少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
社会問題にきりこむ!
烏龍(シーモアスタッフ)
小林よしのり先生の作品。あのゴーマニズム宣言が23年ぶりに復活!小林先生自身が登場人物となり、安倍政権、オウム真理教など、昨今のあらゆる社会問題に切り込んでいきます!コミカルなタッチなので、どんどんと読み進めてしまいます。決め台詞、ごーまんかましてよかですか、が気持ちいい!
-
いいコンビだと思う
さーちゃん(シーモアスタッフ)
青木翔吾先生、熊谷純先生のタッグによるサスペンス、ミステリー作品。作画がとても原作とマッチしていて、上手く描けてるな~。原作者の意図をシッカリと表現できています。主人公の三上ゼンはチート級に有能なので、そういうのが好きな人にもおすすめですね♪
-
フェチにフォーカス
アロマオイル(シーモアスタッフ)
小夏ゆーた先生のフェチ全開の学園ストーリーです。地味な女の子・笠森と、彼女にアダ名をつけてバカにする大地。でも、2人だけの秘密ができてしまって……。表題作の他にも短編集が収録され、様々な嗜好が出てきます。どれも心の揺れ動きが緻密に描かれていて、何よりフェチを出した時の描写がエロいです!!
-
社長令嬢じゃない
のぞ(シーモアスタッフ)
たかちひろなり先生の人気コミック。綾瀬ちづるはとある学校に転校してくるが、よくわからないままに社長令嬢だということにされてしまう。本当は団地に住む課長令嬢だというのに──。嘘から始まる物語。とにかくストーリーの流れがきれいです。
-
魔法×就活
いっちゃん(シーモアスタッフ)
江戸川治先生の人気ファンタジーコミック。ここは剣と魔法の世界。魔法使いたちはみんな、お城のお抱え魔法使いに憧れていたが、その競争率は途方もなく高かった。ある魔法使いのニコは、その就職活動に身を投じていく。異世界就活ファンタジーという何とも独特なジャンルです。
-
青春美術ギャグ漫画
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
黒木雄心先生の青春美術ギャグ漫画です!!ダビデくんは個性豊かな美術仲間(?)達と学園生活を送る高校生。美少女ヴィーナスさんを始め、モナリザさんや小便小僧くんといった濃ゆいキャラ達の生み出すギャグ満載のドタバタ展開が最高です!!ちょくちょく挟まれるルネサンス美術の知識も結構ためになります。
-
添い遂げて欲しい!
カレー王子(シーモアスタッフ)
『大正処女御伽話』の数年後を描いた桐丘さな先生の続編作です。「伽」には添い遂げるという意味があり、御伽話のタイトル名には一生添い遂げると固く誓い合った仁太郎と常世の絆が込められています。前作同様に女の子キャラが可愛く、1話のラストが最高でした!
-
ふしぎな関係です
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
西渡槇先生の作品です。SMプレイに付き合ってくれる奴隷がほしい成城さんはSEXの調査に来た宇宙人の山田くんにSEXを要求され、山田くんに鞭打ちをするも全く痛がらない上に再生する。SMネタ豊富なラブコメディです。SM漫画というよりは性描写が少し多い少女漫画風のコメディ漫画として楽しめます。
-
鬼ギャルがかわいい
ノラ(シーモアスタッフ)
ほりかわけぇすけ先生の官能コミック。平凡な高校生の・桜井綱の家に、鬼である西大寺茜がホームステイに来ます。設定からストーリーまで本当にハチャメチャで、とにかく楽しく読むことのできる作品です。茜がかわいい。
-
表紙がもう怖い
海人(シーモアスタッフ)
詩原ヒロ先生の描くホラーストーリー!田舎町の文化「冥婚絵馬(めいこんえま)」をきっかけに小沼正一の人生が傾きはじめます。得体の知れない少女サエカが所々でひっそり立っているのがホラー感増しますね。おそらく小沼が何かをしたせいでこの禍を受けていると思うのですが…早く理由が知りたい!
-
あたしじつは死人なの
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
「羊のうた」、「イエスタデイをうたって」の冬目景先生が描く不思議な物語。空木基海は母の海外赴任をきっかけに、祖父のいるしきみ野アパートへ。そこにはアコニーという変な少女が住んでいた。爆発事故で死んだはずが生き返った彼女の姿はずっと変わらない。事故以来、行方不明のアコニーの母の行方を追う物語。果たして見つかるのか!?
