少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
『君が大切、だから言えない』切ない片思い
焙煎男(シーモアスタッフ)
ヤマトとカケルは幼なじみ。成績もよく外見もかっこいいヤマトに対し、カケルの成績は真ん中より下で外見も普通。ハイレベルなヤマトが自分を気にかけ続けることに「いい奴」としか思っていなかったカケル。だけど放課後の教室でカケルが「好きな人とかいないの?」と聞くとヤマトは「カケル」とだけ呟き!?みか先生描く繊細な青春ボーイズストーリー。甘酸っぱくて切ない。もしかしてヤマトの好きな人って…とカケルが気付きそうなハラハラ感が最高。早く気付け!って気持ちと気づいちゃうの!?っていうドキドキが止まりません。ドキドキと言えば、2人の距離がピュアで繊細で、そして可愛い!今後の2人の恋の行方を見守っていきたくなります。親友を好きになってしまった苦悩・好かれてしまった戸惑いといった心理描写に心が揺さぶられます!
-
ファン待望の下剋上シリーズ第四部開幕!
ノラ(シーモアスタッフ)
もはや、このレビューを読んでいただいている時点で説明不要のSF作品の金字塔「本好きの下剋上シリーズ」のファン待望の第四弾のコミカライズ!シリーズ累計800万部以上のベストセラーで、何度もアニメ化した王道のファンタジー!そんな人気シリーズの正統続編で、本好きの現代人がローゼンマインとして転生して、前世の記憶を頼りに、中世の世界観を懸命に生きながら、本づくりを目指すお話。前作から約2年の眠りについた後となり、浦島太郎状態から始まる新章・第四部が開幕!―「小説家になろう」初で人気に火がついた香月美夜(かづきみや)先生の原作のイラスト原案・椎名優(しいなゆう)先生が描いたキャラクターを勝木光(かつきひかる)先生がコミカライズされたシリーズを通して愛される作品です!
-
玄関開けたら異世界
チョコボール(シーモアスタッフ)
残業に疲れくたくたで帰宅したのに、気づいたら異世界に召喚されて…!?訳も分からず異世界で聖女として呼び出されたのに放置されたセイ。それでもじっとしてられないと自ら動いて新しい物事を吸収する姿に好感を持てます!絵もとてもきれいでイケメンも多数!セイの今後の成長に注目です!
-
不遇の令嬢が報われるハッピーアンソロジー
チェック(シーモアスタッフ)
不遇の訳あり令嬢が優しい男性に救われてハッピーエンドになるショートストーリーを複数本収録♪『小説家になろう』の大人気作をコミカライズしたシリーズです。原作は花散ここ先生や月先生、作画は宛先生や高岡れん先生など、1話ごとに原作と作画が異なるため、新しいおはなしを一度に楽しめます。登場人物は美男美女ばかり。王道のシンデレラストーリーがお好きな人におすすめです!「奪われ続けた令嬢は虹乙女と呼ばれた」の王太子レオンハルトはザ・王子の黒髪イケメンだし、「私、あの時、不幸でよかったです。」に出てくるヒロイン・マリアの相手役・テオが超ダンディ!年上男性でステキでした・・・。どの作品も「ほっこり」「かわいい」雰囲気があって楽しく読み進めることができますよ。
-
引き込まれる!
