探偵事務所の仕事で生計を立てています。ある日舞い込んだ依頼は、悠斗が通う学校の教師と教育実習生を別れさせること。報酬のため、人件費削減のため、なんと悠斗と颯太を工作員として「別れさせ屋」ミッションを行うことに…!?兄弟3人ともカッコよくて、画面の華やかさにウットリしちゃいます。鈍すぎて自分がモテていることに気が付かず、あまつさえ嫌われていると思い込んでいる次男・悠斗。彼の主婦力とご近所車高スキルの高さのギャップがたまりません。お兄ちゃんと弟もナイスキャラで兄弟愛に溢れています!著者はキリシマソウ。代表作は「忍びよる恋はくせもの」他、ゲーム原画、ライトノベルの挿絵などでも活躍しています。
  • イケメンやくざ
    八福神(シーモアスタッフ)
    男はやっぱり喧嘩強いのが憧れちゃう!!九条君のとぼけた顔もめちゃめちゃカワイイし桜井真優先生女ごごろわかりすぎ!!!借金で崖っぷちのところにイケメン!金持ち!喧嘩強い男の人助けに来たらいちころだよー
  • 悪役令嬢がみんな強いと思うなよw
    AI王子(シーモアスタッフ)
    彼氏に浮気されて、騙されて研究成果をまるごと奪われて、コンビニ強盗で殺されてしまう不憫過ぎる女子大生が乙女ゲームのイラストすら描かれないシルエットモブの悪役令嬢に転生!?よりによって…と嘆く間はない!元々、華やかな中世のラブロマンスとして有名だったゲームのシナリオを知る分、国外追放エンドを逃れるため、王都外れの伯爵令嬢・ピアとしてゲーム世界を幸せになるために悪戦苦闘する!―「小説家になろう」発の原作・小田ヒロ(おだひろ)先生の人気作品を村田あじ(むらたあじ)先生がコミカライズ!挿絵のTsubasa.v(つばさゔぃ)先生のキャラクター原案がとにかく可愛いし、完結済みの作品なので一気読みも出来る悪役令嬢ものの中でもちょっと変わった弱気なモブの悪役令嬢の応援したくなるファンタジー作品です!
  • 人気作ぜひ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    あの、アニメ・ドラマ化された「有閑倶楽部」です。「有閑倶楽部」は、聖プレジデント学園の名物生徒会のことで、そのメンバーも会長の菊正宗清四郎を筆頭に高校生とは思えないほどの頭脳やビジュアルを持ち合わせたメンバーです。その行動もまた豪快っぷりがハンパないのでいい感じです。昭和の連載作品となっていますので、絵のタッチなどに関しては三者三様で、それぞれの捉え方があるやも知れませんが、なんども読めば読むほど面白さを理解できる内容になっているように思えます。こちらの作品を読まれたあとにアニメやドラマのDVDを見るとさらに面白いかも知れませんね。
  • 契約結婚
    のぞ(シーモアスタッフ)
    木野咲カズラ先生、徒然花先生による作品です。いきなり「私のお飾りの妻になっていただけませんか?」というシーンから衝撃でした(笑)貧乏貴族令嬢のヴィオラちゃんはとても健気でかわいいです。それでいてシッカリしているので推せます…。この先どうなっていくのかな~。
  • 正論オブ正論
    (シーモアスタッフ)
    宮園いづみ先生による作品です。主人公の伶は理不尽なことが大嫌いなど根性女。人材コンサル会社に転職して順風満帆!そんな折にスペックは最強だが素行と性格が最悪な男、二ノ宮の担当をすることに。とことん正論ファーストで思いやりに欠ける彼と織り成すストーリーは必見です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