少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
現代知識と魔力チートで転生無双@ハーレム
(編集者レビュー)
「小説家になろう」発の大人気異世界転生ファンタジーが、中村モリス先生の美麗なイラストによってコミカライズ!ニートが孤独死したら、辺境の地で領主の息子・エニードに転生していた!?魔法の存在する異世界で、美しい母親のカーラ、巨乳のメイド兼乳母ルイーナ、血の繋がらない可愛い妹アメリアらに囲まれて第二の人生を歩んでいく。開拓要素とチート能力、ハーレムと異世界転生ものの王道をいきながらも、家族や仲間を幸せにしようと奮闘し、成長していくエニードを応援したくなる作品です!(ちょっと流されやすい所もあるけれど…)
-
アマイマスク
わっきー(シーモアスタッフ)
早川ナオヤ先生の描く結婚罠。友達との食事会からの帰り家に帰れずにさまよっている唯にアマイマスクのイケメンが近寄ってきて・・・高級車に清潔そうな服装に整った身なりお金持ちはみんなこんななのかな私には遠い世界だ・・・www
-
聖騎士目指せ
パーマ(シーモアスタッフ)
白縫餡先生の描くクロエちゃんがめっちゃタイプこれでブラッディアの家系っていうのがさらに萌えポイント高いよね!!西島ふみかる先生の暗黒騎士が聖騎士を目指す設定。めちゃくちゃ展開が気になります。俺は暗黒騎士のがかっこいいと思うけど主人公のカイ応援してるぜ!!!
-
白魔法師なめるな
さーちゃん(シーモアスタッフ)
マグム先生の描く白魔法師を主人公としたストーリー。主人公のノエルの適正はたったひとつ。白魔導士し選択できない人生。それを馬鹿にするものもいるが、ノエルは仲間のみんなを救うことができるほど使いこなしていた!影崎由那先生の描くアオイの笑ったシーンが俺的には萌ポイント高かったな!
-
憲兵に・・・?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
仁藤すばる先生の描く憲兵と伝説の十四人殺しかまえたちの戦い!祢木曹長が怪しいと隊員も疑い始め・・・。表の顔と裏の顔の豹変っぷりにドキドキしてしまいました。祢木曹長普通にイケメンだし強くてかっこいい
-
人気アニメスピンオフ
まゆびー(シーモアスタッフ)
稲垣理一郎先生のストーリが魅力的でアニメ化もされた「Dr.STONE」の主人公の父、白夜にスポットを当てたスピンオフ。作画は原作と同じくBoichi先生で人類が石化する前の宇宙船ソユーズの活躍が描かれています。原作やアニメに出てくるシーンも有り、繋がっているのかと確認するのも楽しいです。
-
夜のない世界
焙煎男(シーモアスタッフ)
アンギャマン先生の描く夜ヲ東ニ。フルカラーで見やすいし絵がすごく立体的でリアルでした!蛇の解体?のシーンもすごく鮮明☆こういう絵好きなんだよな☆セリムが毒でやられたときダメかと思ったけどすでに毒の解析出来ちゃってるシーンがカッコよくて好き
-
最強タッグ!
亀(シーモアスタッフ)
ユービーアイ ソフト社の人気ゲームであるアサシンクリードクロニクルを今巷で話題の「薬屋のひとりごと」の倉田三ノ路先生がコミカライズ!リサが先祖のシャオ・ユンの記憶を追体験する本作品はバックボーンを踏襲しつつアサシンクリードの長所のひとつであるアクションを見事に再現しています。必見です!
-
幸せってどんなもの
まゆびー(シーモアスタッフ)
ツルマメ先生の闇の職業?作品。絵がめっちゃキレイ!女の子がかわいくて肌感が伝わってきそうな感じ!美人ばかりで仕事を紹介してくれるなんてある意味人助けだよな(笑)みんなそれぞれ困っているところにケイタと野崎は救世主に見えたはず!こんな子達なら騙されてもいいかも?!!!