そのめろ(シーモアスタッフ)
王家の娘、ナカバはたった一人の従者、ロキを連れ、人質として敵国に嫁ぐことに。相手は顔も見たこともない王子・シーザ。出会ったシーザは華麗な外面とは裏腹に、強引で冷酷でナカバを嘲り笑います。人質の身であっても気丈さを失わないナカバでしたが、「ある力」のせいで、ロキとも引き離されてしまい…?とても絵がキレイです!設定、キャラクター共に魅力が沢山です。徐々に明らかになっていく謎と秘密…ロマンス要素だけでなく、ストーリーも秀逸です!ラストまで目が離せません!著者は藤間麗 。代表作には「ロッカメルト」「僕はキスで嘘をつく」「つくしてあげます」があります。
-
転生ならばヒロインよりも悪役令嬢がいい!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
「生まれ変わったら悪役令嬢になりたい」という前世の願いが叶い、見事大好きな乙女ゲームの悪役令嬢に転生したアリシア。世界一の悪女になるために猛勉強をはじめるが、彼女が悪役令嬢に近づくほど王子からの好感度は上がるばかり。悪役令嬢になるはずのアリシアの物語は思わぬ方向へ…!? 歴史に名を残す悪女になるために、剣術や魔法を勉強し、惜しみない努力を重ねるアリシア。そのへんのヒロインよりも真面目で努力家なので、王子を含めて読者からの好感度は上がって当然です。アリシアが大嫌いな良い子ちゃん(ヒロイン)とこれからどう絡み、対立していくのかも気になるところ。 果たして彼女は狙った通りの世界一の悪役令嬢になるのか、温かい目で見守りましょう。 一生懸命悪役令嬢になろうとしているアリシアと、それを優しい目で見守る王子。アリシアの悪女(?)成長ぶり、そして2人の恋の発展など見所満載の一作! 一度試し読みをしたら、ハマる人続出中です。
-
はやくしたいふたり
くに(シーモアスタッフ)
主人公のユーリが付き合うことになった、超絶エリート家系の男子・葛城慶一郎。彼の家には恋愛に関する厳しい「しきたり」が!グレーゾーンを攻めながらどうにか仲を深めようとする二人の、ムズムズするけどキュンキュンする恋模様が最高!日下あき先生の圧倒的な画力にも圧巻されます!
-
一家に一人欲しい!?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
「QQスイーパー」の続編である本作も、もちろん最富ワールド全開です!笑いあり、涙あり、たまーにラブもある?お掃除ラブコメディーならぬ、コメラブ作品です★最富先生ファンの方はもちろんの事、今まで読んだことのない方も、ぜひとも読んでみて欲しい作品です!
-
女性がスカッとする
AI王子(シーモアスタッフ)
ダメ男子に向かって、満面の笑顔でスカッとする言葉を投げるいまどき女子の恋愛ストーリー短編集。私たちが普段感じるような事が多く、気持ちが良い!!絵はカワイイです。
-
コールドスリープの恋
そのめろ(シーモアスタッフ)
縞あさと先生が描く、切ない青春ラブストーリーです。ヒロインの絃が子供ながらに恋をしていた年上の千遥が病気のため人口冬眠となり、目覚めたときに再会するというドラマチックで切ないストーリーで、絃と本当の同級生との関係や千遥の今後は?とか色々気になって、次を読むのが楽しみになるマンガです。
-
男女2人部屋で寮生活!?好きになっちゃう
パーマ(シーモアスタッフ)
両親を交通事故で亡くした初(うい)は家族を作るため、七海学園高校に入学した。この学園は男女2人部屋で寮生活を送る特別な学校。3年後に「金の夫婦の卵(ゴールデンカップル)」が選ばれ、卒業と同時に入籍&大IT企業の社長に!超正確なマッチングシステム“デステニー”で選ばれた初(うい)のパートナー紺(こん)は、つかめなくてちょっぴりイジワルなヤツで…!?黒崎みのり先生が贈る、胸キュン青春ストーリー!結婚を前提にした恋や特殊な学校設定が新鮮で面白い。両親を亡くして家族を求めている初(うい)と、お金が目的の紺(こん)。評価のために外では初と良いカップルを演じてるけど、なんだかんだ優しい紺がカッコよくてキュンキュンしちゃう///絵柄もかわいくて女の子の夢を詰め込んだ作品です!キュンキュンしたい女子、必見!
-
きらめく青春
うーちゃん(シーモアスタッフ)
夢見がちな由奈と、現実的な朱里。考え方は違うけれど友達な二人は、お互いのことを励ましたり慰めたりしながらそれぞれの恋をスタートさせていきます。もちろん男子キャラも魅力たっぷり!理央がモテるのなんかわかるわ~ずるいわ~
-
不感症
人参次郎(シーモアスタッフ)
梨花チマキ先生による作品です。私も主人公のひばりちゃんと一緒で全然感じられないんです。というか事あるごとにエッチな妄想?してるひばりちゃんがかわいい(笑)松茸とかオカズとか(笑)この後の展開が気になります!運命の先輩と再会してどうなっちゃうの?
