マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 悪人ミステリー
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    ナカマ理先生のミステリー作品です。謎の館に集められた7人の男女は、とある人物から「誘拐」を強要されます。推理モノではなく、自分たちが悪人側に回るのは斬新です!!それぞれの事情に謎がありすぎてどんどん引き込まれます!!マサキや七美たちの今後が気になる……!!
  • 中世のバトルに滾る
    のぞ(シーモアスタッフ)
    久慈光久先生のバトルアクションです。中世イングランドの騎士・ウィリアムは、無敵の剣使い。彼の前に、同じく剣使いのジョンが現れて……?!中篇3作、短編3作が収録された作品集です!!戦場や古代ローマのコロシアムを舞台に、騎士や剣闘士がスタイリッシュに暴れます!!
  • 清々しいほどのワル
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    福本和也先生原作×緒方恭二先生原画×笠井和弘原色の極道漫画です。主人公の宝田徳一は、成績優秀ながらも貧しく進学もできない身。でもその頭脳や実力で、極道の道で成り上がると決意します。徳一はワルですが、判断力と勇気はピカイチ。自身の武器を理解しているその姿は読んでいて清々しいです……!!
  • マギレコ好きなら
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    淡海音々葉先生達がゲーム、アニメ共に大人気のマギレコの世界を描くアンソロジー作品。作画が先生によって全く違うので好き嫌いが出ちゃうかもしれませんが、1話1話短く綺麗にまとまってます。月咲&月夜姉妹には癒されること間違いなし!
  • 癒し系魔王様と悪魔
    ノラ(シーモアスタッフ)
    館ノ川駿先生のハートフルダンジョンコメディ漫画です。下級悪魔のヨユヤは、天然マイペースな魔王様にお仕えすることに。ダンジョン視察のお供という大きな任務を与えられたけれど、その罠に引っかかるのは魔王様本人で……。ギャグとほんわか要素のバランス、お話のテンポが最高です!!
  • 知られざるウルトラ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    祖国の危機に立ち向かうウルトラマンたちの活躍を描いた、かたおか徹治先生の人気コミック。迫力あるアクションシーンは必見です。歴史あるウルトラ一族の事細かな設定が楽しめる、ウルトラマンファン必見のコミックです。
  • 水の神の苦悩
    AI王子(シーモアスタッフ)
    遠い昔から雨は降らない。しかし一人の少女が水を生み出すことができる。その名はアクレア──。三簾真也先生が描く、水というものを題材にしたファンタジーコミック。アクレアがとてもかわいい。ただ水が出せるだけでなく、設定も細かで面白いです。
  • 異世界での部屋探しはRPG不動産にお任せ
    (シーモアスタッフ)
    魔王が倒されてから15年が経った平和な異世界。魔法使いの少女・風色琴音は、魔法学校を卒業してRPG不動産に就職しました。そこには人間だけでなく、亜人やモンスターも部屋を探しにやってきます。今日もRPG不動産には、さまざまな事情を抱えたお客さんが来店!魔王がすでに倒された平和な世界が舞台の本作。その後、不動産会社に就職してお客さんに部屋を紹介する設定は、異世界ものの中でもかなり異色でユニークです。基本的に物語は4コマで進みますが、前後の4コマはすべて繋がりのあるストーリーに。部屋を探しにやってきた住民一人ひとりに優しく寄り添い、おすすめの部屋を紹介する琴音たちを見ていると、自分もこんな不動産屋さんに出会ってみたいと思うかも。険持ちよ先生が描く本作は、芳文社『まんがタイムきららキャラット』にて連載中の作品です。まずは試し読みで、異世界にある不動産を舞台にした物語の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
  • とても幸せな淋しさ
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    小幡文生先生によるバイオレンスなアングラワールド!実写映画化された「シマウマ」の外伝。穴という穴にカネをぶっこまれるような、過激な暴力シーンがあります。回収屋のドラが舞い込む依頼を解決していく。キイヌの運命は誰が味方か敵なのか、くるくると目まぐるしく入れ替わるスリリングな展開に夢中になる!
  • 月夜が癒し!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    漫画・菊野郎先生、原作・ななめ44°先生、キャラクター原案・雫綺一生先生が送るファンタジー作品!転生した高校生二人の内一人は勇者とされ、捨てられてしまった主人公・緒方が世界へ帰るための奮闘記。実は、友達の聖じゃなくて緒方が勇者だったんかい!と突っ込みたくなります。月夜がとりあえず可愛い!
