マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ヤクザだけど
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    うめざわしゅん先生のハードボイルドな作品。ヤクザとは言えピンキーがとにかくカッコいい。やってる事はヤクザそのものだし酷いんだけど、道を外した下衆野郎達をボコボコにする様はスッキリ。暴力シーンもそれなりにあるので苦手な人はご注意。
  • 青春もラクじゃない
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    高畑弓先生の、ラクじゃない青春を描いたスクールライフ作品です!!主人公の明日川玲は黒髪ロングヘアの才女。でもその心のうちは自意識過剰で、周りの視線と声が気になってたまらない!!毎回うっかり死をもって償おうとする明日川さんが可愛いです笑。早く周囲の声に気づいてあげて!!
  • 娘ちゃん可愛い
    (編集者レビュー)
    【多忙な日常に溺れ、疲れた日にはこれ!】一気に読めて、読んだ後はなんだかほっこり温かい気持ちになれるこの作品!「どっちが親なんだか(笑)」と思いつつも温かい父娘の関係にクスッと笑って癒されましょう!
  • 学園演劇
    わっきー(シーモアスタッフ)
    舞台は高校演劇。咲良は演劇部に所属し、そこでの活動に心血を注ぎ込む。保谷伸先生の演劇コミックです。高校生たちが主人公なので、年頃の問題などもありつつ、演劇とは何か、自分の作る世界は何かというテーマを追い求めた傑作。
  • 戦艦擬人化
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ゲーム「アズールレーン」をホリ先生が漫画化。絵柄が可愛い、戦艦擬人化ものです。ゲームで活躍するキャラの魅力がぎゅっと詰まった一冊です。しかし綾波と聞くとどうしてもあのアニメキャラのイメージが…。
  • おとぎ話風ギャグ漫画
    のぞ(シーモアスタッフ)
    九目先生の作品。お人よしすぎて、すべてを失ったアメリアが辿り着いた先は、肉屋の主人とソーセージが住む家。新感覚、おっとぎ話風ギャグマンガ。アメリアの周りで起こる謎な出来事に突っ込んでいくほのぼのストーリー。わからないことは、わからないままでいい。ある種現代社会へのメッセージにも感じました。
  • 弱小吹奏楽部が全国大会を目指す!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    主人公・久美子がクラスメイトに誘われて入部したのは弱小吹奏楽部。やる気のない部員が揃っていましたが、新しい顧問の登場で心機一転、全国大会を目指すことに。高校生たちが仲間との衝突や親との確執、受験や恋などに悩みながらも、ひたむきに吹奏楽に取り組みます。弱小だった吹奏楽部に全国大会という目標ができたことで、部員同士や顧問がぶつかり合います。部員たちが関係性を深めながら成長していく姿に、リアルな青春を感じるはず。細かいエピソードに登場するキャラクターの心情が非常に丁寧に描かれているので、感情移入しやすいです。小中学校で吹奏楽部に所属していたけれど、いまいち本気になれなかった久美子が、どんどん前向きになって部活にのめり込んでいく姿に感動しますよ!本作は、武田綾乃先生の同名小説のコミカライズ版です。キャラクター原案をアサダニッキ先生、作画をはみ先生が担当。テレビアニメ化された人気の本作を、購入して読んでみては?
  • 投薬で町を救う!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    原作・ケンノジ先生、漫画・春乃えり先生の描く転生もの作品!会社員から異世界に転生した桐尾礼治は、創薬スキルを身に付けていた!礼治は、街でドラッグストアを開くことになる。フォーカスするところが薬っていうのが珍しくて面白い!薬の作ってる作業を見るとワクワクしました!今後の礼治の活躍が楽しみ!
  • 斬新な設定に驚く!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    男なら戦国時代に心躍った経験があるはず。信長、秀吉、家康…いったい誰が一番強いのか。そんなあなたの疑問を解消!「LIAR GAME」、「無敵の人」の甲斐谷忍先生が不良界の天下統一SF物語を描く!日下部みやびは銀杏高校に通う女子高生。銀杏高校では、戦国武将そっくりの同級生が天下取りを目指していた!