-
おしゃれが分からない
さーちゃん(シーモアスタッフ)
上京した翼くん。「ボク絶対立派なシティーボーイになって帰ってくるから!」決意を新たに訪れるも彼の感覚では東京のおしゃれは早すぎた…!大き目ジャケット?隠れ家カフェ?ヘッドスパ!?僕はもしかしたら異界に来てしまったのかもしれない!翼君のファッションもおかしいけど納得の突っ込みも炸裂してます!
-
イケメンメガネスーツ男子は反則だ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
火事で家を失ったOLの紗英(さえ)は、婚約を機に家を出る親友・歩の家に住まわせてもらうことに。ところがある日、紗英の前に家主だと名乗る謎のイケメンが!歩の兄であり、アメリカ帰りのエリート・奏(かなで)だった。原作:悠木にこら先生、作画:三星マユハ先生が贈る、大人な同居ラブストーリー!付き合ってないのに名前で呼んだり、辛い時に頭をなでてくれたりするのに、たまにきついこと言ったり、意地悪言ったり…奏のツンデレ具合にどハマリしちゃいます!第一印象はお互いに最悪で、初めは「なんだこいつ」だったのが、段々とお互いに惹かれていく様子に、キュンキュンが止まらない~~~!メガネ男子×スーツが好きなお嬢様方、奏さんにハマっちゃうこと間違いなし、必見です!
-
一途な想い
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ゴゴちゃん先生の描く主人公のミシェル女のコの姿もかわいいけど男のコの姿もカッコいいねこういう髪の毛ロングの男の子は年上のお姉さまから好かれるタイプ!!若菜モモ先生の描くストーリーがキュンキュンしてしまう!!ミシェルのクロードへの思いが一途で甘酸っぱい
-
愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?
(編集者レビュー)
愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?田舎でのんびり暮らすリリーは、祖国の王太子の花嫁候補から逃れるため、男装して執事となります。にーづま。先生の描く各種多様なイケメン貴族令息たちは必見ですが、注目すべきは、リリーへの長年の片思いをこじらせたラウル王子。夜会でリリーと再会するや恋する男子モード炸裂で、強引にキスしては落ち込んだりと、片思いの悩みの一部始終を、執事(=リリー本人)にぶちまけてしまいます。目の前で自分への愛を無自覚に叫ぶ王子に、リリーの気持ちも徐々に変化が!?ぜひ一緒に王子の初恋を見守ってください!
-
お前を気に入った
うーちゃん(シーモアスタッフ)
姉の見合いの身代わりに出席した御曹司とのお見合い。破談と思いきや、その相手の高嶺さんに気に入られた花。高飛車で振り回されまくりだけどどこか惹かれるところも…!?二人の口喧嘩が面白くて、つい気を取られがちですが、かなり少しずつ距離も縮まって…るはず!幼なじみのおかモンがよいです。
-
一族の為に!
(編集者レビュー)
お金も権力も我が物にしてきた悪役令嬢ユリアンヌは、前世の記憶を思い出してから心機一転!一族存続のために、節約・新事業計画・領地開発…って、こんな忙しいのに王太子との“恋愛”も!?大奮闘っぷりをご覧あれ!