-
面白いです
鋼女(シーモアスタッフ)
つんばらじり子先生の人気コミック。この世界には星喰塔と呼ばれるものがある。頂上付近に隠されたコアを破壊しない限り、人類は衰退し続ける──。主人公のメルーを始め、魅力的なキャラが多数登場します。とにかく先が気になってしまう!!
-
快適トイレは大切です
ませびー(シーモアスタッフ)
よくある異世界モノかと思ったらそうじゃなかった!冒険するのかと思ったら、ヨータローのトイレへの熱意とトイレに対する豆知識が9割、こんなにトイレについて描いているマンガはこれしかないかもしれない。SNS僕も追わせてもらっているルーツ先生の異世界トイレマンガでトイレに対する見方が変わりました。
-
精霊の悩み
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
琴慈先生の人気コミック。この世の自然を司る四つの元素の精霊たち。その一つ、炎の精霊国の王女・サラは大いなる試練を迎えていた──。ファンタジー的なタッチと、学園もの的なタッチが見事に融合した作品。キャラクターたちもかわいくて楽しめます。
-
顔を隠して身体を隠さない正義のヒーロー?
そのめろ(シーモアスタッフ)
山奥にある進学率100%の女子校。そこに通う生徒たちはテストで90点以下を取ると、教師から体罰を受ける掟が…。そんな状況から生徒たちを救うべく、仮面で顔を覆った全裸のヒーロー・けっこう仮面が助けにやってきます。教師から酷い仕打ちを受ける女子生徒を助けるために、どこからともなく突然やってくるけっこう仮面。顔は隠しているけど、なぜか身体は隠さず、全裸という不思議な風貌のヒーローです(笑)そんな見た目なのに、女子生徒たちから慕われるという…。全裸なのに…。令和となった今では、いろんな意味で問題になってしまいそうな内容なので、終始ハラハラすること間違いなし!そしてこれが、映像作品になったことがあるというから驚きです(笑)『デビルマン』の作者として有名な永井豪先生の作品。何度もオリジナルビデオで映像化された実績があります。けっこう仮面の正体が誰なのかを知るには、購入して最後まで読むしかありません!
-
私も開拓したい!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
漫画・ヤツタガナクト先生、原作・星崎崑先生、キャラクター原案・あるや先生の合作、無人島ライフストーリー!生まれつき病弱だった主人公は、異世界へ転生し、カイ・ルキアとなった。スクスクと育っていたがある日、島流しにされ…!?特殊な能力「てのひら開拓村」が牧場育成ゲームみたいで面白いです!
-
塾講師×教え子
あずき(シーモアスタッフ)
さがら総先生原作、かわせみまきこ先生作画の人気コミック。進学塾TAX調布校の講師、天神。彼はトップクラスの生徒たちが集まる『アルファ』というクラスで教鞭を取っていた──。彼と教え子たちによるドタバタコメディです。
-
読後感がいい
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
TO~KU先生原作、水玉先生作画の異世界ファンタジーコミック。少女レミーナ・バルフェは異世界に転生し、貴族の令嬢となり、その温かい家庭の中でたくましく育っていく。しかし彼女の住むところで魔物暴走が発生して--!?レミーナの強さに惚れ惚れしてしまいます。
-
キスだけなのに…
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
女子高、放課後というシチュエーション、むせかえるような甘ったるい状況にドキドキが止まらない。キスだけの関係なのにこれほどまでに感情をゆすぶられるのは何故!?百合好きのあなたならば絶対この世界観が大好きなはず。一度お試しください。大島永遠先生 大島智先生の「とろける女子湯」もおすすめです。
-
社会科勉強
アロマオイル(シーモアスタッフ)
panpanya先生のグヤバノ・ホリデー。フルーツのグヤバノみたいな宇宙人みたいな方や説明書きがあり、社会科勉強をしているかのような漫画。気になったことは、調べて分からなければ、現地で直接確かめる、という本格的授業みたく、知らなかったことなども知ることができて、嬉しい。
-
達成感に思わず涙
クリアブラック(シーモアスタッフ)
漫画家と受刑者たちがマンガをつくる苑場凌&JKS12先生のお話。漫画家を目指すのではなく、作業を通して物事に対する考え方を養い社会復帰を応援するというものです。マンガの絵に対する苑場先生の講釈は、読んでいて思わず「へぇ~!」となるものでした。終わり方も気持ち良く、読みごたえのある作品!