  • 保険入っててよかった
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    昨今、様々な体験の共有が本当に役立つなあと感じてます。まして、生死に関わる体験は、なかなか聞く事ができない。「クマのプー太郎」などギャグ漫画でおなじみの中川いさみ先生の鼻にがんができ、それを重粒子線で治療するエッセイ。中川先生の内側でおきている感情が、妙に淡々としていて、興味深い。
  • エッチとダンス
    ませびー(シーモアスタッフ)
    ダンスが苦手な宇佐綾乃は転校生の星原千花にダンスの個人レッスンを受けることに!ダンスとは別にあるエッチな描写にドキドキ…!女の子同士でそんなことまで想像しちゃって良いんですか!?雨蘭先生の描くロリ系女子が可愛いです!
  • うつくしい物語
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    田島列島先生の人気コミック!!受験が終わり、叔父の家に身を寄せることになった直達。彼を迎えに来たのは榊さんという若い女性で、直達は叔父の彼女なのだろうと誤解する。結局彼女はルームメイトだとわかる。叔父の家には個性豊かな人が揃っていた。伏線を張りながら静かに展開していく物語。美しいです。
  • ランジェリーコミック
    パーマ(シーモアスタッフ)
    かつて栄華を誇った下着メーカー、その名もトライアングル・アニー。不況の煽りを受けた同社だったが、ひらめきの天才である、下着アドバイザー三角圭が革命を起こす。鬼才・かたやままこと先生の傑作ランジェリーコメディです。
  • 怖いのが癖になる
    烏龍(シーモアスタッフ)
    岡田索雲先生のシュールサスペンス作品です。主人公のメイコは、昼間は近所の仲間たちと、様々な遊びを覚えます。でも夜は、覚えた遊びを元に知らない人たちを壊していって……。メイコは純真無垢なだけに、読めば読むほどゾッとして来るのですが、そこがクセになってついつい先に進んでしまいます……!!
  • シュウヤ有能やん!?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    漫画・健康先生、原作・たくま朋正先生、キャラ原案・市丸きすけ先生が送るコミカライズ作品!異世界に飛ばされたシュウヤの冒険物語です!シュウヤが無職って設定らしいけどその割にはかなりしっかりしている印象。アキレス家の一族がみんな良い人で好きだ!
  • アイドルデスマッチ
    チェック(シーモアスタッフ)
    野崎アユ先生のアイドル殺戮マンガ!鳴かず飛ばずのアイドル100人が、無人島に集められ命をかけての第一回「アイドる☆バトルロワイアル」参加…!?第1話からとんでもない展開…‼‼どのアイドルももちろん可愛いけど、闇(病み)抱えまくりで、グロテスク要素も満載。元ヤンアイドル山吹れもんは最後まで生き残ってトップアイドルになれるのか?
  • ゲンがかっこいい!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    原作・星野茂樹、作画・石井さだよし先生の代表作!孫請け解体業者として働いていたゲンは実は爆破解体のプロだった。ゲンの前に突然現れた大手ゼネコン社員・慶子をきっかけに、解体に関わる数々の問題を解決していくお話。ゲンさんが不器用ながらも切れ者すぎて、もはや探偵漫画を見ている感覚になります!
  • 傭兵として生きる
    パーマ(シーモアスタッフ)
    内田康平先生の人気コミック。ここまで就活戦績三十六戦全敗。就活中の青年・神代陽平は、面接中、面接官に拳銃で撃たれ倒れてしまう。彼の履歴書には「特技は不死身」と書かれてあって──!?異能力者を主人公に据えた傭兵もので、陽平の成長譚でもあります。
  • 蟹を食べることが目的の男女の奇妙な二人旅
    わっきー(シーモアスタッフ)
    自ら命を絶とうとした男・北(仮名)は「人生の最後に蟹を食いたい」という身勝手な考えで、高級住宅へ強盗に入ります。しかし、そこにいた人妻・雪枝は驚きもせず、粛々と身を捧げるそぶりをします…。こうして関係を持った北と雪枝は、なんの縁か蟹を食べに行くために二人で北海道を目指します。「雪女と蟹を食う」というタイトル。もちろん実際に食べるグルメ漫画ではなく、食べに行く道中で織りなす人間模様が主なテーマ。死にたいと願う主人公・北と、高級住宅に住む雪枝という正反対の二人が出会い、お互いの感情は揺れつつ目的地を目指します。雪枝の温和だけど、どこかミステリアスな雰囲気にいつしか虜になるはず。死にたいはずなのに、「蟹を食べたい」という生と死が混在している北の本心からも目が離せません!Web漫画界の新星・Gino0808が手がける人気作品をコミック化。蟹を食べるために行動を共にする北と雪枝の不思議な旅の行く末は、コミックシーモアで読むのがおすすめです!