-
もう一つの
チェック(シーモアスタッフ)
朱神宝先生の300万部超えのメガヒット作品。わがままな阿久津社長となつきの関係を違う視点から描いた物語。なつきの嫉妬心がかわいくて共感できる。読み切り「AM8:00」も収録されていてお得感満載となっている。
-
「玄武の巫女」の物語
鋼女(シーモアスタッフ)
大正の強気な女学生奥田多喜子は、父が訳した中国の「四神天地書」の中に突然吸い込まれてしまいます。彼女は伝説の「玄武の巫女」として降り立った異世界で、一人の少女「女宿」と出会い…!?朱雀青龍編を描いた「ふしぎ遊戯」の中でも触れられていた存在、「玄武の巫女」と「玄武七星士」たちの物語です。「ふしぎ遊戯」の続編にして、「はじまり」の物語です。シリアスな雰囲気へ引き込まれるように読み進められます。ドラマCD・ゲーム化もしてるのでそちらも要チェック!アニメ化・舞台化も果たしている朱雀青龍編「ふしぎ遊戯」と合わせて読むことでさらに楽しめること間違いなしです!!「ふしぎ遊戯」シリーズの魅力にどっぷりはまってください。
-
もどかしい近距離恋愛
さーちゃん(シーモアスタッフ)
中学三年の仁菜と、高校生の京介はお隣同士の幼なじみ。お泊りで遊びに行くほど仲良しなのですが、ちゃんと彼氏彼女になりたくて…中学生と高校生の微妙な距離感。まさに青春って感じです。学年が違うだけですごく大人びて見えたり、環境の違いにやきもきしたり…ありますね!せつなさがギュンギュン押し寄せます。京介も仁菜のことをどう見ているのか、なかなか見えなくて、もどかしい~!どんどん続きが読みたくなります!著者は南波あつこ 。代表作は「青Ao-Natsu夏 」「先輩と彼女」「スプラウト」切ない系の物語に定評のある作家さんです!
-
末永く幸せになって
烏龍(シーモアスタッフ)
近年の花とゆめコミックスの中でドストライク作品でした!池ジュン子先生の作品は未読でしたが、少女マンガの目などがキラキラし過ぎた女性キャラが苦手が私の大好きなタッチ!そして傷の舐めあいではなく、気付きあい支えあえるような関係性!大号泣ではないですが、心で静かに泣ける物語。輝の周りに光あれ。
-
高嶺さんイケメン
鋼女(シーモアスタッフ)
七里ベティ先生、あさぎ千夜春先生による作品です。主人公は旧家の令嬢である莉央ちゃん。めちゃくちゃかわいいです、高嶺さんの「恋愛なんて所詮脳の錯覚」というワードに共感しました。と、同時にそれでも恋愛してしまうジレンマも感じました。
-
推しLOVE
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
人気の悪役令嬢x転生に百合漫画が登場!虐げられたら更に萌えてしまうドMな転生OLレイと、屈服させるはずが逆に振り回わされてしまう悪役令嬢クレア様のドタバタコメディ。推しを愛し応援し続けるレイの直球な気持ちとアップテンポのストーリーに虜になること間違いなし!悪役令嬢クレア様の乙女ゲーム展開も気になるところ。 青乃下先生、いのり。先生、花ヶ田先生タッグによる傑作おすすめ漫画です。
-
本当の愛に目覚めさせることは出来るのか?
熊五郎(シーモアスタッフ)
会社員・糸瀬麻帆(いとせまほ)、26歳。今日も今日とて、彼氏を作るために真剣に合コン。しかし、近づいてくるのはヤリモクとか束縛男とか、ろくなもんじゃなかった。腐れ縁の女好きでチャラい茶髪男子・律(りつ)にバーで愚痴をこぼしていると、ストーカー化した男がバーまで乗り込んできて麻帆を追い詰める。怖がる麻帆を、ストーカー男から律が、法的根拠をちらつかせて守り切る。そこで判明した律の職業弁護士。ストーカー化した男から麻帆を守る大義がありながらも、チャラくて女好きの弁護士とダメ男に好かれてしまう体質のOLとのチグハグでドキドキの同棲生活が始まる!―「手とり足とり愛しましょう!」でも人気の藤代香澄(ふじしろかすみ)先生が描くオススメのラブコメ作品です!
