マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 服のセンスが抜群!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ユカちゃんはスーパーモデルを目指す小学6年生。背が高く、どんな服でも着こなしてしまいます。デザイナーになりたい友達のみどりちゃんとファッションの研究をする日々。そんなユカちゃんが起こすドタバタ劇に爆笑させられます!一度読んだら明るくて前向きで、お姉ちゃん思いのユカちゃんのことがきっと大好きになりますよ。ファッション好きな方にもオススメです。ユカちゃんが着る服の数々、これがどれもステキ!参考にされてみては?小学生が主人公のお話ですが、上の世代の方にも読んでほしいですね。著者の東村アキコ先生の作品は他に、アニメ&実写映画化された「海月姫」、ドラマ化された「主に泣いています」などがあります。
  • ドキドキの新生活☆
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    親の離婚で、母の地元・銀鼠町にやってきた高校1年生の瑛茉ちゃんと、個性的すぎるご近所さんたちの新生活ストーリーです!目つきの悪~い男の子から、人懐っこい年下男子、クール女の子に、ふわふわ男子まで、各種取り揃えております!瑛茉たちの青春&恋をどうぞ、ご覧あれ~!
  • 兄妹の時間が動き出す
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    美人で運動神経抜群、勉強は苦手だけど元気いっぱいの杏花音の秘密は…引きこもりの双子の兄がいることです。兄の蒼は杏花音とは正反対で勉強はクラスで一番、大人しくて動物好きな男の子。杏花音は子供の頃からずっと兄妹で比べられてきたこともあり、中学生になった今でも蒼に対しては素直になれません。しかし彼女も恋するお年頃。彼氏(予定)の辻莉君に「頭のいい子が好きだな」とフラれてしまった杏花音が頼れるのは、自分とは正反対で勉強の得意な蒼しかいません…。止まっていた二人の時間が、今、動き出します!槙ようこが「ピカ☆イチ」に続けて放つ新作連載!恋あり友情ありの二人の学校生活をキラキラと描きます。
  • 夢はオスカル様!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    彼女の夢はオスカル様になること!音楽学校の予科生のスターの卵達のお話しです。それぞれが色々な思いを秘めてトップスターを目指し、努力を重ねる姿は眩しいです!そして、歌劇を見に行きたくなります。前日譚となる「かげきしょうじょ!!シーズンゼロ」もオススメです☆
  • 独身女に救世主!?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    27歳の誕生日を目前にして、「結婚」に焦りを感じる主人公・桜庭潤子。国際結婚をして、英語を使って海外で仕事をするのが潤子の夢。そんな彼女が働く英会話教室に、お見合いで結婚を断った東大卒の坊主・星川高嶺がレッスンを受けに来ます。潤子の夢を、高峰は「諦めなさい」と諭し、結婚を迫るが…!? そしてなぜか、男友達の三嶋聡、同僚のアーサー・ラング、生徒の蜂屋蓮司から、誕生日を一緒に過ごそうと誘われて…。女、27歳、独身…だけどまだまだやりたいことはたくさんあるのです! 相原実貴が描くちょっぴり大人なラブストーリー。セレブ家庭に生まれた地味な女の子の運命を描いた「Honey Hunt」もオススメです。
  • めっちゃいいですね
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    アメヤゆうり先生の描く作品です。久留美ちゃん漫画家さんなのいいなぁ。昔から私も憧れていました。加瀬さんイケメンでめっちゃ好みです。まさかこの人が大家で自分のファンなんてやばすぎる(笑)シチュエーション的に好みすぎる。
