少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
業務時間終了後の大人の「ラブロマンス」
チョコボール(シーモアスタッフ)
子供の頃から幽霊が視えるOL・佐々木は、誕生日を迎えた今日も残業で祝ってくれる友人もなし。せめてもと公園で一人パーティーで泥酔していたところを憧れのイケメン部長・亜久津に、自宅で介抱される。実は、亜久津は、大きな霊に憑かれていて、最近眠れない日々が続いていたが、酔った佐々木にベッドに無理やり引きずり込まれたまま、朝まで安眠できてしまった。翌日、酔った行動を謝る佐々木に亜久津は「俺と寝てほしい」とお願い。佐々木は受け入れて、ドキドキのベッドイン!しかし、このタイミングで亜久津の霊が悪霊に変貌!ドSと化した亜久津に襲われてしまうが…。―「奈々子と薫堕落していく、僕たちは。」など美しい画力と構成で話題作を産み出し続けるヒットメーカーのつきのおまめ先生によるベッドで育むオフィスラブコメ!
-
気が置けない友人達の内緒のガールズトーク
熊五郎(シーモアスタッフ)
仲良し3人組女子のまわりで起こったリアルなハプニングに共感しまくり♪普通のOL・奈緒(なお)と保育士・あや、商社OLの佳央梨(かおり)はお泊り宅飲みをする仲。自分のまわりで起こった出来事を酒のつまみにして憂さ晴らしをしていた。佳央梨の会社にいる「自称サバサバ系女」の社内不倫話に花が咲いていた頃、奈緒の彼氏の話になり、佳央梨の会社の人だとわかって・・・?しかも佳央梨の顔色が悪くなってきた・・・なぜ?カフェでお隣のテーブルの話を盗み聞きしているかのような、本当に現実味のあるストーリー♪「身近に溢れる」ような体験を、マキノマキ先生がぎゅっと詰め込んでいます。読んでスカッとしたり、考えさせられたり。エッセーのような感覚で読めるおすすめの作品です。
-
どうなっちゃうの!?
鋼女(シーモアスタッフ)
『クロウカード』、『さくらカード』と順調にカードを集めシャオランくんとも再会を果たしたさくらちゃん!次はどんなストーリーが始まるのかと思ってたらカードが透明に!?シャオランくんとの関係は!?テンポ良いストーリーなので一気に読めちゃいますよ♪ケルベロスさんがイチオシです(笑)
-
ただの雨乞いではない
あずき(シーモアスタッフ)
他に「嵐とドクター」等の著者でもある椎名橙氏の作品です。過去に同名でアニメ化もされました。雨を降らせる能力を持つ「雨の公国」の第四公女・ニケが、国のため「晴れの大国」の太陽王・リヴィウス一世に嫁ぐことになるところから物語が始まります。即位して3年たらずで世界を征服したと聞いたリヴァイスがなんとまだ子どもで、くだらない理由で雨を降らせろと要求してきました。ニケが何を想い、どう受け止めて雨を降らすのかが見どころです。絵がイマイチと言う批判もありますが、それ以上にストーリーが魅力的な作品だと思います。アニメの続きが気になる方もアニメを知らない方にもお勧め出来る作品です。
-
エンパスとは
パーマ(シーモアスタッフ)
雪広うたこ先生の作品です。モグリの探偵の鏡キズナと御堂眞矢は法律関係なく依頼を受けます。エンパスという共感能力を持つ人がいる事を初めて知りましたし、探偵業法についても詳しく書いてあって勉強になる漫画だと思いました。能力を生かした心理的な戦略も面白く描かれています。感心しながら読んでいます。
-
となりのイケメン
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
星谷かおり先生による作品です。主人公のかの子ちゃんは小中と女子校育ち。なので免疫がないというか夢見がちでかわいいです。てか玉緒くんマジかっこいい。最初顔隠れててミステリアスだったけど髪型とかもどタイプで私の好みにぶっ刺さりました。
-
前世ファンタジー
八福神(シーモアスタッフ)