-
ほんわか日常
チョコボール(シーモアスタッフ)
そこまで!?とツコッミたくなる究極のだるがりな田中くんを、パッと見強面ヤンキーに見えるけど、実はまじめでおかん気質な太田くんとの日常生活。毎話クスっと笑わせてくれる田中くんと、心配性で世話焼きな太田君との会話がかわいいです!さらーっと読めるのであっという間に読んでしまいます。
-
悩める女の子がヤクザと出会ったら
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
極道でヤクザの若頭・凱と普通に生きてきて一般的な女子・薫との出会いという王道的な要素がある中でも、群を抜いてキャラに「色気」があるタイトル!そんな2人の出会いは、車にはねられそうな猫を薫が助けて、凱がその猫の飼い主だった偶然から。凱は、お礼をしたいと申し出るも、一目でヤクザと分かる怖い雰囲気に、薫は本能的にかかわらないようにします。それでもお礼をしたいという義理堅い申し出を受け入れます。そして、薫から唐突に出た「私を助けてもらえませんか?」という告白。実は、この時、薫は、人生に絶望していて、自ら命を絶つことすら考えていて…。自分の在り方に葛藤する薫の内面に潜むとある「才能」を見透かしていた凱と抱き合うまでのしがの夷織先生の色気たっぷりの描き方を是非見てみて欲しいです!
-
高嶺の花?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
何でもそつなくこなす蘭は周りから「高嶺の花」とされ一目置かれている。そんな中、同じクラスの晃だけは普通に接してくれ、彼ともっと仲良くなりたい、と思うようになる。クールビューティー女子と、お花屋男子のぴゅあぴゅあな恋!随所に出てくる花がさらに心をときめかせてくれます!
-
神殿が美しい
うーちゃん(シーモアスタッフ)
2020年4月から待望のテレビアニメ化されている原作香月美夜先生、漫画鈴華先生、イラスト原案椎名優先生の作品。神殿の図書室に魅せられて巫女見習いとなるマインが、本当に本が好きで頑張る姿がかわいいし、コミカルに描かれているので面白い。
-
逆ハーレム!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
女子校育ちで男子が大の苦手なひな子。でも、入った高校は女子が4人しかいない元・男子校だった!?男の子との交流に慣れないながらも、日々がんばるひな子と、徐々に距離が近づいてくるクラスメイトのイケメン男子たちに注目です!
-
2番手王子と素朴な悪役令嬢のスローライフ
カレー王子(シーモアスタッフ)
スローライフ系の王道の作品として期待できる作品!中世の竜に守られる国の王族のピュアラブ展開になるのかなって世界観に加えて、乙女ゲーへの転生モノかと思いきや少し違う展開に意外性もあり。というのも、サポート役に徹するはずの2番手王子の伯爵家令息ユーフランの良い感じの「ゆるさ」と破滅の道を辿るはずの悪役令嬢エラーナの「素朴さ」が、良い感じにマッチする2人にスポットが当てられてるんです♪・・・と、本来なら王子の溺愛ぶりにキュンキュンするところですが、エラーナが時折見せる「君、転生してない?」っていう程の謎の振る舞いがあるので、今後、解き明かされることを期待!原作・古森きり先生のキャラに対する純愛を感じてしまう「ほっこり」ストーリーを漫画・なつせみ先生が最大限に魅力を出し切っている良作は必見です!