  • 売られた先は魔族の公爵家?!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    前世は22歳の女子大生・ユイ。ひょんなことから、娼婦に育てられた少女『ピンクアイ』に転生してしまう。名前の由来も瞳がピンクだったからというテキトーな理由で、テキトーに育てられたピンクアイはカスティージョ公爵家に売られ、『エステル』と名付けられ新たな人生をスタートさせる。売られた先は魔族の公爵家。パパが居て、兄が居て、従者たちまで存在する公爵家で穏やかな日々を過ごすも、実は、エステルのピンク色の瞳には秘密があって…。―心優しいイケメンしかいない世界線、素晴らしすぎます。全ページ美麗なカラーイラストも見応えありで、公爵家に少しずつ溶け込むエステルの姿は見ていてとてもほっこりします。Cotton先生、Siya先生の描く転生令嬢のほんわかファンタジー作品。
  • ピュアな二人
    烏龍(シーモアスタッフ)
    西香はち先生の防衛大学校の制服姿を堪能できる作品。高校生の北山葉月は防大学生のイケメン高宮凌に一目惚れしてしまい、恋する姿がとてもかわいい。「また会いにくる」という言葉を信じて健気に待っている姿に共感できる。
  • 通学時間の短縮
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    バスで片道2時間かけて通学していた芹沢天ちゃんの下宿デビューから始まるほっこり青春恋愛ストーリーです!天ちゃんはとても真っすぐな女の子ですが、その代り?周りのイケメン男子たちは色々とややこしそうな…。天ちゃんの下宿生活が楽しい日々でありますように!森下先生ならではの空気感が何とも素敵です☆
  • 社畜アラサー女子が乙女ゲームの悪徳令嬢に転生するファンタジー漫画。シスコンのお兄様のために頑張っちゃいます!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    社畜アラサー・利奈の唯一の楽しみは乙女ゲーム。ある夜、ゲームをしている最中に利奈はそのまま眠ってしまいます。気づけばゲームの世界に転生していて、目の前には推しだったアレクセイが! なんと利奈は彼の妹の悪徳令嬢・エカテリーナに転生していたのです。しかし、ゲーム内のエカテリーナの未来はあまりいいものではなく…。 乙女ゲームの悪徳令嬢エカテリーナに転生した利奈は、度が過ぎるほどシスコンのアレクセイに困惑しながらも、間近で見る推しの存在に嬉しさを隠せません! たしかに自分の推しを目の前にしたら、嬉しくて舞い上がってしまいますよね。でも、心配なのはエカテリーナに待ち受ける破滅フラグと超激務によるアレクセイの過労死フラグ…。愛する兄の過労死を阻止するため、あの手この手を使って頑張るエカテリーナを応援しなくては! 作画・此匙、原作・浜千鳥、キャラクター原案・八美☆わんによる作品。乙女ゲームの展開を阻止するために奮闘するエカテリーナがとにかくかわいい! 電子書籍限定で特典付きの作品なのでお見逃しなく!
  • 可愛いから惹かれる
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    杉しっぽ先生の作品。原因がわからないまま謎の耳を持って生まれた人間なのに、扱いがひどくてかわいそうとおもう部分もあるが、九晟がだんだんとメルに惹かれていく心情の描き方がステキ。メルの美しさとたくましさにも心を打たれる。
  • 高すぎるプライドで…
    パーマ(シーモアスタッフ)
    自分にプライドを持つことは、とても大切なことですけど、ノエルちゃんはそのプライドが高すぎることで両手両足を失ってしまいます…。もう少し、自分の頭でモノを考えた方がいいのでは…よく知らない人の話は全鵜呑みにしてはいけません!
  • 剣も魔法もない?モフモフ系ファンタジー
    鋼女(シーモアスタッフ)
    とある中世風の異世界の辺境の貴族に、前世の不幸な事故により家族ごと転生した田中家。今日も「家庭独特の風習」による点呼で、見た目が変わっても田中家の一員であることを確認する。ある夜、伯爵家の長女として転生した令嬢・エマは、猫が鳴いていることに気づく。この世界では珍しく家を買えるほどの価値がある猫。この声は、忘れるはずもない、前世でずっと一緒に居た死んじゃったはずの三毛猫・コーメイの声。思わぬ再会を喜び、田中家4人と、猫1匹の転生ファンタジーが始まる…。―「小説家になろう」初の大人気タイトルでファンが多い猪口(ちょこ)先生の原作を、kaworu(かをる)先生がキャラクター原案。そして、加藤ミチル(かとうみちる)先生がコミカライズされた異世界転生した家族とモフモフのスローファンタジー!