  • 刑務官と死刑囚の絆
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「きらきらひかる」の郷田マモラ先生が描く愛!TVドラマ化された大人気ヒューマンドラマの番外編です。なにわ拘置所の刑務官及川直樹と両親の仇討ちをした死刑囚渡瀬満の心の交流。渡瀬の処刑日は半年後に迫っていた。極限状態だからこそ、人の内面にある生々しい感情があふれる!
  • W四谷
    烏龍(シーモアスタッフ)
    玉川ユキ先生の四谷快談!四谷を探しにいった八ツ墓は、四谷の体の異変を四谷と一緒に探しはじめた。幽霊化した四谷と八ツ墓の前に現れたもう一人の四谷!だが、明らかに何かが違う!それをも探るためW四谷とデートへ。常に鍋島の態度が怪しかったが、2巻に続くまだ見ぬ相手もかなり気になるところだ…
  • 絶望そのものであった
    八福神(シーモアスタッフ)
    田中創先生原作、天野洋一先生作画のファンタジー。突如発生した災厄の霧「ミスト」が世界を覆った煉獄の日以来、人々は地下洞窟へと逃げ込み暮らしていた。そして煉獄の日から70年。地下で生まれ、地下で育った少女ナギは、皆を救うため「地上に出るべからず」という掟を破って霧に犯された地上へと向かう。
  • アツいファンタジー
    ませびー(シーモアスタッフ)
    サイトウケンジ先生原作、阿倍野ちゃこ先生作画のファンタジー作品!!魔女の朱雀院セイギは世界を救うため、魔神『苦悶の像』と契約を交わします。朱雀院エンギとなった魔人は、セイギを守ることを誓い戦いに身を投じます。ひたむきでセイギと心の奥に熱い思いを持つエンギの関係性にキュンキュンします!!
  • 仮想・現実!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    吉富昭仁先生のリリィシステム。現実世界から仮想空間へ入るには、ゴーグルを付けるところから始まる。仮想空間に入れても、出る方法は、分からない。とある影響を体自身に与えることで、奈々と瑞希は出られた。これからの私たちの世界でも、仮想空間は、広まると思う。感覚を養うことは、必要になるかも…
  • 全てのタイツフェチに
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    タイツの描写が凄い。とにかく凄い。主人公の上地大亜がタイツとストッキングの違いを解説しストッキングには反応しないほどのタイツフェチで、3度の飯よりタイツを愛する作者のぐらんで先生に成り代わってタイツの魅力を余すところなく伝えています。これはお勧め!
  • SSRの設定が上手い
    のぞ(シーモアスタッフ)
    よくある異世界転生ものかと思いきや、SSRの設定とエロ要素がうまくハマりラブコメ風のシメサバ先生の作品。主人公の八木洋とヒロインのウルフィーナの明るいやりとりが面白いし、頻繁に出てくるスマホRPG的なノリも冒険感を増しています。これはお勧め!
  • 少年は天才に出会う
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    平尾友秀先生の原作を依田瑞稀先生が漫画化。両親が亡くなり、借金と高校卒業のためにバイトをする大悟。ある日、彼の前に、天才・尾根が現れる──。とにかく次の展開が読めないストーリー展開が魅力です。キャラもそれぞれ濃い。
  • ギャルと恐竜のシュールで不思議な同居生活
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    ギャルが自分の部屋で目を覚ますと、そこいたのはテレビを見ている恐竜。昨晩酔っ払った勢いで、家に入れてしまったのです。一瞬戸惑うギャルですが、持ち前の「悩まない」マインドで恐竜の存在を受け入れ、晩ゴハンまで作ってあげることに。ギャルと恐竜のシュールで不思議な同居生活が始まります。「なんで恐竜がいるの!?」「誰もつっこまないの!?」という読者の驚きをよそに、淡々と日常生活が進んでいく本作。その雰囲気は、まさにシュールとしか言いようがありません。最初は驚きと疑問が勝りますが、一見冷たいギャルの優しさと一言も発しない恐竜の可愛らしさに段々と心が温められていきます。一度読めば独特の世界観にハマること間違いなし!この不思議な魅力は言葉では説明できません。森もり子先生の原作・トミムラコタ先生の作画による本作は、2020年にはアニメ化も果たしました。まずは気軽に試し読みで本作のゆるい雰囲気を味わってみてください。
  • 夢を追う若者の青春
    ませびー(シーモアスタッフ)
    七瀬あゆむ先生による、映画製作に力を注ぐ若者たちの青春グラフィティです。志望のしていた大学の映画学科に入学した香取志郎は、女優志望の新入生、江上空美に一目惚れ。夢を追う2人はどんな関係性になっていくのか?!ひたむきに努力を続ける彼らの切ない気持ちの揺れ動きの描写が見事です!!