前世の記憶がある少年が主人公のファンタジー作品。主人公の皆見は中学1年生。魔法が存在する世界で王族、しかもベロニカという姫だった記憶があります。前世の記憶を口にしたため、小学校からずっと周囲に距離を置かれています。中学に進学してであった上岡はそんな皆見と仲良くし、前世の証明が出来ればいいと自然に皆見に伝えるまっすぐな女子。二人は純粋で素直なゆえに、中学生特有の先輩からの理不尽ないじめにも合います。皆見の前世と上岡が、これからどう関わっていくのか、明らかになっていく皆見の前世とは具体的にどんなものであったのか、続きがとても気になります!現世と前世が交差する児童文学のようなファンタジー作品です。作者は「NEWSPARADE」「携帯寓話」の久米田夏緒。
-
パーフェクト
クリアブラック(シーモアスタッフ)
藤田みお先生による作品です。主人公の凛子は容姿端麗、仕事も出来る。誰もが認めるパーフェクト美女。そんな彼女にも悩みがあって…それは27歳にして処女であること。容姿端麗と仕事が出来るを除けば私だぁと思いました(笑)デキる女の人のこういう姿ってグッときますね。
-
聖女が悪女
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
大森蜜柑先生原作、住吉文子先生コミックのファンタジー作品。エレインは聖女サンドラに濡れ衣を着せられ王様との婚約破棄に。ショックを受けているかと思ったら、エレインにはもう1つの顔があって、、、聖女サンドラが物語の鍵を握ってそうなのですが、なかなかの曲者で気になります!
-
美しすぎるラストに号泣必至…!少女マンガ界に今なお輝く名作!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
約30年前にベツコミにて連載され、2018年にはアニメ化もされた今なおファンの多い「BANANA FISH」NYを舞台に、アメリカ人でストリートギャングのボス、青年・アッシュと日本人の英二が出逢い「バナナフィッシュ」の謎に迫ります。そんな中、国籍や友情すらも超えるふたりの絆には、思わず涙する場面も。アッシュのカッコ良さはもちろん、NYで繰り広げられるハードボイルドな展開と、繊細な描写に最後まで目が離せません!胸に刺さること間違いなしな全20巻、ぜひお休み前に一気読みしてください!
-
積重なる男女の歴史
ませびー(シーモアスタッフ)
歴史的に有名な大奥を男女逆転させた新しい観点の物語。男女は逆転していますが、歴史事情はしっかりしていて、かつ濃くて深い人間模様を、将軍家代々と垣間見ることができます。そして男女の切なさもぎゅぎゅっと込められてるので、一気読みの際はティッシュをご用意ください。
-
主人公でOLのミヅキが目を覚ますと、そこは見知らぬ森!? アルファポリス掲載の三園七詩のWeb小説がゆるふわファンタジーとして登場
熊五郎(シーモアスタッフ)
仕事や会社での人付き合いにストレスを感じつつも、愛犬との生活を楽しんでいたミヅキ。仕事を終えてさぁ帰宅…、あれ? 目が覚めるとそこは異世界で自分は幼女の姿に。そこで愛犬を思い起こすフェンリルと出会い、シルバと名付けます。ミヅキと心を通わせたシルバは一緒に街へ繰り出しますが、冒険者たちに遭遇してしまい…。 突如異世界へと転生されたミヅキが最初に出会ったのは、狼のような姿をした魔獣のフェンリル。お互いに惹かれ合ったミヅキとフェンリルが送るほのぼの異世界ライフに心癒されること間違いいなし。しかも、転生したミヅキは回復や攻撃などのチート能力を持っている様子。この能力があれば、どんな敵が出てきても立ち向かえそう! さらに、過保護な仲間たちも次々と登場。個性的なキャラたちとの冒険が始まります! レジーナブックスから販売されている人気漫画。無自覚な性格のミヅキと彼女を守るフェンリルとの冒険に参加したい読者は、購入して続きを読むべし!