  • 桜舞う坂道で出会った
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    高1になったさくらは3年間自転車から降りずに学校への坂道を登りきると目標を掲げます。桜の舞う坂道で出会った先生のことがとても気になっています。ほんの一瞬すれ違っただけなのにとても鮮やかな印象が残ったのですね。先生の授業が始まるまでの間とてもドキドキしました。蒼井まもる先生のラブストーリー。
  • NTRれからの大逆転ラブ
    (編集者レビュー)
    「小説家になろう」で大人気の高宮咲先生原作「寝取られ令嬢の王子様」が、きくちくらげ先生の美麗な作画でコミカライズ化! 婚約者を他の女性に寝取られ、“寝取られ令嬢”という不名誉なあだ名までつけられてしまった主人公のセレスティア。 そんな彼女が格上イケメン貴族アランと出会い、どん底にあった人生をどう大逆転させるのか…!?セレスティアにグイグイ迫るアランの溺愛っぷりにもキュンキュンすること間違いなし!思わず主人公の幸せを願わずにはいられない、王道シンデレラストーリーをお楽しみください。
  • 家庭教師と女子高生
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    勉強しか取り柄のない地味女子高生倉本理香子 は有名大学に通う家庭教師の澤井朋哉先生に一目惚れし、意識しすぎて成績はガタ落ち。先生を変えられるのを打破するため理香子はある賭けに出ます。果たして今後2人はどうなっていくのか…!?椎野翠が描くシーモア限定特典付きの刺激的なラブストーリー。
  • うぶキュンです♪
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    薄ーい壁って隣から色々と聞こえちゃいますよね~。そんな壁が初心な恋にフル活用されておりますもう、キュンっとすること間違いなしです♪キュンとしたい時はもちろん、癒されたい時にもおすすめです☆こちら、実写ドラマ化さもれておりますので、併せてお楽しみいただけると思います。
  • 双子ならでは
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    桃田紗世先生の作品。双子の月子と美月は性格は真逆だけど容姿はそっくり、そのために、婚約者である秋人を巻き込み衝撃的な展開になっていくのですごく読みがいがあるし、今後どういう展開になっていくのかすごく気になる作品。
  • 目がステキ
    (シーモアスタッフ)
    蒼崎律先生、原作織川あさぎ先生、キャラクター原案伊藤明十先生の作品で竜との絆をきれいに描写されている。侍女見習いのメリッサは、ずっと憧れていた竜の騎士隊長を務めていたヒューバードのそばで働くことになり成長していく物語で、異空間を存分に味わえる作品となっている。
  • となりのイケメン
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    星谷かおり先生による作品です。主人公のかの子ちゃんは小中と女子校育ち。なので免疫がないというか夢見がちでかわいいです。てか玉緒くんマジかっこいい。最初顔隠れててミステリアスだったけど髪型とかもどタイプで私の好みにぶっ刺さりました。
  • 放て指輪
    のぞ(シーモアスタッフ)
    早瀬ジュン先生、茉雪ゆえ先生、鳥飼やすゆき先生による作品です。主人公の伯爵令嬢アウローラは恋愛に興味がない。だが趣味の刺繍目当てに夜会に参加することに。どこからともなく指輪が飛んできて求婚される…。といったお話です。絵が綺麗で続きが気になりました。
  • 引きこもり系賢女の成長物語
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    リンドール王国の国王を祖父にもつフランチェスカはチェスが強く、読書が大好きな女の子。幼い頃に見た目を悪く言われたことをきっかけに引きこもりになってしまう。それでも大好きな祖父との手紙のやり取りを楽しみに平穏な日々を過ごしていたが、突然祖父の死を告げられ、遺言書にはフランチェスカを次期女王候補として指名すると記されていた。そして、フランチェスカの他にも3人の国王候補である貴公子たちが居て、それぞれの貴族院の思惑が交差する王位争いに巻き込まれていく…。原作・柏てん先生、キャラクター原案・梶山ミカ先生の作品を轟斗ソラ先生がコミカライズ!国王候補として選ばれたイケメン貴公子たちが魅力的ですし、何より引きこもりのフランチェスカが王国初の女王を目指す成長が楽しみなオススメ作品です!
  • 最高の環境
    チェック(シーモアスタッフ)
    等々力さんはいわゆる腐女子、そして今が人生で一番楽しい。何故なら職場に推しがいるから!フレッシュな若手の小川君と無骨な本郷係長のやりとりに等々力さんはドキドキワクワクで!?同じ腐女子として超共感できます。ma2先生良くわかっていらっしゃる!
  • 宮廷サバイバル!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    政略結婚としてE国へ嫁ぐことになる王女・アルナ。E国は混乱を極め、生き延びれる保証がない。そこで、侍女カミラと入れ替わり、アルナは護衛の女性騎士としてE国に乗り込むが、宮廷では正妃の座を巡り女たちの戦いが繰り広げられていた…!謎と恋とプライドが入り組んだドキドキの展開に目が離せません!
  • 大人の恋とは・・・
    のぞ(シーモアスタッフ)
    年上の男の人の魅力あふれる作品です!初々しい同級生の恋もいいけど、艶のある大人の恋もやっぱり素敵!主人公の女の子が恋を知っていく過程にあなたもきっときゅんとするはず…!そして何より、いつもはクルーでカッコイイ大人な彼のたまに見せる可愛さはズルいと思います!