  • 人形というもの
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    冬島暮先生の人気コミック。大樹の上で暮らす人々にとって生活の要である存在、自動人形──。人形医師のメルシアは今日も国中を飛び回って、いろいろな人形を治していく──。人形と人間の関係について考えさせられる作品です。
  • 臨床心理士の物語
    鋼女(シーモアスタッフ)
    郷田マモラ先生による新人臨床心理士・十文字南の物語です。大阪の思春期外来で働き始めた南。心を病んだ多くの若者が、南の元を訪れます。そんな中、少年による殺人事件が起きて……。仕事にひたむきな南に胸が打たれます。専門知識もわかりやすく解説してあるので、心理学に興味がある人に特におすすめです。
  • 女子高
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    双刃美先生の人気コミック。ある私立女子校。臨時で担任を受け持つことになった新米教師の平塚。彼は教頭に、生徒に良からぬことをしないよう釘を刺されていた。そして一人の生徒が、平塚に狙いを定める──。物語の展開が面白い。平塚や生徒たちの思惑が交錯します。
  • 十三妹さん可愛い
    わっきー(シーモアスタッフ)
    国友やすゆき先生&セルジオ関先生による中国を舞台にした作品です。絵柄やノリがどこか懐かしく、それでいてシリアスな展開に釘付けになること間違いないです。玉鳳ちゃんがいかにも~な中国の子って感じで可愛いです。
  • ゲーム好き発狂!
    チェック(シーモアスタッフ)
    田中圭一先生によるゲームクリエイターを題材にした漫画です。実際に取材をしたレポートを元に書かれており、リアリティが感じられます。主人公は固定ではなく、11人のクリエイターそれぞれが主人公の漫画が短編として収録されています。1980年代~90年代のゲームに熱狂した世代の方なら必見の1冊です!
  • 夢の冒険物語
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    漫画SAVAN先生、原作鴨野うどん先生、キャラクター原案雫綺一生先生の冒険物語スタート。ノートとミーヤは幼なじみで育ち、一流の冒険者を目指している。そんな二人はそれぞれスキルを手に入れて一流の冒険家を目指し活動。弱いスキルをどう使うのか、成長が楽しみな作品。
  • 進さんのキャラが良い
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    安堂ミキオ先生(なんと女性)の風俗店の裏側を描いた漫画。仕事一筋で定年退職を迎えた長谷部進が、ピンサロの清掃係の仕事を始める所から始まります。進さんは裏方からピンサロで働く女性の実態を伝える役で、進さんのキャラも相まって何とも良い味を出してます。お勧めです。
  • 謝るしかないのか…!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    悪気がなければいいってもんじゃない。北村永吾先生が描く恐怖のサスペンス!人気作家の速水に謝罪を求めるメールが届いた。「謝罪しろ!」アドレスを変えても追っかけてくるメール。いったい誰が。その頃、暴漢に襲われた所を助けてくれた男がいた。「謝罪してくれよ速水」いったい過去に何が…。
  • 天職とは
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    筧千里先生、堂島ノリオ先生、hu-ko先生による作品です。主人公のノアは勇者。そしてついに念願の転職の書を手に入れる。すると本から声が…ノアの天職は「魔物使い」。小説のコミカライズなのですが、うまく落とし込めているように思いました。
  • レズビアン上司と部下
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    えすえす先生のレズビアンヒューマンドラマです。森野はレズビアンヘルス嬢として、新納と関係を持っていました。その後就職が決まりヘルスを辞めた森野の上司は、なんと新納?!新人として奮闘する森野と、冷静に見えて時折動揺を隠せない新納の関係性が胸きゅんです。仕事と恋愛の描き方のバランスも良いです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