-
鍛えすぎてレベル99になりました。
サビジュニア(シーモアスタッフ)
RPG系乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことに気づいたユエミラ・ドルクネス。ショボキャラ扱いされているユミエラだったが、実は彼女はエンディングの後、裏ボスとして勇者と戦うハイスペックキャラだった。破滅回避のため、レベル上げすることを決めた彼女だったが、前世のゲーマー魂に火がつき、学園入学前にレベル99に到達してしまった。 次第にヒロインたちに「魔王なのではないか」と疑われてしまいーー。 乙女ゲームの世界に転生してしまった主人公・ユエミラ。静かにレベル上げに燃えるスーパー無表情女子ですが、根は本当にいい子なんだよなぁ…。勘違いされやすいところが残念な、愛すべきキャラクターです。これから彼女が勇者やヒロインとどのような関係になるのか、そしてどんな魔王が現れ、戦いを挑む(?)のか、続きがめちゃくちゃ気になる作品です! B’’s-LOG COMICSの人気コミック! いつもクールなユエミラですが、レベルアップにかける熱意はさすが元ゲーマー。この最強女子にギャップ萌え間違いなしです!
-
復讐
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
上原ひびき先生、 白石さよ先生による作品です。主人公の里英は会社の先輩のヤスシと付き合って付き合っていたのですが、彼から突如別れを切り出されます。その上、別の女と結婚すると耳にして心はズタズタに。そんな時、彼のライバルであった黒木に出会います。いやー女性って怖いなぁと思いました(笑)
-
推しゲーに転生・・・推しに出会うはずが?
チェック(シーモアスタッフ)
舞台は「究極のぬるゲー」R18指定の乙女ゲーム、ストライド王国。やり込んだゲームの中に転生してしまった・・・しかもヒロインのシルヴィアに。転生直後で慌てふためくかと思いきや、攻略しにいくと決めたシルヴィア。ちょっと・・・好奇心があるのはわかるけど、心が強すぎなのではないですか(笑)?現実的に考えて堅実な騎士ディードリッヒを探していたのに、最初に出会ったのが王太子アーサーなのが波乱の幕開け。本来のゲームとは異なる展開でストーリーが進んでいき、想定外の場面にあっていく転生ストーリーです。シルヴィアはアーサーのやさしさに惹かれていくのか?ディードリッヒに無事に出会えるのか?ゲームを攻略できる日がくるのか?気になってしかたがありません・・・!月神サキ先生原作の大人気小説のコミカライズ版です♪
-
目覚めたら小説のキャラクターに! 婚約者の呪いを解くために奮闘する転生女子の非現実的なラブファンタジー
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
目覚めると、小説のキャラクター・アンシアになっていた主人公。彼女は、呪いがかけられたブレイクと乱暴な性格のリチャードがヒロインのダイアナを巡り争う小説の中にいました。アンシアは、ヒロインの姉で、後に婚約者となったブレイクの顔にショックを受けて自ら命を絶ちます。そんな暗い未来を変えたいアンシアは、あることを決意。 原作小説「美女と野獣」をモチーフに作られた世界で、アンシアという公爵令嬢になった女の子。ストーリーはすべて知っている彼女が、なんとかして展開を変えていこうと奮闘する姿に応援したくなります! また、彼女が見てきた漫画のキャラクターの性格と実際の性格が若干違う点もポイントです。呪いにかかったブレイクとその呪いを解いてあげたいアンシア、2人の運命はどうなるの? 漫画アプリcomicoで配信中の作品。アンシアに転生した主人公は、原作小説のストーリーを変えて推しキャラであるブレイクを救えるのか? 一度読んだら思わずまとめ読みしたくなるはず!
-
悪役令嬢として転生!破滅を防げるか?