-
ロキシーさん可愛い
烏龍(シーモアスタッフ)
一色一凛先生、fame先生による作品です。舞台は異世界。この世界ではスキルの優劣が絶対。主人公のフェイトは役に立たないスキル持ちだったため底辺の生活を送る日々。しかし彼のスキルの真価はとんでものないものだった。ロキシーさん可愛い…
-
サン独り占め!
カレー王子(シーモアスタッフ)
林あらた先生による墓場系ラブコメ。墓場から出られない墓守さんは、カワイイ女の子。借金返済のため盗掘にきた少年サンと仲良くなるため、あの手この手を尽くす!また来てって大金をつかませちゃったりハチャメチャ!そんな墓守さんを応援!?する墓場にいる霊たち。生暖かく見守りたくなります。
-
アイムシャイ!
そのめろ(シーモアスタッフ)
「ドージンワーク」のヒロユキ先生の大富豪恋愛コメディ。柄来天下は年商数千億円のIT企業TENKAを経営している18歳。基本的に金持ちで傲慢だが、女性の前では極端に緊張してしまう。告白したことに満足して「今夜は赤飯だ!!!」と興奮できる天下がかわいい。金持ちだって何でも持ってるわけじゃない!
-
コスプレはお好き?
あずき(シーモアスタッフ)
イメージクラブ・ピュアドールズで働く羽柴律子は源氏名「りつこ」通称りっちゃんで働いています。明るくコスプレが大好きでその役になりきって、Hな遊びができる彼女はお店でもファンが多くNo1です。綾坂みつね先生のちょっとHな作品です。成りきってプレイしているのがめっちゃ興奮します。
-
近未来SFアクション
焙煎男(シーモアスタッフ)
久慈進之介先生のSFアクション漫画です。かつて最強の武器だった「サイボーグ義手」は、現代は医療器具として世の中に浸透しています。そんなサイボーグ義手を持つ母と暮らす狐月ソラ。悲しい事件に巻き込まれ、戦いに身を投じます。深いストーリーに加えエグくてスタイリッシュなバトルシーンが見所です!!
-
無茶苦茶なウソップ
烏龍(シーモアスタッフ)
伊原大貴先生、尾田栄一郎先生が描く、「ワンピース」スピンオフ作品!山本海賊王(ルフィ)というキラキラネームと奈美という名前でセットでワンピースだとからかわれていた二人のお話。途中から出てくる中津川嘘風(ウソップ)が勢いありすぎてノリが一気に変わったw鹿拾ってきてチョッパーは強引すぎんぞ…。
-
霊能者だわたしはー
人参次郎(シーモアスタッフ)
小山田いく先生が描く心霊ミステリー。芹多実男(タミー)は3年前に海岸で出会った少女の事が未だに忘れられない。仲良くなったのに、津波と地震によってはぐれてしまい、そのまま行方不明になってしまったのだ。そんな中、五行家に居候することになり、いとこの五行彩から依頼を受ける。彼女は霊能力者だった!
-
白雪が可愛い
熊五郎(シーモアスタッフ)
もりしげ先生の押しかけ!?メイドコメディ!父親が単身赴任することになり、弟と二人で暮らすことになった陽一郎の前に現れたのは、メイド・白雪だった。白雪の日常での空回り具合や天然さに萌えます!エッチなシーンもあって、コメディ要素も含んだ豪華な作品だと思います♪陽一郎の恋心への対処に笑いました!
-
ギャップ萌え!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
漫画・和泉遙希先生、原作・木根楽先生、キャラクター原案・ 匈歌ハトリ先生の合作!グラミアという国の王女・イシュリーンが突然日本から転生してきた佐藤成留と出会い…!?王女としではなく成留と出会ったイシュリーンの素直さが可愛い。気高く強いイメージのある女王様の控えめな姿にドキドキします。
-
陽子さんパネェ…!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
スズモトコウ先生の描くラブコメ作品!極度の陰キャを名乗る陽子さんと周りに怖がられがちな森岡くんの絡みが最高に面白い!森岡くんは陽子さんの友達を作るために奮闘している姿が何故か健気でめっちゃ可愛い!その行動に対する陽子さんの勘違い度?と、物事への反応が意外すぎて毎回クスッと笑ってしまいます。
-
転生先は人間が最強の世界だった!?