-
バイオレンス
いっちゃん(シーモアスタッフ)
Son Juhwan先生の全編カラーの合本版。やくざと暴力の物語だなー。バイオレンスなところがカラーだからすごい情報量で入ってくる。加賀谷はやっぱり強いけど久保田ら15人相手だと厳しいよなあ。加賀谷が女相手に両腕折って最後は首も折るシーンは目をそらしてしまう~~
-
小説家いいな
うーちゃん(シーモアスタッフ)
相沢沙呼先生、手名町紗帆先生よる作品です。詩凪ちゃんがめちゃくちゃ可愛いです。しかもめっちゃツンツンしてて個人的に超好みです。というか絵がすごい!ぐぐーっとひきこまれました。一也羨ましすぎるだろう…。小説家になりたいなぁ。
-
締め付けるような嫉妬
うーちゃん(シーモアスタッフ)
切符先生・空倉シキジ先生・みかん氏先生・目玉焼き先生・ヨルモ先生らが描く嫉妬がテーマのアンソロ作品。お気に入りは魚鉢でめ先生の『みよ子が~』で、優ちゃんと杏奈ちゃんに感情移入をしてしまいました。お互いの“みよ子がいないとダメ・私にはみよ子しかいない”の思いが((泣
-
オフラインでの出会い
クリームめろん(シーモアスタッフ)
詩原ヒロ先生の描く学校でのお話。クリスタルランドというゲームをきっかけに仲良くなっためぐとえりか。学校でうけるいじめに立ち向かい頑張る姿はとても輝いていました。純は引っ越してしまったけど同じ仲間だもんね現実でもネットでも友達でいられる仲っていいな☆
-
両片想いお友達?
焙煎男(シーモアスタッフ)
秋タカ先生、いつも拝見しております。SNS上でハマった漫画家さんの作品が、書籍化orイラスト本化等した場合は今後の活動の応援になればと即購入させて頂いております。書き下ろしも楽しみですが、それがなくても松林君と宮膳ちゃんの両片想いは癒し・もどかし・優しい世界満載で購入の価値しかありません。
-
かわいい先輩
八福神(シーモアスタッフ)
川村拓先生の学園物ストーリー。ととめ先輩は頭は悪いけどなんだか憎めないキャラクター。里くんはそんなとどめ先輩に気に入られてる(笑)全教科白紙で出したら言う事なんでも聞いてくれるって、、、ゴク。自分だったら誘惑に負けまくって白紙で出しちゃうかもしれない(笑)
-
ほんわか読める
クリームめろん(シーモアスタッフ)
カバーイラスト雪子先生の絵が綺麗で細かくて繊細な作品。お嬢様と洗濯女中の微笑ましいやりとりや、魔王を倒す勇者と魔法使いの幼女との旅など、どのストーリーもほんわか楽しめる。ショートストーリーなのでどんどん読める。
-
転移と転生
八福神(シーモアスタッフ)
コジィ先生の異世界転生ラブストーリー。タカヨシみたいに異世界転生で少しでもいい思いができるなら転生も悪くないと思うけど、前の世界の人のつながりがあるままだと色々とややこしそうだ(笑)女神さまのことをいきなりひとでなしって言ってるとこツボったわ(笑)黒繩の恐怖に怯えてながら生きていけるのか!