  • イケメンエリートの大人の余裕にドキドキ…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    『ういらぶ。』や『ダーリンマニアック』の星森柚稀も先生の最新作です。真面目だけど不器用で、就職も失敗してしまった26歳フリーターの由莉と、エリートサラリーマン・清野さんのラブストーリー。甘やかしすぎず、ほどよい距離感で支えてくれたり、嫉妬攻撃からさりげなく守ってくれる清野さんのオトナの余裕&気遣いが素敵です!由莉もただ支えてもらうだけでなく、清野さんとの関わりの中で自分から一歩踏み出せるようになったり、清野さんにふさわしくなろうと努力したりする姿は応援したくなります。10代の子たちが出てくるような恋愛ものもキラキラしていて好きですが、落ち着いた中にもときめきがある大人の恋愛もいいですね。付き合いだした由莉と清野さんがこれからどう関係を深めていくのか、気になります!
  • ひりつくような男女の愛憎劇
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    27歳、派遣社員の雨野リノは同じ会社の正社員で企画部主任の子持ちの妻帯者である東山ハルオと不倫関係にあった。99%実らない許されない恋だとわかってはいるが、1%を信じ、スマホを握り締め彼からの誘いを待つ日々。リノは、東山と会えない時間の寂しさを埋めるように複数人と関係を持つ日々に明け暮れる。しかし、その想いとは裏腹にリノは東山から突然別れを告げられて…。―ドラマ化もされた「ヒル」を描いた今井大輔先生の話題作!独特な世界観で描かれるドロドロ愛憎劇として、恋愛の切なさと虚しさを感じながら「都合のいい女」に葛藤するリノの言葉のひとつひとつが読んでいて胸を締め付けます…。果たして、恋に落ち、地獄に堕ちるのは女か?男か?愛憎劇がお好きな方は是非読んでほしい一冊。
  • こんな楽しい日々があるなんて
    (編集者レビュー)
    強く美しい悪役令嬢と、密かに彼女を溺愛する従者によるエスケープ・ラブストーリ-!森で朝ごはんを作ったり、街でお買い物したり、時には同じベッドで過ごしたり…!?ドタバタラブコメ好きにおすすめ!
  • セクシー俺様王子
    海人(シーモアスタッフ)
    高校デビューして白王子こと白河君に夢中な由宇だけど、家の都合で苦手な黒王子の住む学校の寮に入ることに!いやでも、黒王子・黒崎君、言葉は乱暴だけどやってることはすごく親切じゃないですか!?これはギャップにきゅんとするやつでは…
  • 人生やり直し機
    あずき(シーモアスタッフ)
    わたなべ志穂先生による作品です。主人公の大学生、沼田八重子。恋人はおろか友達さえいない。それでも「おひとりさま」な人生を享受していた。そんな矢先に…。転生?と思いきや違かった。すごく面白い設定だと思います。気づいたら読み終わってました。続きも楽しみ!
  • たくさん恋を楽しめる
    烏龍(シーモアスタッフ)
    恋っていろいろありますよね。片想いしたり、運命的に両想いになったり、あこがれの存在に出会ったり…そんな恋の話を1冊の本にオムニバスとして集めた漫画こそがこの「シュガーズ」です。1~6まで6つの話が用意されているってところがまずミソです。絵も綺麗な感じでとっても心地良い感じで見ることができます。それになんといってもどちらかといったらハッピーエンドな話のほうが多いのもこの本の特徴。ですからなんとなく読み終わったあとも爽やかな気持ちになれることでしょう。「ひるなかの流星」などを描いてきた やまもり三香先生のオムニバス集です。
  • 「初彼」の語源作品!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ずっと女子校に通っている女子高生、主人公・ちひろ。そんな彼女に男子校の彼氏・ハシモトができます!でもお互いにハツカレ・ハツカノジョな二人はすれ違うことばっかりで…。思わず応援したくなります♪「初彼」は桃森ミヨシ先生の造語なんだとか!2006年1月に黒川智花主演で実写化されています。
  • 偉そうでカッコいい公爵令嬢!