チェック(シーモアスタッフ)
原作・稲井田そう先生による大人気作品です!2022年に千葉瑞己主演で舞台化もされました。10歳の誕生日、前世を思い出したミスティア。なんと、かつて遊んだ乙女ゲーム「きゅんきゅんらぶすくーる」の悪役令嬢として生まれ変わっていました!このままだとヒロインと恋敵になった挙句、悪行の報いで自分も家族も破滅!そんな運命を避けるため、キラキラ王子との婚約解消に向けてミスティアは動き出す!…のはずがどんどん周りからも愛されてしまい…。このままでは婚約解消も出来ない!?ミスティアはヒロインの恋敵を避け、バッドエンドを防げるのか!?宛先生の美麗な画が眼福です!主人公がいいコすぎて、応援したくなります!登場人物もみんないい味でどんどん読めます!
-
淡い色合いがステキ
鋼女(シーモアスタッフ)
ふじつか雪先生の作品。瀬戸との同棲生活がスタートした稲葉すずなは、穏やかな同棲生活を楽しんでいるのでほんわか読める。瀬戸のカッコよさと、おいしい料理の数々が食欲をそそる。簡単に描かれているレシピもすごくおいしそう。
-
泣けました
AI王子(シーモアスタッフ)
映画化、アニメ化もされ、現在も大人気連載中の椎名軽穂著作「君に届け」が、雑誌掲載時のカラー原画を収録したリマスター版で登場です。陰気な見た目と内気でおとなしい性格のせいで怖がられてしまう爽子は、「貞子」とあだ名をつけられ敬遠されてしまいます。そんな爽子にも分け隔てなく接してくれる、クラスの人気者・風早くん。風早くんの言葉に背を押され、少しずつ変わっていこうとする爽子ですが…。自分を変えようと一生懸命がんばる爽子。とにかく爽子が良い子すぎて、応援したくなっちゃいます!恋愛漫画としても最高ですが、青春漫画としてもとっても素晴らしい作品です!著者の作品にはこの他に「CRAZY FOR YOU」があります。こちらも味わい深い作品です!
-
祝!入籍!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
絵夢羅先生の「Wジュリエット」の続編です!高校卒業後、入籍した糸と真。いっしょに暮らし始めてまだ1カ月です。ある日、糸の兄とその彼女・クリスが訪ねて来て結婚式を挙げると告げます。でもクリスの両親が結婚に猛反対していて…。一方役者業のほうでは二人は同じ劇団に所属し、夢の実現に向けてがんばっていたけれど…。前作のときと変わらず男勝りな糸がカッコイイ!そして真も相変わらず美しい!同じ夢を持ち互いに支えあっていて、本当に理想的なカップルですね~。前作が未読でも楽しく読めますが、二人の出会いが気になる方はぜひそちらもどうぞ!「イデアの花」、「今日も明日も。」もオススメしたいです!
-
異世界の食文化交流☆
ませびー(シーモアスタッフ)
突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙は、もう耐えられない!と食文化を発展させるべく、カフェを開店する。というこのお話し。堅実的な彼女の頑張りをぜひとも応援してあげてください!こちら、小説版もオススメです☆
-
雑草と呼ばれた社長令嬢と気高き若社長の恋
ませびー(シーモアスタッフ)
名門財閥である今井コンツェルンの支部の社長令嬢で自身も秘書室で従事するOL・今井由梨。しかし、父は今井家の正妻の子ではなく、由梨の立場は弱かった。代々の今井家のしがらみでお飾りの支部社長に就いた父も他界して、支部に居る理由がなくなる。いつ政略結婚の「駒」にされるかと心配する日々。案の定、次期社長になる副社長・加賀に呼ばれて駒になることを覚悟していると「…君は、私の妻になる気はあるか?」と澄んだ強い眼差しでプロポーズを受ける。駒となるための猶予を貰うも、加賀の覚悟と愛が見えてきて、由梨も次第に惹かれていく…。―皐月なおみ(サツキナオミ)先生の原作を直江亜季子(なおえあきこ)先生がコミカライズされたタッグ作品!comicBerry''sがおくる名門財閥の社長と秘書の王道の大人のラブストーリー!