-
ロボカワイイ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ミーナちゃんがかわいい!!家事用ロボットで表情が無いはずなのにしゅんとしたり嫉妬したりドヤッとしたりいろんな感情が感じ取れるところがモーレツにかわいいです。ミーナちゃんなりにタクマのために頑張ろうという気持ちが伝わる。杉浦次郎先生の作品は初めて見たけど一発で虜になりました。
-
ミスラニカかわいい
熊五郎(シーモアスタッフ)
麻美ヒナギ先生の異世界ストーリー。主人公の宗谷は妹のために異世界に飛ぶことに!!星野かおる先生が描くミスラニカとの出会いのシーンがすごく好きで、宗谷に引きずられていグラッとしてるお顔がだらしなくてすごくかわいい
-
おいしそうでかわいい
海人(シーモアスタッフ)
アネコユサギ先生・弥南せいら先生のアニメ化もした「盾の勇者の成り上がり」を赤野天道先生がスピンオフ!とにかくおいしそうに食べるラフタリアちゃんがかわいい!ストーリーの中で重要なポジションだったサンドイッチ、ナオフミ一行が作る料理とそれを食べるラフタリアとフィーロがとにかくかわいい漫画です。
-
外道よりも外道
きりぽよ(シーモアスタッフ)
新嶋紀陽先生・KeG先生の、凄腕剣士の体を乗っ取ったゲオルとエレナがゲオルの本物の体を探すファンタジーを、羽鳥ぴよこ先生がコミカライズ。外道魔術師という割には律義に約束を守ったり、ちょっと抜けてたりちゃんと主人公。それより勇者ユウヤのほうがよっぽど外道で作中のワンシーンではすごくスッキリ。
-
呼吸でレベルUP
鋼女(シーモアスタッフ)
ぶたばら先生が描くプリネちゃんがとってもキュート妹尾尻尾先生の呼吸するたびにレベルが上がるって設定も見てて凄くおもしろかった。最初は雑魚スキルじゃんって思ってたけどストーリー見てたらチート級にすごいスキルでした☆プリネちゃんの恋心も実るといいなと思います
-
お腹すいちゃう
チェック(シーモアスタッフ)
十凪高志先生のウォンのイラストがめちゃくちゃ好き魔物を狩る時の顔は凛々しくてかっこいいのに主人公のディッシュの前でのデレデレしたお顔がたまりません延野正行先生のまさかの主人公ゼロスキル設定にも感動
-
タイトル長い
わっきー(シーモアスタッフ)
漫画南方純先生、原作kiki先生、原案キンタ先生のタイトル長すぎ作品。フラム・アプリコットは奴隷としてひどい生活を強いられていて、読んでいるだけで本当にかわいそうだった。そんな生活から大きく変わり始めるところがすごくかっこいい作品。
-
おバカのギャグえろ
ノラ(シーモアスタッフ)
W18先生・草野ほうき先生・こめつぶ先生・高羽もも先生・といね先生・オンディ先生・まもウィリアムズ先生・ゆずひ先生と沢山の方がそれぞれ異種風俗嬢を描いてますが、おバカ多めwエロよりギャグ本として楽しめる1冊になっています。魔王や勇者リドウのテク名も中二病感が凄いですw“幻影包囲”てwww
-
サイコパス
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
亜月亮先生のサイコパスサスペンス作品。いや~いろいろとぶっ飛んでるわ。零央はもちろんだけどサイコパス診断でSランクは相当やばいやつって事だね。そこそこ不幸な環境を普通って言っちゃうし、顔の皮をはがす事を真剣に考えられる時点でもうぶっ壊れてるよね。
-
同性だからこそ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
西沢5ミリ先生の作品。バイト先で知り合うツヅキとトキトー、とにかく二人ともかわいい。いじわるで無神経なツヅキと重めでちょっとめんどくさいトキトーの二人の関係が面白いが、それぞれ抱えてるものがあるんだなぁと深く読める作品。
-
岡田くんカワイイ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
TALI先生の学園コメディ。岡田君が巨乳をチラ見するのを遮る事で快感を得る片桐さん(笑)とんでもないフェチだなwいやサディズムなのかなw岡田君はラッキーエッチもあったりするけど巨乳とパンツはdっちがいいのかな(笑)男子の夢のおっぱいがいっぱいを学校の居眠りで見るなんてウケル(笑)
-
設定が面白い
あずき(シーモアスタッフ)
横山コウヂ先生のハチャメチャでギャグ感強めな作品。コワモテな男子高校生の鬼武大王は困った悩みを持っている。高校の後輩で可愛い一年生の水無瀬紅葉と出会い、ペットになってほしいといきなり頼まれ、コメディ感満載の展開となっている。
-
人気シリーズ最新作
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
アニメにもなった人気シリーズ「奴隷区」の最新作!原作は岡田伸一先生のまま作画は新たに黒田高祥先生を迎え、前作のキーアイテムでもあったSCMを使ったサバイバルゲームにワクワクが止まりません!ルールも前作とちょっと変わっていて面白いですよ。雷鳥と獅堂が今後どのように絡んでいくのか楽しみです。
-
転生ヤンキー!?