亀(シーモアスタッフ)
ある日、突然異世界に転生した平凡な主人公・雨崎葉司。転生先は人間を最強と崇める世界であり、そこにいたエルフの美少女・リアに人間様と崇拝されます。リアと共に安住の地を築くことになった葉司の異世界生活がスタート!葉司が転生した異世界は、人間が最強という少しユニークな世界。現実世界では至って平凡な葉司が、転生先では最強種族のため、レベルアップや経験値稼ぎをする必要がありません。葉司の強さは、1話でリアを裏切るデクスと戦うシーンからもわかる通り、彼の身体に触れただけで、デクスは吹っ飛ぶほど!現実世界での生活に嫌気がさしていた葉司が、転生先でどうやって活躍していくのか必見です。柑橘ゆすら先生の原作小説を、作画・音乃夏先生、コンテ・猫箱ようたろ先生、キャラクター原案・夜ノみつき先生でコミカライズ化。人間が最強種族と崇められる気分の異世界生活を味わいたいなら、購入して読むべし!
-
百合好きにお勧め
ノラ(シーモアスタッフ)
23人の作家が百合カップルを色んなシチュエーションで描いた主観視点のアンソロジーコミック。各話ごとのカノジョが「あなた」に話しかけてきてシチュエーションの中に引っ張り込んできます。百合のお相手になったつもりで、好きなだけ妄想に浸れます!
-
アラフォーおじさんが異世界転生して無双?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
VR型オンラインRPGゲーム中の廃人アラフォーゲーマーが死んでしまいゲーム世界の大賢者・ゼロスとして転生?!人智を超えた規格外の能力を授かったチートキャラとして転生したとアホな女神に説明されるも、モンスターやらに加減もわからぬ魔法をぶっ放して自然破壊をする始末(笑)道中に出会った貴族令嬢・セレスティ―ナと出会い、強力な魔力を慕い弟子入りしてくれてから、物語は静かに動き出す…。―「小説家になろう」発の寿安清(ことぶきやすきよ)先生の原作をノベライズされた人気作!原案・ジョンディー先生の魅力的なキャラクターたちを888(はちはちはち)先生がコミカライズしたゲームの世界に転生したアラフォーが奮闘する剣と魔法の異世界転生ファンタジー!
-
ゆるカワな転生バタバタライフ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
大学生の一ノ瀬陽翔(いちのせはると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!と思ったが…召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!ぐーたら生活したいのに、全然出来ない!ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!原作は朝比奈和(あさひななごむ)先生、コミックスは堀代ししゃも先生。主人公がどんどん事件に巻き込まれて、召喚獣たちとわちゃわちゃしてるのが可愛すぎる///ストーリーのテンポが速く飽きさせないし、ほのぼのとしたお話!癒しを求めている人に読んでほしい!
-
ほのぼの動物漫画
あずき(シーモアスタッフ)
柴犬のペスをはじめとして、インコ、ハリネズミ、ラッコ、コアラなど、さまざまな動物と女の子たちのほのぼのとした日常。パステルカラーを基調とした雪本愁二先生の筆が冴え渡る。一ページで読めてしまうお話がほとんどなので、寝る前のチョイ読みがおすすめです。
-
切ない恋の作品
チョコボール(シーモアスタッフ)
原作・三秋縋先生、漫画・ホタテユウキ先生、キャラ原案・しおん、ホタテユウキ先生が送る作品。失業中の高坂賢吾は、ある日、不登校の高校生・佐薙ひじりの世話役を任される事に。潔癖症の高坂と、視線恐怖症のひじり。似たもの同士の二人が少しずつ成長していく姿が良い…。1巻のラストが気になりすぎる!
-
スロット打ちたい
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ジェントルメン中村先生作のパチスロ男爵という作品です。いやー僕も大学生の頃はスロッターだったので、平原兵助が出会った天才スロッターに出会いたかった!!!絵もそうですが、描写も全てが濃ゆいので読んでて昔ながらの漫画感もあって色々面白かったです。
-
ありったけの人手を!
カレー王子(シーモアスタッフ)
「北斗の拳」の武論尊先生原作、「甘い生活」の弓月光先生作画のドタバタストーリー。花岡典子は元々は日本有数の花岡産業グループのお嬢様でロックが大好き。ところが、ひょんな事からライバル西園寺家の和音と戦う事になり、惨敗して貧乏長屋暮らしへ!花岡グループ再興へ立ち上がる典子を応援したくなる!
-
ほんと萌え…
ませびー(シーモアスタッフ)
す甘先生の描くコメディ作品!学校のヤンキー女子3人組が、可愛いに目覚める…!?ロリィタに目覚めた3人がわちゃわちゃしている姿に萌え要素しかない…!順子の猫耳をみんなが突っ込むの面白い!可愛いと言われてキレながら照れる順子も最高!多分、世界で一番可愛いヤンキー漫画なのでは!?