  • 傑作SF
    烏龍(シーモアスタッフ)
    伊賀大晃先生原作、月山可也先生作画の人気作。神太郎は大学病院でアルバイトをする青年。しかしそれはほんの副業で、実は仮想世界の開発者だった──!?とにかくストーリー展開が面白い。重要そうなキャラクターも序盤から多数登場して、ワクワクさせられます。
  • 転生はやはり最強
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    烏間ル先生、紅月シン先生、ちょこ庵先生による作品です。転生モノって基本平凡から最強になるのがお約束だと思っていたんですが、この作品は逆と思いきややっぱり最強という転生主人公最強好きにはたまらない設定です!主人公のアレンは元英雄なだけあってめちゃつよです。
  • 「盛りなし」の実話
    わっきー(シーモアスタッフ)
    桜田麩コウイチ先生の夫婦ライフスタイルコミック!!望まない結婚をしたコウイチが、傍若無人な妻、ミナに振り回される。シリアスになってしまうところをユーモラスに、時には温かに描いていき、笑えるようなシーンも沢山ある!!
  • ただただ純粋
    パーマ(シーモアスタッフ)
    森栗丸先生の心あたたまる作品。母親はいないが朗らかな性格の男の子・栗太郎。彼に拾われた犬の栗之助。貧乏侍の父上。彼らが織りなすやさしくて純粋な世界。笑いあり涙あり!!読めばかならずあたたかい気持ちになれる傑作です!!
  • 筋骨隆々女子たちの日常
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    ショッピングや甘いスイーツも大好き!仕事で失敗して落ち込むし彼氏のことでも悩む普通の女子!ちょっと筋骨隆々で行動力がすごすぎるだけ!!明るい気分になりたいときにオススメKANA先生の笑えるまんがです
  • 女神様と三角関係に!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    蛇足せんたろう先生のラブコメ作品。神社に恋の縁結びをお願いしに来た高校生・伍堂清陽は、ひょんな事から縁結びの神様と結ばれてしまいます。恋のお相手・東郷透子ともお近づきになりますが前途多難の様相に。お金に汚い神様のキャラが面白いし清陽と神様と透子の三角関係も気になります…!
  • 難病--!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    接吻疾患──。何千万人に一人の確率で起こる難病。患者は定期的に異性との性的接触が必要になる──!?その病にかかってしまった上野原凜子を中心にした物語。キャラクターの描き方や背景の構図など、西木田景志先生の筆が冴え渡る作品。
  • まさに本格ミステリ
    八福神(シーモアスタッフ)
    せいの奈々先生の超本格ミステリーコミック。探偵事務所を一人で開いている少年・天童星が、私立探偵として様々な人助けをする。軽いノリの作品に見えますが、実際に読んでみるとまさに本格ミステリ!!しっかりと作りこまれたトリックはしびれます。
  • 鈍才の革命
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    土橋章宏先生原作、永田狐子先生作画の人気歴史コミック。徳川幕府の日本。片桐春之介は、家が始まって以来の鈍才と称され、みんなに笑われるような日々を送っていた。そして彼は次第に引きこもるようになり──。歴史フィクションというジャンルです。ストーリー展開が面白いです。
  • 漫画で学ぶ漫画
    烏龍(シーモアスタッフ)
    サンケンロックやDr.STONEでおなじみのBoichi先生の作品。様々な場面でのカッコイイ男性キャラクターの描き方を解説。もちろんあんな場面やこんな場面での描き方も。漫画家志望の方必読ですが、普通に読むだけでも学びが多いです。漫画家先生って、知識が豊富だということがよくわかります。
  • 力の抜け具合がイイ!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    赤城あさひと先生のゆるゆるおサボりコミックです!!真面目な中学二年生の二宮くんは、今日もお勉強。でも道端で、仕事をサボるお姉さんに捕まってしまい……?!何に対しても適当に見えるお姉さんだけど、実は力の抜き方がすごく上手で、格言も最高!!大変な日々を過ごしている方に読んでもらいたいです。
  • えっちな異世界嬢