-
バイト始めました。
鋼女(シーモアスタッフ)
ヲタク女子大生・高宮陽ちゃん、魅力的な時給のスーツ屋で初のアルバイトはじめました!ちょっと厳しめの副店長のもと、頑張って働いております。スーツ屋さんのお仕事が楽しく垣間見れちゃいます!店舗スタッフたちの恋にも注目です。
-
スイーツと恋愛
人参次郎(シーモアスタッフ)
小動爽太は、高校時代から憧れていたサエコと付き合っていました。バレンタインデーの前日、爽太は精魂込めて作ったボンボン・ショコラをプレゼントするも、サエコから「別の男性と付き合っている」と告げられます。そもそも、付き合っていると思っていたのは爽太だけで、サエコはクリスマスに告白されてキスをしたのは、なんとなくいいかなと思っていただけでした。爽太はフランスに渡り、パティシエになって帰ってきます。有名になった爽太には様々な女が近寄ってきますが、爽太は高校時代のことが忘れず…。おいしそうなスイーツが出てくる見た目も楽しい恋愛漫画です。「脳内ポイズンベリー 」などもおすすめです。
-
隣人がイケメン最高
のぞ(シーモアスタッフ)
美波はるこ先生の作品。30代半ばにさしかかった麻紀は、男との接点のない日々を送っているが、隣人である本宮と差し入れを介して仲良くなっていくところが現実味があって共感できる。いろいろ考えすぎてしまう麻紀の姿がもどかしいがかわいらしい。
-
年下→年上スパダリにチェンジ?!
チェック(シーモアスタッフ)
ある日突然、魔法が存在する異世界に飛ばされた主人公・咲良(サラ)は食堂を経営するモニカという女性に助けられ、食堂で働かせてもらいながら隣のアパートで暮らしていた。サラはこの世界では珍しい治癒魔法を使えるようになっていて、森の中で倒れていた少年を助ける。とある事情から何者かに追われていた少年はルークといい、共に暮らすことになる。ルークと心の距離が縮まり、傷も癒え始めた中、サラは元の世界に戻されてしまった。3年後、再びこの異世界に飛ばされたサラはルークと再会を果たす。ルークは国一番の氷魔法使いであり、騎士として功績を挙げ男騎士団長となった25歳に成長していた。綾月もか先生、琴子先生の描く10歳年下から2歳年上のスパダリとの甘々ラブストーリーに胸キュンです。
-
一家に一人欲しい!?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
「QQスイーパー」の続編である本作も、もちろん最富ワールド全開です!笑いあり、涙あり、たまーにラブもある?お掃除ラブコメディーならぬ、コメラブ作品です★最富先生ファンの方はもちろんの事、今まで読んだことのない方も、ぜひとも読んでみて欲しい作品です!
-
歌舞伎町元NO.1キャバ嬢が地元で活躍?