    チェック(シーモアスタッフ)
    海月崎まつり先生原作、新城一先生漫画のラブコメディ!ヴィクトリア・ウィナー公爵令嬢はフレデリック王子に婚約破棄を言い渡されます。しかし、彼女は泣きも怒りもせず、見下ろすように言い放ちます。「我は婚約破棄を許可しない」。婚約破棄、暗殺者、後宮内の策略。大変なことが起こるたび、ヴィクトリアは偉そうに、そして鮮やかに立ち向かっていく!ヴィクトリアが本当に格好いいです!最初は偉そうな姿が痛快でしたが、だんだん「偉そうというより、高貴というのでは…?」とさえ思えてきます。エピソードの長さも丁度よく、いいスパンでスッキリできます。ヴィクトリアの次の活躍が気になって、読むのをやめられません。
  • ハートフルな幽霊モノ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    上総工務店の娘・駒子は霊が見える建築士。宮大工であった祖父と弟子の玄ちゃんと共に、少々変わっためんどうな現場も引き受けます。いわゆる幽霊やお化けモノなのですが、全く怖くないので苦手な方も安心して読めます!1話完結型で、家にまつわる様々な不思議なことを解決していくお話ではありますが、読後感はじんわりとあたたかく、心に残ります。駒子が可愛いお化けに憑かれている時に玄ちゃんがポン、と背中を叩くだけでお化けが消えてしまうので、この二人の関係の行方も気になります!ハートフルという言葉がぴったりなこちらの作品は作者・池田さとみさん。代表作に「辻占売」「ねこじぞう」等があります。
  • 365日の恋の話
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    もし好きになった人には“来年”がないと知ったら―!?そんな二人のお話、と書くと何だか悲しいです…が!暗くなりすぎず、むしろコメディタッチで物語は進みます。だからこそ、悲しい場面・ドキドキする場面が際立ち、より一層鮮やかに感じられます。あとインコの“先生”がイイキャラしてます!!
  • 不滅の純愛ストーリー
    烏龍(シーモアスタッフ)
    TVドラマ、実写映画化もされた不滅の名作!惣領冬実先生の描く、胸キュン純愛ストーリーです♪いつもオドオドしている男性恐怖症の麻生キラちゃんとチャラ男で有名な樫野零くんが惹かれあっていく展開にキュンキュンが止まりません…!零くんの見た目はもちろん、行動も話すことも全部かっこいい…。
  • 絵の質感すき
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    藤沢志月先生による作品です。主人公のイケメン四兄弟尊い。私は断然尊くん推しです。絵のタッチというか質感?もなんかフワっとしていて素敵です。特に表紙。私は一人っ子だからわからないけど、兄弟がいたら楽しそうだなぁ~と思いました。
  • ハイテンションなギャルが一生懸命恋をします!
    チェック(シーモアスタッフ)
    丸顔めめ先生作、唯一無二のノリとテンションの純愛ラブコメ。玉緒は町田で暮らすガングロ上京ギャル。スーパーで働く地味メン・山田にベタ惚れ。山田を一生懸命に追い回します。あまりに自分とはタイプの違う彼女に山田は最初戸惑いますが、玉緒のひたむきさにだんだん距離が近くなり…。THEギャルな玉緒のハイテンションさや明るさが可愛いです。仲良くなっていく二人が、うまくいけばいいな、と思えてきます。楽しくて読んだ後、ギャル語がうつりそうです。おすすめです。
  • 恋愛以外は何でもござれ、デキる侍女のおしごとファンタジー
    (編集者レビュー)
    ザ・モブキャラとして、乙女ゲームのストーリー開始“前”の世界に転生したユリア。侍女としてお仕えするのは、なんとゲームで悪役令嬢になって登場する王女さまでした!?「可愛い姫さまを悪役令嬢にさせてたまるか」と、ユリアは奮闘し、共に泣いて笑って王女さまを導いていきます。デキる侍女としてユリアの噂はどんどん広まり、スイーツ開発、特産品作り、はたまた国同士のいざこざまで舞い込み大忙しに。そんなユリアですが、恋愛面はタジタジ。イケメン騎士様とのじれったいやりとりは悶絶級に可愛いです!
  • おっかない獣でも、もふもふしたい!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王国の軍施設で働く女性事務員・リズ。狼を大きくしたような【白獣】(はくじゅう)を従えて戦う【獣騎士団】(じゅうきしだん)のサポートをして忙しい日々を送りつつ、白獣の「もふもふ感」に魅了されていた。ある日、みんなの憧れの的でありながら、超ドSな騎士団長・ジェドの見てはいけない場面を目撃してしまい、通常は任されないはずの白獣の赤ちゃんの世話を言い渡される。しかし、この白獣は、相棒騎士にのみにしか懐かないのに、不思議とリズには懐くようで、世話係リズとしてのもふもふ生活が幕を開ける…。―「小説家になろう」でも大人気の百門一新(モモカドイッシン)先生が原作で、藍澤さつき(アイザワサツキ)先生がコミカライズされた、もふもふスローライフ系のファンタジー作品!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