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    森尾正博先生の異世界でも風俗嬢やってみた。異世界でも風俗嬢をしているのは、ゆづき。異世界から戻るには、ゆづきは条件付きのえっちをクリアしないといけない。異世界相手にしているえっちなこと、試してみたい。接客のプロは、嬢にいる。現実でも上級嬢に出会えば、本当の満足を楽しめると思う。
  • 社畜、拾われる
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    犬吠埼謙は社畜。何十日も連続で続く激務を、エナジードリンクでどうにかやり過ごす日々。破れかぶれになっていたところを、JKのニアに拾われ、そして飼われている。田口ケンジ先生の人気作。とにかく二人の関係性が面白い。
  • ピュアな2人の恋模様
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    源素水先生の学園ラブコメです!!主人公の吉高凛子は真面目で熱心な高校教師。無気力生徒の荒瀬くんに頭を悩ませているけど、実は恋人未満の胸きゅんな日々を過ごしていて……?!強そうに見える凜子が、荒瀬くんの前で見せる健気さが可愛い!!荒瀬くんの凛子への想いもピュアで、読んでいて幸せになれます。
  • ジャンルをまたぐ
    八福神(シーモアスタッフ)
    椎橋寛先生の人気コミック。神緒ゆいは髪をほどくとスケバンになり、髪を結ぶと真面目になる。そんなゆいに、イケメン高校生の園宮がめちゃくちゃにされていく--!?二重人格ものですが、ゆいがかわいい!!そして物語もテンポよく進んでいきます!!
  • 獣耳姉妹の日常ギャグ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    柴田康平先生の描くファンタジーコメディ!!妹が大好きな姉のレキと、読書と家が好きな妹のヨミ。彼女達に負けないくらい愉快な仲間に囲まれた、ケモ耳姉妹が織りなすファンタジックな日常を描いた作品です。可愛い絵柄とちょっぴりダークな笑いが詰め込まれています!!
  • 頑張ってるのに…!!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    人を殺す箱って一体??有希うさぎ先生と咲乃此道先生が描くホラーサスペンス。刑事の安西正義はつるまき市でおきた凄惨な殺人事件の犯人を追っていた。全身から血を噴き出した女性の変死体が発見されたのだ。その影には箱と黒服の存在が。殺しても殺しても晴れない気持ち。人のせいにする生き方の限界が見える!
  • 死体好きに捧ぐ!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    高岡佳史先生が描く死体をテーマにした青春ミステリー。両親が行方不明である佐東ユキは美術部に所属している。二人を思って死体の絵を描いていた。ある日、転校生の倉本アズサが美術部にやってきた。彼女のテーマは自分の死体。なんと等身大フィギュアを制作している。二人はユキの両親の死体を探し始める。
  • 男女関係を描く神!?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    「恋のツキ」で有名な新田章先生の描く読み切り作品!同棲していたハジメとミハル。実はミハルが浮気しているのがバレて…!家に男を連れ込んでいると知ったハジメは…。毎作感じますが、喧嘩の生々しさを表現するのが本当に上手だと思います。女側の気持ち、男側気持ちどっちにも共感できる良作です。
  • 春休みの課題論文
    (シーモアスタッフ)
    2017年映画化された作品を星埜いろ先生が作画した作品です。高校生。元喜と春樹は春休みの課題「人間ドキュメント」論文作成の為に生徒会副会長千里を尾行していましたが、偶然見かけた艶めかしく乳酸菌飲料「ヨークル」を販売する岬に興味がわき尾行を始めます。岬の怪しいエロさが、たまりません~
  • 近未来テックアイドル
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ハナツカシオリ先生の作品。コールドスリープ技術を利用した「冷凍保存アイドル」が大人気の近未来。その中でも勢いのあるユニット「ブライア・ローズ」のマネージャーとなった主人公・光太郎。実は彼は、反対派?今後発展していく未来の良い面悪い面をアイドルを通して、うまく描いています!先が気になる!