焙煎男(シーモアスタッフ)
鳥取県米子市朝日町。都会での生活に嫌気がさし、地元に帰ってきた歌舞伎町元NO.1キャバ嬢のアヤネ。実家でぬくぬく炬燵生活を送っていたが、母から生活費を入れないなら出てってもらうと言われてしまう。パチンコで稼ごうとするアヤネに、母が自分のスナックで働くように進めてきて・・・歌舞伎町のキャバクラで元No.1の実力を発揮。1日で3カ月分の売上をたたき上げた。そこに自称元カレの同級生ジュンがやってきて、色々なことが巻き起こる!冒頭ノーメークのアヤネと決め込んだアヤネの容姿が違い過ぎ!毎度驚いてしまいます(笑)茅原クレセ先生の人情味あふれるストーリーに釘付けになってしまいますよ!アヤネが地元でどのように活躍していくのか、これからが気になって仕方がありません♪
-
猟奇的な愛がもたらす令和の恋愛ミステリー
焙煎男(シーモアスタッフ)
超絶美人と評判の女子大生・輝夜雛姫(かぐやひなき)は、とある動画配信者グループ・「コズミック」の中のスバルくんを推していて、彼の仕草のひとつひとつに心酔しており、本気で愛していた。コメントに「彼女にして〜」という投稿を見つけようものなら猟奇的な感情を抑えきれず、もれなく通報。そして、クレカを切って投げ銭の日々。そんなある日、SNSのDMでスバルからメッセージが?!千載一遇のチャンスに雛姫がとったエスカレートしていく行動の果てとは…。―星来(せいらい)先生の現代社会を風刺するような令和におけるミステリー要素のある本作。なにしろ構成と展開が抜群にうまくて、女の子が推しに歪んだかたちでのめり込んでしまうところは怖さすら感じます。さながら恋愛ミステリーと呼称するに相応しい本作の結末が楽しみです!
-
JKとアナウンサー
のぞ(シーモアスタッフ)
中村詩春は保育士を夢見る16歳。夢をかなえるために放課後は保育所でアルバイトに明け暮れる日々でしたが、ひょんなことから双子のベビーシッターを引き受けることに…依頼主はさわやかアナウンサーの松永政二。しかし、実は政二にはやむにやまれぬ事情がありました…可愛い双子ちゃんを通して、少しずつ近づいていく詩春と政二の距離。主人公の詩春ちゃんはひたすらいい子で可愛らしい!応援したくなっちゃいます。誠二さんのオンオフのギャップもたまりません。ほっこり幸せになれるお話です。著者である、こうち楓の作品には「悪魔の憂鬱」「手のひらアプローチ」などがあります。
-
ありがちな猫まんがではない。
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
猫が出てきてほのぼのーなんていうストーリではありません!やさぐれりけじょOLサチコに恩返しで現れた立川のノラ猫の神様。恩返しに無茶な要求をされ、時には殴られたりと中々ひどい扱い。それでもなんとかサチコに恩返ししようと頑張るノラ猫とOLのギャグコメディです
-
神殿が美しい
うーちゃん(シーモアスタッフ)
2020年4月から待望のテレビアニメ化されている原作香月美夜先生、漫画鈴華先生、イラスト原案椎名優先生の作品。神殿の図書室に魅せられて巫女見習いとなるマインが、本当に本が好きで頑張る姿がかわいいし、コミカルに描かれているので面白い。
-
不屈の精神、気高いヒロイン!
編集(シーモアスタッフ)
故郷を奪われ、婚約者も奪われたとしても、 不屈の精神で周りに流されない、主人公セシリアの気高さが本作の魅力です! 原作の柏てん先生が表現されるセシリアと「魔女」を取り囲む物語の緊迫感を 春原まい先生がより強く、より魅力的になるよう描画されています。 場面や展開ごとに変わるセシリアの服装の可愛さもぜひ注目していただきたいです! 原作小説を読んでいる方、これからコミカライズとともに物語を読み進んでいく方 どんな方にも楽しんでいただける作品となっているので、ぜひご覧になってくださいませ!
-
多聞くん可愛すぎ
(編集者レビュー)
リアルでも多聞くんファン、続出中!こんなアイドル見たことないけど、こんな(自分の推しに説教する)オタクも見たことない…!爆笑してキュンとする、ハイパー元気が出るラブコメです。あなたも今日から多聞推し!
-
悩める女の子がヤクザと出会ったら
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
極道でヤクザの若頭・凱と普通に生きてきて一般的な女子・薫との出会いという王道的な要素がある中でも、群を抜いてキャラに「色気」があるタイトル!そんな2人の出会いは、車にはねられそうな猫を薫が助けて、凱がその猫の飼い主だった偶然から。凱は、お礼をしたいと申し出るも、一目でヤクザと分かる怖い雰囲気に、薫は本能的にかかわらないようにします。それでもお礼をしたいという義理堅い申し出を受け入れます。そして、薫から唐突に出た「私を助けてもらえませんか?」という告白。実は、この時、薫は、人生に絶望していて、自ら命を絶つことすら考えていて…。自分の在り方に葛藤する薫の内面に潜むとある「才能」を見透かしていた凱と抱き合うまでのしがの夷織先生の色気たっぷりの描き方を是非見てみて欲しいです!