-
らぶらぶいいね
熊五郎(シーモアスタッフ)
優木なち先生による作品です。主人公の美玲ちゃんはデザイン系の専門学生。けれど実はめちゃめちゃイケメンな真野さんとこの夏に結婚する予定。あまあまなラブストーリーで、読んでてとろけちゃいそうになりました。絵も好みで読みやすいです。
-
王太子との婚約が破棄され、連れて行かれた場所はなんと娼館!? 転落令嬢が逆転劇を目指すファンタジーマンガ
八福神(シーモアスタッフ)
公爵令嬢・シャロンは婚約者の王太子に悪役令嬢に仕立て上げられ、彼から「貴様との婚約は破棄する」と言い渡されます。その後、家に帰ろうとするも、拉致されて娼館に売り飛ばされてしまうのでした。このままで終わるわけにはいかないと考えた彼女は、娼館に留まることを決意。シャロンは、そこで婚約破棄されることになった真相を探り始めます。 男爵令嬢を脅迫したという理由で、王太子から「貴様との婚約はここで破棄する。修道院送りは間違いない。」と一方的に言われるシャロン。家に帰ろうとしていた矢先に拉致されて、行き着いた場所はなんと娼館! 悲しみに打ちひしがれるかと思いきや、笑顔で働かせてほしいと懇願するシャロンのたくましさがかっこよすぎます。シャロンが何を企んでいるのか、娼館でどんな働きをするのかご期待ください。 皐月めいの原作小説をうもうが漫画化。現在、FLOS COMIC(フロースコミック)にて、配信されています。戻ろうと思えば戻れる立場なのに、真相を探るために留まることを決めたシャロンに注目です。
-
大人だけど恋に不器用な男女4人の恋物語
チェック(シーモアスタッフ)
親友・みずきと傷心旅行中の主人公・花は、旅先で成田と歩という男性に出会います。そこで花は成田に自分の性格や過去の恋愛を指摘され、自身の欠点に気づきます。後日、再び成田たちと会うことになりますが、体調の悪さから花は帰宅を決意。そんな彼女の様子を心配した成田は花を追いかけてきてくれて…。彼氏に浮気され、傷心旅行中の花が旅行先で出会ったのは、成田という正論をズバズバ言う男性でした。彼は潔いくらいに正論を言うので、読んでいるこっちがすっきりします。思わず、成田にもっとだー!と言いたくなるくらい(笑)一方、はっきり言われ過ぎて傷ついた花は徐々に心が折れ、成田に反論します!真逆の考えを持つ花と成田、2人の恋はどうなるのかに注目です。また、花と成田狙いのみずきとの関係性も見逃せない!1200万DLを突破した橘えいこの大人気電子コミックで、2020年には実写ドラマ化されました。個性的で、不器用な男女4人の恋愛の行方を見るには、購入して漫画を読むしかありません!
-
すさまじい妄想力w
クリームめろん(シーモアスタッフ)
イケメンエリートとの恋愛なんてよくある話だわ…とか思いながら読んでみたら爆笑が止まらず!何がいいって、主人公・木絵ちゃんのセンスだらけの妄想が最高でした!!この子になら光正様ゆずれます(笑)凹んだ日に読むと辛いことフットビマス。
-
食に感謝のギャグ漫画
焙煎男(シーモアスタッフ)
鋼の錬金術師の荒川弘先生が実家の百姓生活について赤裸々に描いたエッセイ漫画です。睡眠時間が4時間って短すぎませんか?お肉や野菜を提供してくれる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、自分も日々の生活をもっと頑張ろうと思えました。楽しく読みながら農業の知識もついてきます♪
-
トラウマ包囲網
そのめろ(シーモアスタッフ)
福羽明日美は美人なのに人付き合いがとても苦手。過去のトラウマが原因で、同じ大学の男たちに話し掛けられても固まって何も言えない程の男嫌いに。そんな明日美にとって幼なじみの南岸潤は、唯一心が通じ会える存在だったが、芸能界で活躍する潤に手の届かない気持ちも抱いていた。そんなある日、明日美は同じ大学の都築芳彩と知り合う。不思議と芳彩とは普通に会話ができる明日美。「ついにトラウマ克服?」と、思いきや明日美は芳彩の悪い噂を耳にする…思わずヒロインを応援したくなる展開。「明日美、頑張れ!」ハラハラ、ドキドキのストーリー今後も目が離せません!著者は「ほしいのはあなただけ。」のMaria先生です。
-
リア充
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ミユキ蜜蜂先生が描く大学生のバスケ部の色恋話マネージャーと恋とかめちゃくちゃリア充だよね袴田君と成瀬くんの町田さんとりあいのところは可愛いし面白いしキュンキュンしました☆私は袴田君はだな(’ω’)クールだけど町田さん気になりすぎてるところが好きw
-
絵が特に好き!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
島順太先生の描くラブコメディ!受験生・村井は、担任である田中先生(乙ゲー好き)に恋しているのだが一方通行…のはずだったのだが…!村井くんもキャラは変わっているけど見た目が普通にイケメンなので、癖になる人続出なのでは!?田中先生の反応が毎回面白いです。絵の配色がかなり好み!!