ませびー(シーモアスタッフ)
工業高校の男子高校生四人が異世界に飛ばされる話。異世界転生物は数あれど木の魔物をチェーンソーで倒す物語はこれだけじゃないでしょうか。ヤンキー漫画の名手、奥嶋ひろまさ先生の異世界冒険、続きが楽しみです。新一の「受け口完成っ!」には笑いました。
-
かわいさ満開
クリームめろん(シーモアスタッフ)
西沢秀二先生の初連載作品。魔法少女キューティースリーの一人、メイ姫様がとにかくキャラも容姿もかわいらしい。物語全体がほんわかしていて読みやすいが、魔王のシーンはキュッと締まる。メイ姫様の心の底からの優しさにも触れられて癒される作品。
-
モデル並み
亀(シーモアスタッフ)
BSさん先生の描く女性陣みんな大人っぽくてスタイル良くて美人!!!スミレさんホントキレイだし清楚系だけど怒ったときの顔がすごく怖いwww結婚するまでダメっていう貞操観念も今どき珍しいなって思った・・・。
-
絶世の美女
ませびー(シーモアスタッフ)
BSさん先生の縦読み、全編カラー作品です。宮田大吾くんあれくらいでクビになるってどんだけいやらしい目で見てたんだか(笑)スミレちゃんはモデル並みというかモデルよりもスタイル抜群でしょ!なんでさえない男子代表みたいな宮田くんと付き合ってるんだろう。続きがきになる!
-
DHM
チョコボール(シーモアスタッフ)
漫画長次郎先生、原作三島千廣先生、原案ジョンディー先生の冒険ミステリー作品。異世界へ行ってしまった大学生の志門蔵人は着いて早々勘違いされひどい目にあってしまい、どうなるのか展開が気になる作品。出てくるキャラクターみんな容姿も濃いめでそこも面白い。
-
美男美女ばかり
アロマオイル(シーモアスタッフ)
壇九先生のオールカラー作品。これみたかったんだよねー。しかもオールカラーなんて最高すぎる!コマ割りも読みやすくて入り込みやすい。というか出てくる人がみんな美男美女。特に孫景は長身美女で隣にいる秋瞳はもっとデカくてイケメン♪美しい人は目の保養になるな~。
-
謎の女性との出会い
うーちゃん(シーモアスタッフ)
朱井よしお先生のミステリー作品。ある日、村に移住してきた水嶋悟は村の掟を知らずに山に入りある女性と出会います。村の住人の様子も怖いし、言ってもいない事をみんな知っているなどなんで?と思う事が続けて起こり、この先どうなるのか続きが気になります!
-
歪な愛の形
まゆびー(シーモアスタッフ)
筒井いつきが描く歪でぞっとするようなラブストーリー。女優速水瞬を神と崇める、ファンかつクラスメイトの柚。ある日、瞬のいつも隣にいる嫌悪する幸子と入れ替わってしまい、あこがれの瞬との距離が急接近することになるが…。主人公の愛の形が歪すぎて、救われることのない思いの恐怖を感じます。
-
チート教師
のぞ(シーモアスタッフ)
鈴森一先生、かなめもにか先生による作品です。主人公のキースは最年少の賢者。正直チート過ぎます。だけどそれが良いんですよね。とりあえずアクリス先生に解放されたいな~。かわいい女の子が多くて、絵も綺麗なので目移りしちゃいます。
-
女神の遊び
亀(シーモアスタッフ)
貫徹先生、仲里はるな先生の作品。めっちゃ面白い。設定もこってて見てる方はサスペンスの犯人探しみたいで見入っちゃう。夕夏が望んでるって、、、朝春はどうやって犯人を探し出すのか?チートスキルの使い方に真犯人を見つけ出す術があるはず!?自分だったら夕夏のスマホを。。。