-
転生×溺愛?!王道のラブファンタジー!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
妖精や魔物が存在していて魔法が概念として残る不思議な国の平和を王族貴族の魔力で平和を維持するストライド城。中世ファンタジーの世界観あるゲーム「貴方の指先で淫らに喘ぐ(R18)」に転生した前世の日本人の記憶をそのままに残したヒロイン・シルヴィア(デフォルト名)が公爵令嬢として6人のイケメンたち攻略する王宮ラブストーリー。…と、メタ発言てんこ盛りの幕開けで綺麗で繊細な構成とは裏腹にコミカルな要素もあるコミック・三浦ひらく先生、原作・月神サキ先生、キャラクター原案・アオイ冬子(あおいふゆこ)先生のラブファンタジー!エロゲーをクリアしたことある記憶を頼りに魅力的な王子、騎士、公爵、暗殺者、義弟と言った様々な設定を攻略できるのか?王道の異世界転生ものが好きな人にはオススメの作品です!
-
今回は期待したい!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
原作は斎木リコ先生の小説です。何度も繰り返さずに、3回で学んだルイザは偉い!4度目の正直となるか、今度こそ勇者様と結ばれて!と願ってしまいます。斎木リコ先生の世界観にぴったりな藤丸豆ノ介先生の柔らかなタッチの絵に引き込まれます。ファンタジーや日常系が好きな方におすすめです♪
-
絵も可愛くてテンポも良い!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
秋桜ヒロロ先生原作、秋山シノ先生作画のコミカライズ作品です。設定自体は、「前世が乙女ゲー好きな主人公が転生して悪役令嬢に!?」というよくあるパターンなのですが、男装してなんとしてでもバッドエンドを回避するというスリリングな内容です(笑)前向きで明るくもぶっ飛んだセシル(セシリア)を、陰で支える義弟のギルが姉の優秀なセコムと化していてマジで笑いました。自分がセシリアであることがバレないように、ちゃんと王子様らしい振る舞いを徹底しているのが偉いというかすごい。絶対に死ななないという強い意志を感じる。あと一巻読んだ時点だと真相はわかりませんが、リーンはもしかして前世で仲の良かった友人(腐女子)なのかな・・・?(たぶんBL小説書いてるし・・・)ともかく続きが気になるので既刊はまとめ買い決定です!
-
強メンタル主人公の愛され学園ファンタジー
(編集者レビュー)
前世でプレイしたうろ覚え乙女ゲームのヒロイン・レーネに転生した主人公。「人生をやり直すチャンス!」と意気込むも、そこは魔法カースト制度が存在する世界で、なんとレーネは最低ランク。義理の妹からは敵視され、学園では退学目前と逆境続きだが、前世で鍛えた“強メンタル”を持つ彼女はくじけない。そんな明るく前向きに突き進むレーネを、攻略対象でないはずのハイスぺック兄・ユリウスがなぜか溺愛してきて――?謎めいたユリウスの目的とは?レーネは今世でこそ恋愛できるのか?強メンタル主人公の愛され学園ファンタジー、ぜひ見届けてください!
-
ハッピーにする盲導犬
うーちゃん(シーモアスタッフ)
事故で失明してしまった主人公・香織と盲導犬のハッピーの出会いが波間信子先生の女性的な絵柄で描かれます!恋愛の悩み、盲導犬との希望の出会いやふれあいなど内面的な心の成長に感動します。その後第2章として「ハッピー! ハッピー♪」が連載、1999年にはテレビドラマ化しました。