  • うちのネコは黒猫です
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    なつかし!あのコロコロコミックでおなじみ「学級王ヤマザキ」の樫本学ヴ先生がネコとのなにげない日常を4コマに!癒されます。くろまめ(多分8歳)はかわいい黒猫。特技はアホな飼い主につきあってくれること。樫本家のみんなと黒猫くろまめの温かいつながり。ちょっと疲れたなって時にはぜひ!
  • ジャッジメント!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    「氷室の天地」でおなじみ磨伸映一郎先生のFGO×ひむてんのマンガ作品。氷室鐘は極一般的なただの女子高生だけど、突然非日常の力を手に入れた。盟友の藤丸立香を呼び寄せ、カードバトルに挑むのだ!二人の前には何が立ちはだかるのか!?「氷室の天地」と「Fate/Grand Order」両方を知っている方が楽しめます!
  • 巫女の悪い100面相
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    龍を暗殺する使命を持った巫女とその巫女を花嫁として迎え入れた仮面龍との生活を描いた、神林イチトラ先生のラブコメディ。明らかに仮面龍の方は暗殺計画に気付いてるようなそぶりがあるが気付いてないフリ。真面目な時とコメディの時の絵のタッチで巫女の表情や仮面龍の外見がコロコロと変わって面白いです。
  • 壁越しの恋?
    チェック(シーモアスタッフ)
    実写化もされた(みたい。知りませんでした)こじまなおなり先生のラブストーリー。大神さんずっと出てこないんでもしやこの世の者じゃないとか?と考えましたがそうではない模様。田力がまだ見ぬ大神さんと大学で最初に友達になれた因幡、どちらとハッピーエンドを迎えるのか、続きが気になる!
  • 世界の危険地帯報告!
    八福神(シーモアスタッフ)
    丸山ゴンザレス&村田らむ両先生による、世界の危険地帯潜入リポートです。日本とは規模の違うスラム街、お墓事情、現地に着いて早々謎の日傘集団に財布をすられるなど初っ端からアクシデント発生!足の踏み場もないほどごった返す刑務所!しかし一番怖いのは人の心と過酷な自然現象だった!?
  • 感動します
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    矢寺圭太先生の人気コミック。ボケ始めてきた吉岡のもとに、メイドロボのポン子がやってくる。ちょっとポンコツなメイドロボだけど、一緒にいるとなんだか楽しくて、少しだけ心が温まる--。何ともほのぼのできる漫画です。登場人物も魅力的!!
  • お色気学園コメディ
    海人(シーモアスタッフ)
    1970年代後半スーパーカーブームの火付け役「サーキットの狼」池沢さとし先生のお色気学園ギャク漫画です。アメリカからの転校生日米ハーフの少年ロックが、日本のサルビア学園を舞台に番長たちとガチンコ勝負の喧嘩で旋風を巻き起こします。女番長桜枝との恋の行方は・・・?とっても気になる~展開です。
  • 百合×SF
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    晴瀬ひろき先生の百合コミック。潤野茉莉花は、ふつうを愛している─。だけど女性同士がキスをしている現場を目撃してから、彼女は、女性しか存在しない世界に紛れ込んでしまい、思わずこちらもドキドキしてしまいます。百合とSFを掛け合わせたような独特な世界観が光ります。
  • 訳あり依頼者を逃がす
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    民谷剛先生の裏稼業を描いたアクション作品!!最悪な状況から抜け出せない依頼者を、あらゆる手段を使って逃す「逃がし屋」を描いた物語です。佐田も強いけど、ミアが最強過ぎる……。ワケありの依頼者は悲惨な状況にいるけれど、グリズリーズメンバーの対応がスカッとします。どんどん読み進めたくなります!!
  • ちゃんと触って…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    木下由一先生が送るちょいエロラブコメ。口無椿は理事長の孫娘。女子に大人気の女の子。ウザい風紀委員の起立匡史を退学させるため、お色気作戦を遂行するが、カタブツの彼には効かない!一方、椿はもんもんしてしまい…。椿がカワイイんだけど、妄想癖がヤバすぎ。バカなの!?起立がうらやましくなるよ。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